ガジェット総合 自動車向けAIはまず車内から。室温調整から不審者対策まで安全のためならなんでもやるよ Image:GizmodoUS走る個人情報、って怖さもある。いまや車もAIの時代。GoogleやUber、Appleなど名だたる企業がこぞって開発にいそしんでいます。彼らの目標は、道路状況を理解し、どんな条件でも安全に自動走行する車を作るこ... 2019.12.05 ガジェット総合
ガジェット総合 Appleオンラインストアからユーザーレビューが消えた… Image:GizmodoUS気持ちはわかるけど…やっぱレビューないと困る。Appleの製品を買って、「これいい!」と思ったり、「なんじゃこりゃ...」と感じたとき。これまでは、即オンラインストアに行ってレビューや評価を載せることができまし... 2019.11.25 ガジェット総合
ガジェット総合 デカいファイルを簡単に共有できる便利サービス6選! ほぼ、無料です Image:GizmodoUSそのときの気分で、でもいいよ。写真とか動画とか、デカいファイルを送信しなきゃいけないとき、どんなツールを使ってますか?クラウドストレージならセキュリティも堅そうだし、Eメールも今はかなり大きな添付ファイルも余裕... 2019.11.21 ガジェット総合
ガジェット総合 「宇宙はまるい」説が浮上!宇宙理論が根本からひっくり返るかも Image:ハッブル宇宙望遠鏡銀河団の様子。プランクが発見したPLCKG004.5-19.5銀河も地球も昔はまるくなかった。ある科学者グループが、消滅した衛星のデータを分析していたんですが、そのなかで「もしかして、宇宙ってまるいんじゃない?... 2019.11.19 ガジェット総合
ガジェット総合 今後、社会問題になりそうな「ディープフェイク」Twitterが対策へ動く Image:LeonNealGettyImagesNews/ゲッティイメージズ「イカサマは、ばれなきゃイカサマじゃない」は、ダメ。ディープフェイクは顔認識などの技術を使い、顔と顔を入れ替える加工を動画や写真にすること。たとえば著名人の口の動... 2019.11.13 ガジェット総合
ガジェット総合 アメリカとカナダで怪メールが大量発生…と思ったら送り主は意外な相手だった Image:shutterstock元恋人からのメッセージだったら、泣いちゃう。11月7日の朝、アメリカとカナダでは身に覚えのない奇妙なテキストメッセージを受け取る人が多発しました。差出人は身近な知り合いなのですが、内容はとんちんかんなもの... 2019.11.11 ガジェット総合
ガジェット総合 携帯市場は巨人同士の戦いだ。アメリカで3位と4位のキャリアが合体 Image:GizmodoUSいくら5Gになっても、携帯料金上がったら生きていけない。1年以上すったもんだしましたが、ようやくアメリカのFCC(連邦通信委員会)がT-Mobileとスプリントの合併にゴーサインを出しました。今年はじめのデータ... 2019.11.06 ガジェット総合
ガジェット総合 任天堂「リングフィットアドベンチャー」レビュー:私がスクワット60回できたってことは「魔法」です Image:GizmodoUSまさか、この私がスクワット100回もやるなんて…。久々に、わくわくしてきた。10月18日、任天堂Switch専用フィットネスゲームの『リングフィットアドベンチャー』が発売されました!大ヒットした『WiiFit』... 2019.11.05 ガジェット総合
ガジェット総合 人間とサルの違いをミニチュア脳で検証!細胞から育ててみてわかったこと Image:GizmodoUSチンパンジーの脳オルガノイドiPS細胞、めちゃくちゃ優秀。人はどうしてヒトなのか…その答えに近づくべく、スイスの実験チームが人と類人猿、そして猿の違いを検証しました。具体的には、それぞれの脳組織を人工培養して比... 2019.10.28 ガジェット総合
ガジェット総合 AMDを搭載したSurface Laptop 3レビュー:薄くて軽くて、かなり好き! Image:GizmodoUS10月23日、Microsoft(マイクロソフト)からSurfaceシリーズの最新モデルがリリースされました!AMD社製のプロセッサを搭載した、軽量かつスタイリッシュなデバイスですよ。さっそく、米Gizmodo... 2019.10.25 ガジェット総合
