ガジェット総合 「手が疲れた」からの解放。モンベルの2WAY折りたたみトート Photo:SUMA-KIYOボディバッグやサコッシュなど、小さめのバッグを使うことが多い筆者。必要なものだけをすっきり収納できるコンパクトさが気に入っているのですが、出先で買い物をしたときなど、荷物が増えて困ることもあります。そんなとき、... 2025.04.09 ガジェット総合
ガジェット総合 寒暖差がある季節の悩み、パタゴニアが解決。着まわし自在なベスト Photo:SUMA-KIYO僕の住んでいる街も桜が開花し、日中は暖かい日が増えてきました。とはいえ、朝晩はまだ肌寒く、シャツ1枚では少し心許ない…。そんな服選びに悩む春先にオススメしたいのが、この一着。あたたかく、防風性にも優れたフリース... 2025.04.04 ガジェット総合
ガジェット総合 モンベルの二層タンブラーでデスクワークの大惨事を回避 Photo:SUMA-KIYO飲み物の温度を長持ちさせてくれる「タンブラー」は、デスクワーク中に珈琲をがぶ飲みする僕にとって欠かせない存在。いくつか愛用しているのですが、先日、うっかりデスクの上で倒してしまい、大切な書類もキーボードもびしょ... 2025.03.28 ガジェット総合
ガジェット総合 やっと手に入れた3COINSのコンパクトスピーカー。音質もデザインも妥協なし Photo:SUMA-KIYO旅行やキャンプ、BBQなど、みんなで音楽を楽しみたい場面では、スマホのスピーカーだとちょっと力不足。そこでポータブルスピーカーを購入しようと思ったのですが、頻繁に使うものではないので、できるだけ手ごろな価格のも... 2025.03.27 ガジェット総合
ガジェット総合 CIOの極薄モバ充はケーブルレス&高速充電で外出先でも頼れるヤツ Photo:SUMA-KIYO最近のスマホは、以前に比べてバッテリーの持ちが格段に良くなりましたよね。かつては手放せなかったモバイルバッテリーも、使う機会がずいぶん減ったという方が多いのではないでしょうか。それでもうっかり充電するのを忘れて... 2025.03.26 ガジェット総合
ガジェット総合 スマホスタンドの導入で入浴時間が有意義に。回転や角度も自在で550円 Photo:SUMA-KIYOなにかと忙しくて、まとまった時間がとれない筆者。少しでも時間を有効に使いたくて、入浴中にスマホでYouTubeなどの動画を観たいと思うのですが、見やすい角度で置けるスペースがないし、防水とはいえスマホを濡らして... 2025.03.25 ガジェット総合
ガジェット総合 あまりのコスパのよさに追加購入。サブモニターに最適です。 Photo:SUMA-KIYO数年前まで、パソコンのモニターは1枚で十分だと思っていた筆者。ところが、何気なくAmazonのセールで安価なモニターを購入し、デュアルモニター環境にしてみたところ、作業効率が爆上がり。しかも、そのモニターは価格... 2025.03.24 ガジェット総合
ガジェット総合 新型MacにはThunderbolt 4対応のドッキングステーションが正解 Photo:SUMA-KIYOM4Proチップ搭載のMacminiに買い替えて約4カ月が経ちました。処理能力は申し分ないものの、複数のストレージやモニターを同時に接続するには、拡張端子がやや足りないと感じることも…。そこで悩んだ末に新たに導... 2025.03.21 ガジェット総合
ガジェット総合 ダイソーのiPhone 16用ケース、カメラコントロールの操作も快適 Photo:SUMA-KIYOiPhone16シリーズが発売されて約半年。各社からさまざまな保護ケースが登場する中、ダイソーからも、ついにiPhone16シリーズ対応のケースが発売されました。今回は、特に注目されるカメラコントロール部分を中... 2025.03.18 ガジェット総合
ガジェット総合 家電のON/OFFを自在にコントロール。寝落ちで電気の消し忘れも回避 Photo:SUMA-KIYO電気スタンドをつけたまま寝落ちしたり、加湿器を出勤前に消し忘れてしまったりすることがよくある筆者。このうっかり癖をどうにかできないかと思っていたところ、接続した家電製品を自動でON/OFFしてくれる便利なアイテ... 2025.03.14 ガジェット総合
