ファミマ・ローソンの「焼き鳥 もも塩」価格・重さ・味を徹底比較!

iPhone・android
コンビニの人気商品といえば、レジ横のホットショーケースに並ぶ「焼き鳥」です。おかずやおつまみ、お花見などレジャーのお供にもぴったりで、ついつい買ってしまう方も多いですよね。今回はファミマ、ローソンの「焼き鳥 もも塩」を食べ比べてみました。
コンビニ2社対決! 「焼き鳥 もも塩」を徹底比較

コンビニの人気商品といえば、レジ横のホットショーケースに並ぶ「焼き鳥」です。おかずやおつまみ、お花見などレジャーのお供にもぴったりで、ついつい買ってしまう方も多いですよね。今回は「焼き鳥」第2弾としてファミマ、ローソンの「焼き鳥 もも塩」を食べ比べてみました。
いつもはセブン、ファミマ、ローソンの3社で比較しているのですが、コロナ禍以降、東京、神奈川エリアのセブンでは一部店舗を除いて、焼き鳥の販売が停止されているようです。これからお花見シーズンに突入しますが、焼き鳥を購入予定の方は、ご注意ください。
というわけで、今回もファミマとローソンのガチ対決となりますよ。
ファミマとローソンの「焼き鳥 もも塩」入手!
左がファミマの「炭火焼きとり もも塩」、右がローソンの「炭火焼鳥 もも塩」です。両社とも縦長で電子レンジ対応の袋に入れてくれます。

ファミリーマート「炭火焼きとり もも塩」
重さを量ってみた
封を開けてみると、炭火独特の香ばしい香りがふわーーーーーん。串には「ももしお」の焼印がありま

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました