Masahiro Sano

ガジェット総合

Snapdragon 888 搭載でも5G非対応、不自然なファーウェイのスマホに見る苦境(佐野正弘)

米国政府から制裁を受けてスマートフォンを思うように開発できなくなった中国のファーウェイ・テクノロジーズ。2021年に入るとその影響は如実に表れており、2020年には一時トップとなった世界スマートフォン出荷台数シェアも、最近では他の中国新興メ...
ガジェット総合

携帯4社の決算に見る、NTTドコモとKDDI・ソフトバンクの明暗を分けた要素とは(佐野正弘)

2021年7月末から8月の半ばにかけて、携帯4社が決算を発表しました。政府要請による新料金プランの投入による通信料引き下げの影響を大きく受けて以降、各社がその影響をどこまで早く払しょくして利益を出せているのかが注目されることから、今四半期の...
ガジェット総合

わずが数時間で『完全3D映像』を撮影できる、ソフトバンクの最新スタジオに潜入(佐野正弘)

ソフトバンクは2020年2月、3Dビデオを作成する国内最大級のスタジオ「xRスタジオ」を開設していますが、2020年8月、その内部が初めて報道陣に公開されました。 Source: エンガジェット
ガジェット総合

Google Pixel 6 シリーズは「Tensor」の搭載で何が変わるのか(佐野正弘)

秋から冬に向けたスマートフォン新機種の発表シーズンが近づきつつありますが、中でもいち早く大きな動きを見せたのがグーグルです。グーグルは2021年8月3日、突如SNSなどでスマートフォン新機種「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」を披露...
ガジェット総合

携帯電話料金「さらに倍の負担減」に言及した菅総理、その真意はどこに(佐野正弘)

NTTドコモの「ahamo」などオンライン専用プランが相次いで提供開始し、総務省の有識者会議が取りまとめの段階に入ったことで、菅義偉内閣総理大臣が就任して以降大きな動きが相次いだ携帯電話料金引き下げに関連する動きは落ち着きを見せつつありまし...
ガジェット総合

シャオミに聞いた、初の日本専用モデル「Redmi Note 10 JE」の本気度(佐野正弘)

シャオミは2021年8月2日、日本市場専用のスマートフォン新機種「Redmi Note 10 JE」を発表。KDDIが「au」「UQ mobile」で独占販売することも、同時に明らかにされています。 Source: エンガジェット
ガジェット総合

SIMロックは21年秋に原則禁止──総務省が携帯3社に求める施策案まとめ(佐野正弘)

菅政権の肝入りで進められてきた携帯電話料金引き下げと、競争促進に向けた総務省の有識者会議での議論。その主な舞台となった有識者会議「競争ルールの検証に関するWG」の下に設けられた「スイッチング円滑化タスクフォース」の報告書が2021年5月28...
ガジェット総合

「Reno A」はなぜ生まれた? オウガ・ジャパン河野氏に聞くオッポの日本進出ストーリー(佐野正弘)

2018年に日本市場に参入した後発のスマートフォンメーカーながら、2020年には携帯大手のKDDIやソフトバンクにも端末を供給するなど、急速に存在感を高めている中国のオッポ。それだけ日本で急成長を遂げた背景には何があったのか、オッポの日本法...
ガジェット総合

3GBで1000円切りのLINEMO「ミニプラン」は格安SIMキラー、業界に再び波乱をもたらす可能性も(佐野正弘)

ソフトバンクは2021年7月15日、オンライン専用ブランド「LINEMO」の新料金「ミニプラン」を発表。3GBで月額税込み990円と、低容量ながら割引なしで1000円を実現する価格を実現したことが大きなポイントとなります。 Source:...
ガジェット総合

スマホに乏しい MWC Barcelona、オープン化を巡るキャリアとベンダーの戦いに注目(佐野正弘)

新型コロナウイルスの感染拡大により2020年は開催直前に中止を余儀なくされた、世界最大の携帯電話の見本市イベント「MWC Barcelona」。ですが2021年は通常の3月前後から6月へと時期をずらし、なおかつリアルとバーチャルという形で無...
ガジェット総合

