IT総合

IT総合

10サイト記事公開停止中のDeNA、調査のため第三者委員会を設置

ディー・エヌ・エーは12月15日、「MERY」を含む全10キュレーションサイトの全記事公開停止問題に関して、調査および原因究明のため第三者委員会の設置を決定した。 Source: 週刊アスキー
IT総合

VRやIoT、AIが発展した先にある新しい世界とは

TOKYO DESIGN WEEK 2016に出展した落合陽一の作品「Levitrope」にはどんな意図があるのか。 Source: 週刊アスキー
IT総合

NECディスプレイソリューションズの液晶プロジェクター、HDBaseTに対応(ニュース)

 NECディスプレイソリューションズは2016年12月15日、法人・教育分野向けプロジェクター「ViewLight」シリーズの新製品として、「HDBaseT Repeater(Rx/Tx)」認証を取得した「NP-PA803UJL」など液晶プ...
IT総合

DeNA サイト問題で第三者委

Source: ヤフーIT
IT総合

プーチン大統領が宿泊する「大谷山荘」のサイト、一時つながらず

ロシアのプーチン大統領が来日した影響からか、山口県の高級旅館「大谷山荘」の公式サイトが一時つながりにくい状態になった。どのような施設なのか興味を持って調べようとした人にはちょっと不運だ。 【画像が掲載された記事、より大きな画像、その他の画...
IT総合

ネットマイル、ラクス「配配メール」と提携で「NetMile Gift」を強化

ネットマイルは12月15日、同社のデジタルギフトコード「NetMile Gift」と、ラクスが提供するメール配信サービス「配配メール」をセットにした「デジタルギフトラクラク配送パック」を発表した。 NetMile Giftは、200種類以上...
IT総合

スマホにマリオ登場=任天堂、151カ国配信へ

15日配信開始の任天堂のスマートフォン向けゲームアプリ「スーパーマリオ ラン」の画面((C)2016 Nintendo) 任天堂は15日、スマートフォン向けゲームアプリ「スーパーマリオ ラン」を日米など世界151カ国・地域で配信開始する。無...
IT総合

シンプルで効果的。iPhone 7のヘッドホンアダプタ紛失をたった5ドルで防ぐ方法

2016年末のアイデア商品大賞をあげてもいいんじゃないかしら。 iPhone 7およびiPhone 7 Plusになり、ハードウェア上での最大の変更点とも言えるのが、ヘッドホンジャックの廃止でした。予定より大幅に遅れて発売開始された両耳セパ...
IT総合

【悲報】Evernote、社員がユーザーのコンテンツを閲覧可能に

Evernoteは、プライバシーポリシーを更新する予定であること発表した。なんと、ユーザーのコンテンツに社員がアクセスできてしまうという。 サービスを向上するためという名目で、Evernoteの社員の一部がユーザーのコンテンツにアクセスし...
IT総合

NEC、機密情報の漏えいを防ぐ「秘密計算」の高速化手法を開発

NECは12月15日、機密情報の漏えいを防止する「秘密計算」の高速化手法を開発したと発表した。 Source: 週刊アスキー
IT総合

Steamで「信長の野望」「三國志」「蒼き狼と白き牝鹿」の三部作パックを50%オフで販売

コーエーテクモゲームスは12月14日から、Steamストアにて「信長の野望」「三國志」「蒼き狼と白き牝鹿」の3作品を収録した「歴史三部作パック」を、50%オフの1944円でセット販売する。 Source: 週刊アスキー
IT総合

見た目はアナログ時計–スマホと連動、リモコンにもなる活動量計「MSIFIT PHASE」

Fossil Groupは12月15日、MISFITブランドの新ラインアップ「PHASE」を12月22日より順次発売すると発表した。 Source: シーネットジャパン
IT総合

SBクラウド、アリババクラウドを国内データセンターで提供開始(ニュース)

 中国のアリババグループとソフトバンクの合弁会社であるSBクラウドは2016年12月15日、中国でトップシェアを持つパブリッククラウドサービス「Alibaba Cloud」の国内提供を開始した。単一アカウントで、SBクラウドが日本に保有する...
IT総合

ASUS、2-wayタイプのNVIDIA SLI HBブリッジ発売

ASUSは12月15日、NVIDIA GeForce GTX 1080/1070/TITAN X搭載ビデオカード対応のNVIDIA SLI HBブリッジ「SLI HB BRIDGE(2-WAY-M)」を発表した。 Source: グノシー...
IT総合

NTTドコモとCAICT、5Gの各種技術の標準化などに向け覚書を締結

NTTドコモは12月15日、中国情報通信研究院(CAICT)と、5Gの各種技術の標準化や利用周波数帯域の共同検討に向けた覚書を締結した。 Source: グノシーIT
IT総合

第2回Ruby bizグランプリ発表、大賞はMisocaとラクスル(ニュース)

 2016年12月15日、「Ruby biz Grand prix 2016」(Ruby bizグランプリ)の表彰式が開催され、各賞の受賞者が発表された。同グランプリは、プログラミング言語「Ruby」を使ったビジネスを表彰するもので、2回目...
IT総合