ガジェット総合 スマートホーム化するなら、音声&タッチ両方で家電操作できる方がいいに決まってる Photo:SUMA-KIYO「アレクサ、エアコンつけて」このように、我が家でも数年前から音声で家電を操作しているのですが、家族が寝静まった夜中など、声を出しづらいシーンでは使いにくいことも…。タッチor声どちらもOKそんな問題を解決してく... 2025.02.28 ガジェット総合
ガジェット総合 ほぼ全方位から中身が見える。330円のガジェットポーチ Photo:SUMA-KIYO持ち歩くデバイスが多くなるほど増えてしまうモバイルバッテリーや充電ケーブルなどのガジェット類。適当なポーチにまとめていましたが、取り出すたびに絡まっていたり、どこに何があるのかわかりづらくてイライラすることが…... 2025.02.26 ガジェット総合
ガジェット総合 布団クリーナーで花粉を撃退。吸引・たたき・温風で徹底ケア Photo:SUMA-KIYO今年もついに花粉のシーズンがやってきました(泣)。この時期に困るのが、布団やシーツの洗濯。天気の良い日に干したいのですが、外に出すと花粉まみれになってしまうんですよね…。布団のアレルギー物質を徹底除去そんな悩み... 2025.02.21 ガジェット総合
ガジェット総合 iPhone 16 Pro Maxの「カメラコントロール」を4カ月使い続けて感じたこと Photo:SUMA-KIYOiPhone16シリーズの大きな進化といえば、新たに搭載された「カメラコントロール」。僕がiPhone15からiPhone16ProMaxに乗り換えた一番の理由も、この機能に惹かれたからでした。発売から約4カ月... 2025.02.14 ガジェット総合
ガジェット総合 パタゴニアの機能的フリースが、薄手アウターを“防寒着”に変えてくれた Photo:SUMA-KIYO2024年2月28日の記事を編集して再掲載しています。もうすぐやってくる春。春は昼夜の寒暖差が大きいので、お出かけ時のコーデが悩ましいですよね。暖かい昼間や屋内では嵩張るジャケットを持ち歩きたくないし、かといっ... 2025.02.04 ガジェット総合
ガジェット総合 iPhone 15からiPhone 16 Pro Maxに変えて4カ月。予想外に実感した3つの進化 Photo:SUMA-KIYO昨年、iPhone15からiPhone16ProMaxに機種変更してから約4カ月が経ちました。カメラ機能を重視する僕にとって、「カメラコントロール」の搭載が最も大きな購入動機でしたが、実際に使い込んでみると、そ... 2025.01.31 ガジェット総合
ガジェット総合 コスパの神か、UGREENは。最速クラスの車載用の充電器が登場 Photo:SUMA-KIYOiPhoneを重ねるだけで充電できるMagSafe対応の充電器。車内での使用にもぴったりのアイテムですが、AppleのMagSafe認証を取得するにはコストがかかるため、1万円以上のものが当たり前でした。一方で... 2025.01.27 ガジェット総合
ガジェット総合 雪も雨もどんと来い。タウンユースもOKなメレルのウィンターブーツ Photo:SUMA-KIYO雪が積もった日や寒い地方への旅行に、1足は持っておきたいウィンターブーツ。しかし、一般的なウィンターブーツはゴツく、ふだんのファッションに合わせにくいのが難点。また、雪の日以外は出番が少ないのも悩みどころ…。で... 2025.01.26 ガジェット総合
ガジェット総合 メリノウールが1900円って、ワークマンすげぇ…。汗冷え対策や防臭に Photo:SUMA-KIYO防寒対策で意外と重要なのが、肌に触れるアンダーシャツ。ユニクロのヒートテックなど、化学繊維を使った発熱インナーは定番ですが、実はそれ以上に優れた特性を持つとされるのが「メリノウール」という素材です。これまで、ハ... 2025.01.22 ガジェット総合
ガジェット総合 丸めてバッグにポン。中身もわかりやすいダイソーのガジェットケース Photo:SUMA-KIYO外出時に欠かせないモバイルバッテリーや充電器などのガジェット。これまでは少し大きめのポーチに適当に詰め込んでいたものの、中がごちゃついて取り出しにくくなりがちでした。特に旅行や出張ではアイテム数も増えるので、必... 2025.01.16 ガジェット総合