ガジェット総合 Galaxy S10とNote 10で「別人の指紋でもロック解除できる」問題。修正までは裸で使うのがベター Image:GizmodoUSもはや、ロックでもなんでもない。とあるイギリス人カップルが、GalaxyS10の致命的な欠陥を発見しました。それが、「誰の指紋でもロック解除できちゃう」というもの。その後、サムスンはGalaxy最新モデルのユー... 2019.10.23 ガジェット総合
ガジェット総合 従来の1000分の1、薄いレンズが誕生! スマホカメラの「ポッコリ」がなくなるかも Image:GizmodoUS世界初のカメラ付き携帯電話発売から、はや20年。今のスマホって、カメラのせいでデザイン性が邪魔されている感、ありません?ディスプレイ上のノッチ(切り欠き)とかカメラレンズのボッコリしたでっぱりとか。機能的に仕方... 2019.10.15 ガジェット総合
ガジェット総合 ソニーXperia 1レビュー:2019年でもっとも過小評価されているスマホ Image:GizmodoUSマス向けじゃないけど、ハマる人には超ハマる。6月に発売開始されたソニーのスマホ、Xperia1。低迷するモバイル事業を盛り返すべく、他事業部からあらゆるノウハウが詰め込まれた新作になっています。今回は、米Giz... 2019.10.13 ガジェット総合
ガジェット総合 ドローンで御用! 17年も洞窟に潜伏していた脱獄犯がついに捕まる Image:永南警察ドローンで捕まるなんて、浦島太郎気分だろうな。中国の警察が、17年前に刑務所から脱獄した男をようやく発見しました。男は人身売買にかかわった罪で有罪判決を受けていたのですが、その男の捜索に一役買ったのが、ドローンなんです。... 2019.10.12 ガジェット総合
ガジェット総合 土星の衛星エンケラドゥスでアミノ酸を発見…マジで生命がいるかもしれない! Photo:NASA/JPL/SpaceScienceInstituteviaGizmodoUS私が生きている間に、会えるかな。かねてから「生命が存在するかも」と注目されてきた土星の衛星エンケラドゥスで、新たな発見です。最新の研究で、エンケ... 2019.10.10 ガジェット総合
ガジェット総合 Nintendo Switch Liteレビュー:1人でソファに転がってやるには、最高! Image:GizmodoUSカラーバリエが増えたらいいなー。販売開始から3日間で17.8万台を売り上げたというNintendoSwitchLite。使用感やSwitchとの違いなど、米GizmodoのAlexCranz記者による、プレイヤ... 2019.10.02 ガジェット総合
ガジェット総合 Googleの「量子超越性を実証」発表は、別にそんなにすごくない Image:GizmodoUS実用化までに、半世紀はかかるってことか。20日、フィナンシャル・タイムズが「Googleがついに量子超越性を実証」という内容の速報を出しました。量子超越性とはつまり、従来型のコンピュータよりも量子コンピュータの... 2019.09.28 ガジェット総合
ガジェット総合 『トイ・ストーリー4』には幻のエンディングが! ウッディの運命がむしろ真逆… Image:Disneyこのネタで『5』作っちゃうのも、あり。かも?『トイ・ストーリー1』と『2』でウッディが恋する、可愛い羊飼い人形として登場したボー・ピープ。『3』では離れ離れになりましたが、最新作の『トイ・ストーリー4』で再登場。そこ... 2019.09.24 ガジェット総合
ガジェット総合 AppleとEUが真っ向対決!「追徴課税金130億ユーロなんて非常識すぎる!」 Image:GizmodoUSいったい、どれだけ稼いでるんだろう…。欧州連合(EU)とAppleは巨額の追徴税の支払いをめぐって対立していますが、その一審にあたる審理が今朝EU司法裁判所で開かれました。EU側の主張は、「Appleは追徴税1... 2019.09.19 ガジェット総合
ガジェット総合 アレクサがWiki化する? 答えられない質問はクラウドで回答募集するって Image:GizmodoUSアレクサに自動検索機能をつけたほうが速い気もする。アレクサをお持ちの方、今度アレクサに何か質問しても、答えてくれるのはネットユーザの誰かかもしれませんよ。9月12日、Amazonはアレクサが回答できない質問をク... 2019.09.18 ガジェット総合
