Netflixは2022年10月、クラウドゲーム事業への進出を検討していると明らかにしていました。あれから数カ月、同社は新たに独自のクラウドゲーミング技術の開発が「現在進行中」であるとして、さまざまな機器に対応することが目標だと発表しました。
↑Netflixにより、どこでもゲームを楽しめる時代がやってくる
Netflixの他社ゲーム部門バイスプレジデントのLeanne Loombe(リアンヌ・ルーム)氏は、今週初めのメディア向け会見で、最近のゲームへの取り組みについて最新情報を提供しました。その中で、クラウドゲーミング事業の続報を語ったかたちです。
ルーム氏によれば「Netflixがあればどこでもゲームをプレイできるようにすることに、全力を注いでいます」とのこと。「どんな画面でも、ゲームに簡単にアクセスできるようになる」「私たちの目標は、会員が持っているNetflix対応デバイスの全てでゲームプレイができること」として、さまざまなデバイスに対応させる意欲を示しています。
クラウドゲーミングとは、クラウド上にある強力なサーバー上でゲームを実行し、その映像をゲーム画面としてストリーミングする技術です。ユーザーがスマートフォンやタブレットなど非力な機器しか持っていなくとも、インターネット環境さえあればどこでも遊べるメリットがあります。
&nbs
Netflixのクラウドゲーミング開発、現在進行中! “どこでもゲームプレイできること”に全力

コメント