Kenji P Miyajima

ガジェット総合

火星探査機が新発見した岩。愛称「ゼブラロック」って、なんかカッコいい

Image:NASA/JPL-Caltech/ASUNASAの探査機パーサヴィアランスが火星に着陸したのは2021年2月18日のこと。それからたくさん画期的な発見をしてきましたが、今回リストにヘンテコな岩が加わったようですよ。周囲に溶け込ま...
ガジェット総合

保守系によるネガキャンで、電気自動車は環境にいいと考える人が減少

Image:NateeMeepian/Shutterstock声の大きさが世論を左右するということなんでしょうかね…。Ipsosが実施した世論調査によると、内燃機関自動車よりも「電気自動車(EV)の方が環境にいい」と考える人が過去2年間で5...
ガジェット総合

海でのエサ探しを仕切るタコ。パワハラ上司っぽくパンチしてくる

Image:EduardoSampaio,SimonGinginsタコパンチ、笑う。タコは魚類のリーダー的な存在ですが、部下たちから愛されるよりも恐れられる上司みたいですよ。タコと魚のチームによる水中での捕食活動を観察した研究結果によると、...
ガジェット総合

海でのエサ探しを仕切るタコ。パワハラ上司っぽくパンチしてくる

Image:EduardoSampaio,SimonGinginsタコパンチ、笑う。タコは魚類のリーダー的な存在ですが、部下たちから愛されるよりも恐れられる上司みたいですよ。タコと魚のチームによる水中での捕食活動を観察した研究結果によると、...
ガジェット総合

大腸菌を利用して無限リサイクル可能なプラスチックを作る研究

Image:ThorSwift/BerkeleyLabローレンス・バークレー国立研究所のコリン・スコウン氏とブレット・ヘルムス氏ニュータイプの開発で、プラスチックの未来が変わります。ローレンス・バークレー国立研究所の科学者チームが、無限リサ...
ガジェット総合

温暖化で、韓国産白菜キムチが絶滅の危機?

Photo:Shutterstock.com食卓から白菜キムチがなくなるかも…だと?その国を代表する食べ物ってありますよね。韓国料理といえばキムチ。キムチの中でも、やっぱり王道は白菜キムチ。ロイター通信によると、韓国ではいつもそこにあるはず...
ガジェット総合

バクテリアを使って電子廃棄物からレアメタルを抽出するエコな新技術

Image:ScienceAnimated/YouTubeバクテリア最強説。パソコンやスマホなどのガジェットや電気自動車のバッテリー、再生可能エネルギーに使用されているリチウムやコバルトをはじめとするレアメタルは、気候変動や環境問題を解決し...
ガジェット総合

海底AIサーバーなら電力と水を節約できるじゃん…だけど問題も多いんです

Image:Shutterstock発想はいいかもしれないけど、不安しかない…。無意味で無駄なことをしている感が増してきた生成型AIは、前代未聞の電力とデータ容量(ほぼ盗まれたもの)を食うというのに、せいぜい半分くらいの正しい情報(完全に間...
ガジェット総合

地滑りのあと、9日間も続いた“人間が感じない震動”…その謎が解けました

Image:SorenRysgaard揺れに気づいていたら気持ち悪くてしょうがなかっただろうな…。2023年に地球が9日間にわたって揺れ続けたらしいのですが、地質学者たちがやっとその理由がグリーンランドのフィヨルドにあったことを解明したそう...
ガジェット総合

世界初の「原子核時計」誕生。でもまだ原子時計の方が正確

Image:OliverDiekmann/TUWien地球がなくなるまで1秒も狂わない時計よりも、死ぬまで電池が切れない時計がほしい。世界初の原子核時計、爆誕。原子核時計は、その名の通り、原子核からのわずかな信号によって時間を刻む装置です。...
ガジェット総合

食べられちゃっても諦めない。ウナギが捕食者の消化管から脱出する様子

Image:Hasegawaetal.2024/CurrentBiologyあのぬるぬるした細身のボディーには意味があったのかもしれない。ニホンウナギが捕食者の消化管をすり抜けて、再び自由の身を手に入れる脱出のスペシャリストであることが判明...
ガジェット総合

透明人間の技術が実現? 食用色素で生体組織の透明化に成功

Image:Keyi"Onyx"Li/U.S.NationalScienceFoundation透明人間のテクノロジーに時代が追いついた感。いきなりすごいのが出てきました。Scienceに掲載された研究結果によると、一般的な食用色素を使って...
ガジェット総合

1999年以降、アメリカで熱中症による死者が2倍超に。日本でも急増

Image:Shutterstock.comこんな異常に暑い夏、もう無理。北半球のあらゆる場所が猛暑に見舞われた2024年夏。EUの気象機関コペルニクスによると、今夏(6月から8月)の世界平均気温は、エグすぎる暑さだった昨年を上回って、観測...
ガジェット総合

温暖化が「台風10号の強さと頻度」を増強。台風3号も豪雨・洪水に影響していた

Image:AdansijavOfficial/Shutterstock明日は我が身かもしれない地球規模のロシアンルーレットは続きます。ジョギング並みのスピードで迷走を続け、大量の雨を降らせた史上最強レベルの台風10号は、交通網を遮断するな...
ガジェット総合

「携帯電話の長時間使用」と「頭部がん」に関連性はありません

Image:PeopleImages.com-YuriA/Shutterstock知ってた…けど、科学的に証明するのは大事。長らく一部の人によって大声でささやかれてきた「携帯電話の使用と頭部がんに関連性がある」という根拠のないうわさが、広範...
ガジェット総合