シャオミに聞く、5GとFeliCaに対応した「Mi11 Lite 5G」を投入した理由(佐野正弘)

ここ最近、日本市場での攻勢を強めている中国のシャオミ。ソフトバンクに5G対応で税抜き2万円を切る「Redmi Note 9T」を提供し、SIMフリー市場向けにもハイエンドに匹敵するカメラやディスプレイの性能を備えた「Redmi Note 1...
ガジェット総合

参入が相次ぐフードデリバリー市場、競争の鍵を握るサービスは?(佐野正弘)

フードデリバリーは、コロナ禍で人気が高まったサービスの代表例に挙げられるものの1つ。コロナ禍以前のサービスと言えば「Uber Eats」「出前館」「楽天デリバリー」くらいで、「DiDi Food」が新規参入を打ち出したばかり……という状況だ...
ガジェット総合

「端末購入プログラム」に懸念を示す総務省、プラチナバンドの再割当にも影響か(佐野正弘)

前回、総務省の「内外価格差調査」で日本の料金が高いことが、菅義偉内閣総理大臣が携帯電話料金引き下げを求める根拠となっていたと説明しましたが、その菅氏が総理就任前、携帯電話料金引き下げに向け大きな動きを見せたとされる施策が、2019年10月の...
ガジェット総合

NTTドコモの新戦略、固定回線の代替えサービス home 5G が ahamo に通じる理由(佐野正弘)

多くの地域で例年よりかなり早い梅雨入りとなったようですが、梅雨が明ければ夏がやってきます。その夏商戦に向けて2021年5月19日、NTTドコモが新サービス・新商品発表会を実施し、今夏以降の戦略をいくつか明らかにしました。その大きな軸となって...
ガジェット総合

携帯料金引き下げが経営を直撃、携帯3社の対応策を決算から探る(佐野正弘)

先週、携帯4社が相次いで2020年度の決算を発表しました。各社の決算を見ますと、楽天グループを除く3社が増収増益という非常に好調な決算で、楽天グループも楽天モバイルへの先行投資投資がなければ絶好調という内容でした。 Source: エンガ...
ガジェット総合

総務省の肝煎りで各社の対応が進む「eSIM」は本当に普及するのか(佐野正弘)

ここ数年来スマートフォンに詳しい人達から高い関心が寄せられていた、端末に内蔵されたSIM「eSIM」を巡る動向。そして最近、そのeSIMを巡る動向が激しくなっていることから、改めて国内でのスマートフォンに関するeSIMの現状と今後について確...
ガジェット総合

携帯端末の単体販売を拒否する店、オンライン解約に否定的な通信会社も ── 総務省が覆面調査(佐野正弘)

ある意味、菅政権の鶴の一声で料金と商習慣の大幅な見直しが進められた携帯電話業界。ですがそれでもまだ、総務省では公正競争に向けたルール整備に向け、いくつかの議論が進められています。中でも2021年4月26日に実施された有識者会議「競争ルールの...
ガジェット総合

楽天モバイルがiPhoneを販売できる意外な理由(佐野正弘)

楽天モバイルは2021年4月22日に急遽記者発表会を実施し、「iPhone 12」シリーズなどのアップル製品を、2021年4月30日より販売開始することを発表しました。販売されるのはiPhone 12シリーズ4機種のほか、第2世代の「iPh...
ガジェット総合

楽天モバイルが新たな電波免許を獲得、今後の割り当ての行方は?(佐野正弘)

携帯電話の要となる電波に関して、2021年4月14日新たな動きがありました。それは総務省が、新たな5G向け周波数帯の免許を楽天モバイルに割り当てることを発表したことです。 Source: エンガジェット
ガジェット総合

ahamoでも思わぬ解約金 なぜドコモだけ留保に? (佐野正弘)

解約金留保とは要するに、先に触れた2年縛りの契約期間を、ahamoのように2年縛りがない、あるいは縛りが弱い新しいプランに移行しても留保するというものです。 Source: エンガジェット
ガジェット総合