ガジェット総合 iPhoneのTouch IDが恋しい…いつになったら復活するの? Image:GizmodoUSTouchIDは、後継機を作るよりむずかしいってことか。iPhoneの指紋認証システム「TouchID」の復活が待たれるなか、先日ブルームバーグが、「TouchIDが復活するのは来年になりそう」という記事を発表... 2019.09.09 ガジェット総合
ガジェット総合 香港の抗議デモ団体のWebサイトがDDoS攻撃に! 黒幕はやはり…? Image:samuelwong/Shutterstock.com香港の抗議デモ団体のWebサイトがDDoS攻撃被害に!犯人はやはり…ですよね。香港の民主化デモ団体にとって、もっとも重要なWebサイトの1つである「LIHKG」が先週末、DD... 2019.09.05 ガジェット総合
ガジェット総合 楽しいディープフェイク。誰でも映画スターにできるアプリ Image:GizmodoUS今、ディープラーニング機能でフェイク画像などを作成する、いわゆるディープフェィク技術が目覚ましい進歩を遂げています。最近も、自分の画像を老けさせたり、性別を入れ替えたりできるFaceAppが話題になったばかり。... 2019.09.03 ガジェット総合
ガジェット総合 iPhoneハッキング事件の裏に中国の影? AndroidもWindowsも標的に… Image:GizmodoUSiPhoneを狙った大規模なハッキングの、続報です。ビジネス誌のフォーブス(Forbes)の報道によると、Google(グーグル)の研究チームが今週はじめ、ハッキングの標的がiPhoneユーザーにとどまらず、M... 2019.09.03 ガジェット総合
ガジェット総合 目の疾患は車の排ガスによる大気汚染と関係があるかもしれない Image:DrewAngerer(GettyImages)東京は大丈夫かな?公害というのは、人の体に「即座に影響を及ぼす」ことは少ないですが、放置しておくと体のいたるところを、じわじわとむしばんでくるものです。その典型ともいえる症例が、最... 2019.08.26 ガジェット総合
ガジェット総合 灼熱地獄と超重力で崩壊寸前…ラグビー型につぶれた惑星の悲しき運命 Image:GizmodoUS地球も50億年後には、こうなるかも。太陽系から遠く離れた宇宙に、ラグビーボール型につぶれてしまった惑星があるのをご存知でしょうか。ホットジュピター(灼熱巨大惑星)に分類されるこの太陽系外惑星は、あまりにも恒星に... 2019.08.08 ガジェット総合
ガジェット総合 みんなのSIMロックを解除しまくってあげた男が、懲役20年の刑になりそう… Image:SpencerPlatt/GettyImagesNews/ゲッティイメージズもっと別のやり方すれば、ヒーローだったのかも。パキスタン国籍のムハンマド・ファハドという男を、「テクノロジー界のロビンフッド」と呼ぶ人もいるかもしれませ... 2019.08.08 ガジェット総合
ガジェット総合 50年後には「過去の遺物」になっていそうなものは? 専門家に大予想してもらいました Image:ChelseaBeck(GizmodoUS)50年後には、私自身も「過去の人」だけどね。一昔前、アメリカの一軒家といえば地下室がついていて、それは映画鑑賞やコレクションを楽しむことのできる「イカした」設備でした。ただ、それも今や... 2019.07.30 ガジェット総合
ガジェット総合 Twitterの新しいUIが過去最高に使いやすい! いや、マジですって Image:LeonNeal/GettyImagesNews/ゲッティイメージズ正直、何がどうなってるのかわからない批判もありますけど、私は新UI好きです。4分ほど前ですかね。ただ時間を確認しようとしただけだったんですけど、気づいたら、Tw... 2019.07.29 ガジェット総合
ガジェット総合 2019年にSNSでできなくなったことまとめ。去年までできてたのが不思議な気もする… Image:SeanGallup/Gettyimagesつまり、人を傷つけることは、ダメなんです。SNSは便利な分、トラブルも多い…皆さんご存知のとおり。次から次へと問題が起きて、それにいちいち対応しなきゃならなくて、まさにエンドレスのイタ... 2019.07.23 ガジェット総合