近年多発している豪雨。降雨パターンの変化は温暖化と大気汚染が原因みたい

Image:mkfilm/Shutterstock降りすぎと降らなすぎがリフレイン。近年は、雨が降るときと乾燥するときが極端になってきています。降るときは文字どおりバケツをひっくり返したような雨が降るし、降らないときは土壌がカチカチになるく...
ガジェット総合

飛行機の表面をサメ肌にすると、CO2排出を削減できるんです

Image:LufthansaTechnik空飛ぶサメ。シャークネードじゃないよ。飛行機だよ。気候変動対策が遅れていると批判の的になっている航空業界は、二酸化炭素排出量が世界全体の2.8%を占めています。持続可能な燃料や太陽光飛行機などの開...
ガジェット総合

絶滅危惧種のニシネズミザメ、より大きなサメに食べられていた

Image:JamesSulikowski厳しすぎる世界…。ニシネズミザメを追跡調査していた研究者たちは、いきなり恐ろしい事実を突きつけられました。ニシネズミザメに取り付けていた送信機から、通常とは異なる水深と水温のデータを受信したんです。...
ガジェット総合

スマートウォッチのデータは簡単にハッキングできちゃうらしい

Image:shutterstock/AlpakaVideoバッテリーか、セキュリティーか、難しい問題だ。スマートウォッチ、活用していますか?小さなボディーにスマートフォンと同じような機能性を詰め込み、歩数や心拍数、睡眠時間や質など、健康管...
ガジェット総合

溶液を混ぜるだけ。水からナノプラスチックを98%以上除去できる新技術

Image:SamO'keefeviaMissouriUniversityうちの水で一度試してみたい。地球と人体のあらゆる場所で見つかっているマイクロプラスチック。きっと知らないうちに食べたり飲んだり吸ったりしていて、防ぎようもなく、ただ健...
ガジェット総合

週3のジェット通勤は多過ぎだろ? スタバ新CEOに集まる批判

Image:SongquanDeng/Shutterstock.com泊まった方がよくね?8月中旬、スターバックスが新しいCEOを迎え入れると発表しました。チポトレ・メキシカン・グリル(欧米に展開する大手タコスチェーン)のCEOがコーヒーの...
ガジェット総合

羊を飼って電力を生み出す合わせ技。環境にもいいことづくめ

Image:EnelNorthAmerica農業と太陽光発電が、石油王国のテキサスで融合する日が来るとは…。マサチューセッツ州に本拠を置くクリーンエネルギー大手のエネル・ノースアメリカと、テキサス州で大規模太陽光発電所(メガソーラー)の植生...
ガジェット総合

暑さや災害で献血する人が急減。日本でもアメリカでも血液不足に

Image:shutterstock/AFMVisuals暑いと出かけたくなくなるし、暑すぎて出かけるの危険だし…。真夏の猛暑と相次ぐ気象災害に夏休みまで重なって、日米で医療用の血液不足が問題になっています。気候変動によって、ますます人々の...
ガジェット総合

生ごみの処理はヘラクレスオオカブトにおまかせ

Photo:feathercollector/Shutterstock.com少年時代に憧れたあのカブトムシに再会できるなんて…。どこの国でも大なり小なり抱えているごみ問題。適切に処理しなければ増える一方で、最悪の場合、土壌や水質を汚染し、...
ガジェット総合

衝撃の事実…現代人の脳の0.5%はプラスチックだったりする

Image:SIVStockStudio/Shutterstockたかが0.5%、されど0.5%…。脳の0.5%がプラスチック人間の脳の0.5%はプラスチックでできている。人間の検体から採取した脳サンプルを分析したところ、重量の平均0.48...
ガジェット総合

天の川とアンドロメダが40億年後に衝突? 回避できるのか

Image:NASA;ESA;Z.LevayandR.vanderMarel,STScI;T.Hallas;andA.Mellinger40億年後の地球に人類がいたら、どんな気持ちでその日を迎えるんだろう?天文学者たちは、数十年にわたって約...
ガジェット総合

海鳥「なぜハリケーンを追いかけるかって? そこにエサがいるからさ」

Photo:Shutterstock.com科学者が椅子から転げ落ちそうになるほどの衝撃。ハリケーン、サイクロン、台風。呼び名は違えど、世界中の誰もにとってできる限り近寄ってほしくない、近寄りたくない破壊的な自然災害。でも、世界には、千載一...
ガジェット総合

過去最高を連発していた大西洋の海面水温、急低下。科学者「なんでこんなことになっているのか…」

Photo:Shutterstock.com原因がわかるまで落ち着けない…。1年以上にわたって観測史上最高を更新し続けた大西洋の海面水温が、ここ数カ月で記録的な低下ぶりを見せています。気味が悪いことに、科学者もなんでこんなことになっているの...
ガジェット総合

CO2吸収率が高くて強いコンクリートが実現するかも

Image:Shutterstock二酸化炭素(CO2)貯留能力がアップして、強度も落とさないコンクリートがリアルに使われる日も近いかも。パリ協定の「2度を大きく下回る1.5度を目指す」という目標を達成するためには、世界のCO2排出量の約8...
ガジェット総合

アマゾンの奥地で発見された先史時代の壁画が語る人間と自然のつながり

Image:UniversityofExeterやっぱ昔の人たちは自然の一部だったんだな。最近アマゾンの熱帯雨林奥地で発見された先史時代の壁画は、人間にとって動物が食料源であると共に、超自然的な存在でもあったという複雑なつながりを示していま...
タイトルとURLをコピーしました