IT総合 2021年スマホ出荷台数は12%増、半導体不足によるブレーキも–Canalys予想 2021年のスマートフォン出荷台数は世界全体で12%増加して14億台となる見込みだが、部品不足が業界の足かせとなり、小売価格上昇につながる可能性があるという。市場分析会社Canalysがレポートを公開した。 Source: シーネットジャ... 2021.06.15 IT総合
IT総合 マイクロソフト、次期「Windows」発表イベントを前に新プレビューの公開を中断 マイクロソフトは、累積的なアップデートのサービスパイプラインをテストする目的で、新しい「Windows 10」プレビュービルドのリリースをしばらく中断すると発表した。 Source: シーネットジャパン 2021.06.09 IT総合
IT総合 マイクロソフトら、CO2削減に寄与するコーディングを目指す業界団体を設立 マイクロソフトなど数社が、CO2排出抑制に寄与するコーディングを目指すGreen Software Foundation(グリーンソフトウェア財団)を設立した。 Source: シーネットジャパン 2021.05.26 IT総合
IT総合 「Windows 10」新プレビュー、サポート終了控える「IE 11」を削除 マイクロソフトは、「Windows 10」プレビュービルド21387で「Internet Explorer 11」(IE 11)を削除したようだ。 Source: シーネットジャパン 2021.05.25 IT総合
IT総合 Googleアカウントの2段階認証、まもなく自動で有効化へ グーグルは、より多くのGoogleアカウントユーザーに2段階認証(2要素認証)の有効化を促す計画を明らかにした。 Source: シーネットジャパン 2021.05.07 IT総合
IT総合 英財務省とイングランド銀行、デジタル通貨の可能性探る–タスクフォース立ち上げ 英国は、中央銀行が独自のデジタル通貨(CBDC)の可能性を探るタスクフォースを立ち上げている。 Source: シーネットジャパン 2021.04.23 IT総合
IT総合 マイクロソフト「Teams」に"バーチャル通勤"など–ウェルビーイング重視の新機能 マイクロソフトの「Teams」に、同僚に称賛を送る、「バーチャル通勤」などの新機能が追加される。 Source: シーネットジャパン 2021.04.22 IT総合
IT総合 「Windows 10」新プレビュー、「タイムライン」の同期機能を終了–AADアカウントに影響なし 「Windows 10」最新プレビュー版でタイムラインのアクティビティー履歴機能が変更される。 Source: シーネットジャパン 2021.04.16 IT総合
IT総合 マイクロソフト、「Windows 10 21H1」の新ビルドをリリース マイクロソフトは、4月の大規模な月例アップデートと同時に、「Windows 10 21H1」の新しいビルドを「Windows Insider Program」の「Beta」チャネルと「Release Preview」チャネルでリリースした。... 2021.04.15 IT総合
IT総合 「Microsoft Teams」でプレゼンテーションを向上させる「PowerPoint Live」機能 「Microsoft Teams」の「PowerPoint Live」機能はより優れたプレゼンテーションを行うための機能だ。 Source: シーネットジャパン 2021.04.09 IT総合
IT総合 アプリへの支出額が過去最高、第1四半期は40%増の約3.5兆円に 2021年第1四半期のアプリ総売上高は320億ドル(約3兆5400億円)で、ロックダウンの第1波が始まったばかりだった前年同期を40%上回った。 Source: シーネットジャパン 2021.04.02 IT総合
IT総合 グーグル、デジタルキーやモバイルISの導入促す「Android Ready SE Aliance」発表 グーグルは、「Android」搭載スマートフォンやウェアラブルデバイスをデジタルキーや身分証明書、電子マネーのウォレットとして利用できるよう支援する企業アライアンス「Android Ready SE Alliance」を設立した。 Sou... 2021.03.29 IT総合
IT総合 マイクロソフト「Teams」向けのバグ報奨金プログラム開始 在宅勤務の新時代に、「Microsoft Teams」が中核的なプラットフォームとなるなか、マイクロソフトがTeamsデスクトップクライアントのバグ報奨金プログラムを開始している。 Source: シーネットジャパン 2021.03.26 IT総合
IT総合 「Microsoft Teams」にライブ文字起こし機能 マイクロソフトは、「Microsoft Teams」で人工知能(AI)を活用したライブ文字起こし機能(米国英語)をロールアウトしている。 Source: シーネットジャパン 2021.03.25 IT総合
IT総合 マイクロソフトとグーグル、ブラウザーの互換性向上で協力 マイクロソフトとグーグルは、ブラウザーの互換性向上に取り組む「Compat2021」イニシアティブを立ち上げた。 Source: シーネットジャパン 2021.03.24 IT総合