携帯通話料は高い ── 総務省がメス 従量制プラン値下げの可能性(佐野正弘)

多くの話題をさらってきた携帯電話料金ですが、3月に多くの新料金プランがサービスを開始したようです。とりわけ注目度が高かった携帯3社のオンライン専用プランは、サービス開始初日に加入者が殺到するなどして混乱もあったようですが、しばらくすれば落ち...
ガジェット総合

総務大臣のNTTひいき発言と通信行政の行方 ── 接待問題を読み解く(佐野正弘)

東北新社の職員らが公務員である総務省の幹部を幾度にわたって接待していたことが2021年2月に報じられて大きな問題となっていますが、2021年3月に入るとそれが通信業界にも飛び火して一層大きな騒ぎとなっています。 Source: エンガジェ...
ガジェット総合

ahamo値下げで業績悪化の懸念──ドコモの判断難しく(佐野正弘)

かねて注目されてきた、月額2000円台(税抜き)で20GBのデータ通信が利用できる、携帯大手3社のオンライン専用料金プラン。2021年3月のサービス提供開始がいよいよ間近に迫ってきましたが、それに伴って各社の動きが再び慌ただしくなってきたよ...
ガジェット総合

楽天モバイルはプラチナバンドを獲得できるのか(佐野正弘)

色々な意味でここ最近世間の注目を集めている総務省。その総務省で進められている携帯電話に関する議論といえば、携帯料金と密接に絡んでいる携帯電話の公正競争に関する有識者会議が思い起こされるところですが、他にも重要な議論がいくつか進められています...
ガジェット総合

「接続料の値下げ」が携帯3社の業績に大きく影響しないわけ(佐野正弘)

引き続き注目が集まっている携帯料金引き下げに関する動向。大雑把に振り返りますと、菅政権による料金引き下げ圧力により、携帯大手が相次いで低価格の新料金プランを打ち出した結果、立場の弱いMVNOが窮地に追い込まれ、MVNOの業界団体が総務省に接...
ガジェット総合

「SIMロック」はなぜ原則禁止になったのか、総務省の議論を振り返る(佐野正弘)

かねて携帯電話の乗り換え障壁として問題視されてきたSIMロックですが、2021年1月末、「携帯電話のSIMロックが原則禁止になる」との報道がなされました。これは2021年1月27日に実施された総務省の「スイッチング円滑化タスクフォース」の第...
ガジェット総合

窮地の格安SIMが「20GBで1980円」を打ち出せるわけ(佐野正弘)

「ahamo」など携帯3社の安価な新料金プランによって、窮地に立たされたMVNO。先週はそのMVNOから、相次いで新料金プランが打ち出されて注目を集めました。最初に動いたのがオプテージが運営しているMVNO大手の1つ「mineo」で… S...
ガジェット総合

「1GBまでなら0円」の楽天モバイル新料金プランに懸念はないのか(佐野正弘)

月額2980円で自社エリア内でのデータ通信が使い放題という、圧倒的なコストパフォーマンスで携帯電話事業への本格参入を果たした楽天モバイル。ですがネットワーク品質に強みを持つ携帯3社が相次いで、同じ月額2980円で20GBのデータ通信が利用で...
ガジェット総合

大手値下げに“なす術なし” 格安SIM各社、総務省に緊急措置を求める(佐野正弘)

2021年1月13日にKDDIが「povo」などの新料金を打ち出したことで、ひとまず携帯大手3社の新料金プランの方向性は明らかになりました。3社の手の内が明らかになったことで今後調整が入れられていくでしょうが、ひとまず3社の動きは小休止とい...
ガジェット総合

衝撃のKDDI新料金povo、他社への影響は? 値下げでもう一波乱か(佐野正弘)

2020年から続く携帯料金引き下げの動向に関してですが、2021年1月13日、大手3社の中でまだ大きな動きを見せていなかったKDDIが、ついに新料金プランを打ち出し反撃ののろしを上げたようです… Source: エンガジェット
タイトルとURLをコピーしました