ガジェット総合 敵は湿気だ。スニーカーやウエアがボロボロになるのを防ぐ、魔法の袋 Photo:SUMA-KIYO寒気が身に染みる今日このごろ。キャンプや登山などのアウトドアは、春までお休みするいう方も多いのではないでしょうか。そこで気になるのが、しばらく使わないアイテムの保管方法。衣類やシューズ、テントやタープなど、さま... 2024.12.27 ガジェット総合
ガジェット総合 モバイルバッテリーの最適解は「8000mAh」でした Photo:SUMA-KIYOiPhone16ProMaxに買い替えてから約3ヶ月が経ちました。満充電で持ち出せば普段は1日余裕で使えますが、写真や動画をたくさん撮影したり、充電をし忘れたりするとバッテリーがピンチになることも。そのため、モ... 2024.12.24 ガジェット総合
ガジェット総合 【検証】Androidが優勢の「Blackmagic Camera」アプリ。でも、iOSも優秀でした Photo:SUMA-KIYO「BlackmagicCamera」というスマホアプリをご存じでしょうか?このアプリは、「iPhone」と「Android」の両方に対応している無料の動画撮影アプリで、標準のカメラアプリよりも細かい設定ができる... 2024.12.06 ガジェット総合
ガジェット総合 空中に浮くスマホスタンドで両手がフリーに。MagSafe対応で簡単脱着 Photo:SUMA-KIYO「ながらスマホ」が習慣化している僕。マッサージチェアで動画やSNSをチェックしたり、料理中にレシピを確認したりと、スマホやタブレットを手放せません。だけど、手に持ち続けると肩や首がこるんですよね…。「ながらスマ... 2024.12.04 ガジェット総合
ガジェット総合 小型ハンディ掃除機らしからぬパワフルな吸引力。車内や机上をサッとキレイに Photo:SUMA-KIYO車内清掃に便利なハンディタイプの掃除機。これまでいくつか使ってみたものの、小型でバッテリーが内蔵タイプは吸引力が弱く、大きなゴミや砂、小石には太刀打ちできないことが多々ありました。小型でも驚きの吸引力そんな悩み... 2024.12.04 ガジェット総合
ガジェット総合 「Appleの充電器デカすぎ問題」は、卵サイズ充電器で解決。出力2倍、ポート3倍 #Amazonブラックフライデー Photo:SUMA-KIYOiPhone15シリーズ以降がUSB-Cに対応したことで、僕が持ち歩くガジェット類はすべてUSB-Cで統一できるようになりました。それに合わせて、持ち歩く充電器もUSB-C専用のものに買い替えることに。コンパク... 2024.12.03 ガジェット総合
ガジェット総合 Ankerなら車の中でも急速充電。ナビしながらでもグングン溜まります Photo:SUMA-KIYO短時間の車移動やナビとしてスマホを使っていると、スマホを十分に充電できなくて困った経験ありませんか?実は僕も、先日買い替えた「iPhone16ProMax」の充電が車の中だと遅いことにストレスを感じていました。... 2024.12.02 ガジェット総合
ガジェット総合 スピードと拡張性に満足。M1 MacBook AirからM4 Pro Mac miniへ乗り替えました Photo:SUMA-KIYO2020年末に発売されたMacBookAir(M1:2020)を、ディスプレイなどの周辺機器と接続し、主にデスクトップとして約4年愛用してきました。軽い作業から4K動画の編集まで快適に使用できていたのですが、仕... 2024.12.02 ガジェット総合
ガジェット総合 Ankerの新作でiPhoneの「容量大掃除」に成功した Photo:SUMA-KIYOROOMIE2024年10月31日掲載の記事より転載今使っているiPhone15・16シリーズのストレージ容量が限界に近づいていたり、新しく買い替えを検討しているものの、大容量モデルは価格が跳ね上がるので迷って... 2024.11.30 ガジェット総合
ガジェット総合 iPhone 16 Pro Maxユーザーのぼくが、Google Pixel 9 Proのカメラと比較してみたら… Photo:SUMA-KIYO根っからのiPhoneユーザーの僕は、9月にiPhone16ProMaxに買い替えたばかり。そんな中、同時期に発売された「GooglePixel9Pro」のカメラ画質が「iPhone16シリーズ」を超えていると... 2024.11.29 ガジェット総合