IT総合 「PowerPoint」のAIプレゼン指導、身振りの評価も可能に マイクロソフトは、ウェブ版「PowerPoint」の「Presenter Coach(発表者コーチ)」向けに、オンライン会議のプレゼンテーションで話し手の身振りを評価してくれる新機能をプレビュー版としてリリースした。 Source: シー... 2021.03.19 IT総合
IT総合 マイクロソフト「Edge」、起動を高速化する機能や「垂直タブ」など追加 「Microsoft Edge 89」で生産性やパフォーマンスを向上させる機能が利用できるようになっている。 Source: シーネットジャパン 2021.03.08 IT総合
IT総合 ウェブ版「Word」文書を「PowerPoint」プレゼンテーションに変換する機能、Office Insiderに マイクロソフトは、ウェブ版「Word」のユーザーがテキストベースのドキュメントを「PowerPoint」プレゼンテーションに変換できる新機能「Transform」を「Office Insider」向けにリリースしている。 Source: ... 2021.02.26 IT総合
IT総合 「Microsoft Teams」、主催者がチャットを無効にできる機能を追加 マイクロソフトはユーザーからの要望に応え、「Microsoft Teams」で会議の主催者がチャット機能を無効にできるようにした。参加者がミーティングに集中できるようにする狙い。 Source: シーネットジャパン 2021.02.18 IT総合
IT総合 「Google Fi」のVPNサービス、2021年春より「iPhone」でも 「Google Fi VPN」の機能が向上し、「iPhone」にも拡大される。また、「Android」ユーザー向けのベータ段階が終了している。 Source: シーネットジャパン 2021.02.15 IT総合
IT総合 「Windows 10」バージョン1909に定例外のアップデート–ブルースクリーンの問題を修正 マイクロソフトは、「Windows 10」バージョン1909に定例外の更新プログラムを公開した。WPA3でWi-Fiに接続しようとした際にデバイスの動作が停止し、ブルースクリーンが表示される問題を修正するものだ。 Source: シーネ... 2021.02.15 IT総合
IT総合 マイクロソフト、「Teams」のリリースプロセスを説明–同僚と同じ機能が使えない場合がある理由 「Microsoft Teams」の最新機能を全員が同時に使えるようになるわけではない。マイクロソフトがリリースプロセスについて説明している。 Source: シーネットジャパン 2021.02.04 IT総合
IT総合 「Chromebook」の需要がコロナ禍で急増–2020年第4四半期 仕事や教育用の安価なコンピューターが家庭で求められるようになる中、「Chromebook」の需要が増加し続けている。 Source: シーネットジャパン 2021.02.01 IT総合
IT総合 「Windows 10」の大幅なデザイン変更を計画中か–マイクロソフトの求人情報が示唆 マイクロソフトが投稿したある求人情報の内容によれば、同社は2021年後半に提供される予定の機能アップデートで、「Windows」のインターフェースを大幅に変更する計画のようだ。 Source: シーネットジャパン 2021.01.06 IT総合
IT総合 グーグル、大規模障害の詳しい経緯を公表–システム移行時のミスが原因 グーグルは、「YouTube」や「Gmail」などのサービスにアクセス障害を引き起こした同社のグローバル認証システムの不具合について、詳しい情報を公開した。 Source: シーネットジャパン 2020.12.24 IT総合
IT総合 アマゾン、小型で軽量の衛星ブロードバンド端末を開発 アマゾンは、3000基超の衛星でブロードバンドの提供を目指す計画「Project Kuiper」で利用するエンドユーザー端末のデザインを発表した。大きな特徴として、低価格かつ小型であることを挙げている。 Source: シーネットジャパン 2020.12.21 IT総合
IT総合 「Windows 10 20H2」Insiderビルドリリース–2020年最後となる見通し 「Windows 10 20H2」の最新Insidersプレビューは、2020年最後のオプション累積更新プログラムになるとみられる。 Source: シーネットジャパン 2020.11.25 IT総合
IT総合 マイクロソフト、「Teams」のタスクアプリを一般提供に マイクロソフトは、コラボレーションツール「Microsoft Teams」の新しい「タスク」アプリを一般公開したと発表した。 Source: シーネットジャパン 2020.10.13 IT総合
IT総合 「Chrome 86」でURLの一部非表示をテストへ–フィッシング対策で グーグルは、サイト上のページのURL全体が表示されずにドメイン名だけが見える場合にユーザーがどう反応するかを知るために、「Chrome 86」で大規模なテストを実施する。 Source: シーネットジャパン 2020.08.14 IT総合
IT総合 AWSのVPで著名エンジニアのティム・ブレイ氏が辞職–アマゾンの従業員解雇に抗議 AWSのトップエンジニアの1人で著名エンジニアのティム・ブレイ氏が、アマゾンが同社の倉庫労働者の労働環境を批判した従業員を解雇したことに抗議して辞職した。 Source: シーネットジャパン 2020.05.05 IT総合