ありがとうLINE! ベッキー、5年ぶりにLINEのテレビCMに登場

2011年、LINEのリリース時にCMキャラクターを務めたベッキーさんが5年ぶりに同社のCMを担当します。 Source: 週刊アスキー
IT総合

2017年シーズンのJリーグの試合はスカパー!で視聴不可に(ニュース)

 スカパーJSATは2016年12月15日、2017年シーズンのJリーグ戦の放送・配信を実施しないことになったと発表した。「2017年シーズン以降の放映権を獲得した会社と交渉を続けてきたが、成立に至らなかった」という。 Source: I...
IT総合

NTTドコモとCAICT、5Gの各種技術の標準化などに向け覚書を締結

NTTドコモは12月15日、中国情報通信研究院(CAICT)と、5Gの各種技術の標準化や利用周波数帯域の共同検討に向けた覚書を締結した。 Source: 週刊アスキー
IT総合

ASUS、2-wayタイプのNVIDIA SLI HBブリッジ発売

ASUSは12月15日、NVIDIA GeForce GTX 1080/1070/TITAN X搭載ビデオカード対応のNVIDIA SLI HBブリッジ「SLI HB BRIDGE(2-WAY-M)」を発表した。 Source: 週刊アス...
IT総合

スケルトンのビッグフェイスな腕時計を自作しよう

上海問屋は、自作(DIY)のデジタル腕時計キットの販売を開始した。価格は3,999円(税込)。本製品は、自分で腕時計が組み立てられるDIYデジタルキット。デザインは人気のビッグフェイス。スケルトン素材で基盤が見えるスタイリッシュなデザインだ...
IT総合

iOS 10.2で「Bluetooth機器のようす」が少し変わった

12月12日に公開された「iOS 10.2」は、新しい絵文字が100個以上されたほか、『メッセージ』のスクリーンエフェクトが追加されるなど、小粒ながら気の利いた新機能が多数用意されている。残念ながら日本は対象外だが、米国では『TV』アプリが...
IT総合

マーケティング担当者が注目した2016/2017のキーワードは?

ジャストシステムは、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『マーケティングトレンドに関する調査 【2016年版】』結果を発表した。 この調査は、12月7日~12月12日に「企画、マーケティング、広報、販売促進、市場調査・...
IT総合

日本エイサー、教育現場向けに堅牢性を高めた11.6型Chrome Book

日本エイサーは15日、ビジネス・教育現場向けの11.6型Chromebook「C740-F34N」を発売した。価格はオープン。 C740-F34N CPUにCore i3-5005Uと、ストレージに32GB SSDを搭載する11.6型Chr...
IT総合

ドコモ、法人向け「おしゃべりロボット for Biz」にシャープの「ロボホン」を追加

NTTドコモは12月15日、「おしゃべりロボット for Biz」対応ロボットに、シャープのヒューマノイドロボット「RoBoHoN(ロボホン)」を追加し、法人向けに提供を開始した。 Source: シーネットジャパン
IT総合

浮く「ミレニアム・ファルコン」を自作した猛者が登場 磁気浮上装置を組み込みフワフワ回る

「スター・ウォーズ」に登場する宇宙船「ミレニアム・ファルコン」のプラモデルを磁気浮上装置を駆使してテークオフさせてしまった猛者が現れました。ほんとに浮いてる! SUGEEEEEE!!!  制作したのはプロモデラーのハナキマサトシさん。プラモ...
IT総合

ジュニパーが「OpenLabイノベーションセンター」開設、SDNに対応できるIT担当者育成(ニュース)

 ジュニパーネットワークスは2016年12月15日、同社のネットワーク自動化技術の学習や検証ができる施設「OpenLabイノベーションセンター」を東京・新宿区にある同社のオフィスに開設した。ハンズオントレーニングやワークショップなどを通して...
IT総合

「捨てていたデータを可視化したい」──Cerevo、自転車をIoT化するセンサーデバイス「RIDE-1」発売

Cerevoは12月15日、スマートスポーツ用品ブランド「XON」(エクスオン)の新製品として、自転車用のセンサーデバイス「RIDE-1」(ライドワン)を12月19日から出荷すると発表した。走行データなどを取得し、アプリやクラウド上で活用で...
IT総合

爆速ドローン配達は間もなく!?Amazonが英国で初の商業運用

ネット通販大手のAmazonはこのほど、英国・ケンブリッジで初のドローンによる商品配達を行った。 ドローン配達の構想を明らかにしてから約3年、重さ5ポンド(約2.3キロ)以下の商品を30分以内に届ける「Prime Air」の本格導入に向けて...
IT総合

DeNA、キュレーション問題調査のため第三者委員会を設置–社外取締役は含まず

ディー・エヌ・エー(DeNA)は12月15日、同社のキュレーションプラットフォーム事業に関する問題の原因究明を図るため、第三者委員会の設置を決定したと発表した。 Source: シーネットジャパン
タイトルとURLをコピーしました