脳波で睡眠の質を測る。AI睡眠計測デバイスを活用した京都のホテルプランがユニーク

IT総合
「日本人の4人に1人が睡眠に悩んでいる」「コロナ時代の生活様式の変化が睡眠に影響している」と言われている近年。医科学研究では、生活習慣病や認知症などの重大疾患と睡眠の関係も明らかになっているといいます。
そんな中、ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都は、株式会社S’UIMIN(以下、S’UIMIN)の睡眠計測サービス「InSomnograf(インソムノグラフ)」を利用した“睡眠中の自分自身”を知る宿泊プランの販売を開始しました。
プランの提供期間は2023年5月24日(水)~7月7日(金)。1人あたりの料金は28,000円~(サービス料・消費税込み)です。
睡眠中の脳波を計測するプラン
今回のプランは、睡眠計測デバイス「InSomnograf」を使用し、「睡眠中の自分自身」を知るだけでなく、医療レベルの精度で可視化された睡眠の質を確認し、その改善につながる具体的なアドバイスを得られるというもの。
装着性の良い脳波測定ウエアラブルデバイスとAIを駆使し、脳波データをクラウドにアップロードして自動解析し導き出される仕組みです。
S’UIMINが2022年におこなった実証実験では、利用者の93.8%が「とても満足・やや満足」と回答し、97.2%の方が「ホテルでの正式提供の際に利用したい」と回答。
また、「深い睡眠の量や自分では覚えていない一瞬の覚醒まで可視化され、自分

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました