IT総合 この「代用スマホ」は、スワイプやスクロールをしたい衝動を巧みに満足させる スマートフォンが中毒性のある機器であることに議論の余地はない。それはスマホが無尽蔵な情報を指先に送り続けるからだけではない。スマートフォンを手に持って触れること自体が喜びと結びつけられている —— 実際にスマホを使い... 2017.11.27 IT総合
IT総合 YouTubeが子ども向け/子どもが登場する悪質ビデオの排除基準をより具体化 YouTubeは、Web上の最良のコンテンツと最悪のコンテンツのごった煮にようなサイトだが、これからは子ども向けビデオにおける虐待や間違いを厳しく取り締まる気だ。おふざけビデオや倫理的にいかがわしいビデオで子どもをターゲットにしたり、利用し... 2017.11.23 IT総合
IT総合 Nintendoの来年のSwitchの増産計画は3000万台にまで膨れ上がったか 10月初めの噂では、Nintendoはクリスマス年末商戦の圧倒的な需要に応えるために、人気絶好調のSwitchの生産量を倍以上にすると言われた。そして同社は来年に関してはさらに増産に励み、3000万台を目指すらしい。 直接の情報筋の話を載せ... 2017.11.11 IT総合
IT総合 iPhone Xの画面にナゾの緑の縦線――グリーン・ライン・オブ・デスの正体は不明 これまでもAppleの新モデルの最初の出荷分にはなにかしらマイナーな問題があった。電波が途切れるアンテナゲートや筺体が変形するベンドゲートなどの事件を覚えているユーザーも多いだろう。どうやらiPhone Xもこの例に漏れないらしい。一部のユ... 2017.11.11 IT総合
IT総合 自動運転シャトルバスがラスベガスでテスト開始直後に軽微な事故 ラスベガスのダウンタウンで運行を開始した自動運転のシャトルバスが、発車から一時間足らずで軽微な事故に遭遇した、と地元のニュースサイト(NBC系列のKSNV)が報じている。自動運転車としては、ちょっと幸先が良くなかったようだ。 たまご型で8人... 2017.11.09 IT総合
IT総合 ぴかぴかのiPhone Xを分解したらその内臓は従来のiPhoneとまったく違った iPhone 8の中身は予想どおりだったかもしれないが、すべてが新しいiPhone Xには一体どんな驚きがつめ込まれているのか。iFixitのいつでも優秀なチームは、ここ数年で最大のデザイン刷新といえる同機を分解して、不思議な部位をたくさん... 2017.11.04 IT総合
IT総合 任天堂のスーパーマリオ オデッセイ、アメリカで大ヒット中 今年の任天堂は好調だ。最新のマリオも追い風となっている。Super Mario Odyssey〔スーパーマリオ オデッセイ〕は、少なくともアメリカでは、マリオ史上最速の売れ行きだという。当地では発売後5日で100万本、世界では200万本売れ... 2017.11.03 IT総合
IT総合 AIが「考えた」どこか見覚えのあるセレブの顔 この地球上に足りないものがあるとすれば、それはセレブだろう。もしも十分な数のセレブが既にいるとすれば、こんなに続々と新しい人が登場するはずもない。今こそコンピューターの力を借りるときだ!と思いきや、実は既にそのような研究は進められている。セ... 2017.11.02 IT総合
IT総合 セキュリティ重視のメッセージングアプリSignalにスタンドアローンのデスクトップアプリケーションが出た EFFが高く評価し、あの、国家による国民の盗聴をあばいたEdward Snowdenも推奨する‘もっとも安全な’メッセージングサービスSignalは、本誌読者にも愛用者が多いと思われるけど、このほどついに、デスクトッ... 2017.11.01 IT総合
IT総合 いや、iPhoneにセクシー写真の専用フォルダーはない ものごとの動きがこれほど速くなると、しくみに対するわれわれの想像が、実際に機能しているしくみに追いつくまでに少々時間がかかるのはいたしかたない。ただ、これは非常に繊細な問題なので誤解を解いておく価値があるだろう。Apple(あるいはGoog... 2017.10.31 IT総合
IT総合 Google、キッズ向け科学実験アプリをアップデート――Science Journalに新しいセンサー追加、iOS版も 昨年 Googleは好奇心あるキッズ向けに愉快なアプリをリリースした。このアプリではスマートフォンのセンサーを利用して周囲の光度、音量、加速度を計測するなどの科学実験ができる。利用者からのフィードバックを参考に、Googleでは新しいセンサ... 2017.10.26 IT総合
IT総合 Facebookが写真から自動的にアバターを生成する研究結果を発表 アバターの作成。いったい誰が、そんなことに使える時間を持っているというのだ?もちろんその「誰が」はコンピューターだ。もしこのFacebookも研究が製品化されたら、髪型や、肌の色や、ヒゲの長さを選ぶのにただの1秒も無駄に使う必要はなくなる。... 2017.10.24 IT総合
IT総合 AR/VRのWeb上の標準的なサポートとは?…Mozillaがそれを独自のJSライブラリWebXRで実験中 現時点ではVRやARの有用性を疑問視する声もあるが、開発とデプロイをもっと容易にしろ、という意見では全員が一致するだろう。とくに問題なのが、Web上だ。そこでMozillaは、総合的なフレームワークに取り組むことによってデベロッパーに、ユー... 2017.10.21 IT総合
IT総合 フェイクニュースの次の10年に関する18の悲観的意見(と5つの楽観的意見) フェイクニュースのような話題、もしくはより広いインターネット上の信頼と検証の問題は、複雑なものだ――対立意見の源である。場合によっては、いかなる結論を出す前にも、聞き取り調査を行って、人びとが何を考えているのかを感じとる必要がある。これが今... 2017.10.20 IT総合
IT総合 精子の動きを再現するCGアニメが生物学の進歩にも貢献した 精子が動きまわる短編3Dアニメが、精子のかつてなかったほど詳細なモデルとして、大きな科学的価値を持つことになった。あの中で一体何が起きているのか、前から関心があった方にも、たいへん参考になるだろう。 ハーバード大学Wyss研究所のDon I... 2017.10.20 IT総合
IT総合 Sony公認の小さくてかわいいPS4コントローラーは子どもや手の小さい人にぴったり ゲーム機を子どもと一緒に遊ぶことが好きな人は気づいておられると思うが、子どもの手は小さすぎて、ある種の同時操作ができなかったり、指がボタンに届かないときがよくある。それで対戦相手としてやっと互角になる、とも言えるが、でも子どもたちの体格に合... 2017.10.19 IT総合
IT総合 Allen Institute for AIの科学文献インデクサーSemantic Scholarにバイオメディカルの論文数千万点が加わる 科学の文献を自然言語処理などのAIの技法を使ってインデクシングするプロジェクトSemantic Scholarが、これまでのコンピューター科学に加えて、バイオメディカル(biomedical, 生物医学)の研究文献数千万点を新たに加えた。こ... 2017.10.18 IT総合
IT総合 水は身近すぎて忘れられている問題、研究者たちは将来に備えてネット上の情報共有化を提案 蛇口から出る水は、どこから来ているのだろう? どのようにろ過され、浄化されているのだろう? 1ガロン(約4リットル)の水を利用者に送るために要する市や州の費用はどれぐらいだろう? それはもっと安くできないのか? きれいな水がますます貴重な資... 2017.10.14 IT総合
IT総合 「Appleは私のiPhoneを遅くしている」説をベンチマークが否定 毎年この時期になると繰り返し聞こえてくる話:「間違いない。Appleは新しいiPhoneを出すたびに古い機種を遅くして買い替えさせようとしている」。しかし、Futuremarkのユーザーによる過去数年間の性能テスト結果は、陰謀がほぼユーザー... 2017.10.09 IT総合
IT総合 ドイツでは精細なCTスキャンで古楽器の秘密が探られている 読者がどれほどバロック音楽に傾倒しているのかは分からないが、ドイツ人たちは確かにそうだと言うことができる。よって、ドイツのR&D組織であるフラウンホーファーが、バッハやヘンデルたちが作曲に使った楽器を、隅々まで調べ上げ、完全に保存す... 2017.10.08 IT総合
IT総合 薬剤のリリースをコントロールして治癒を早めるスマート包帯をMITなどが共同開発 切り傷や擦り傷の治療は通常、包帯や救急絆などを何度か取り替えながら、その都度軟膏などを塗って行う。でも、傷薬(きずぐすり)の要らない包帯があったら、どうだろう?今、ネブラスカ大学リンカーン校とハーバード大学とMITが共同開発しているスマート... 2017.10.07 IT総合
IT総合 2015年にロシアの諜報機関がNSAを侵害してサイバーセキュリティの戦略を盗んだらしい NSA(National Security Agency,国家安全保障局)は2015年に深刻な侵害を蒙り、サイバー戦争に関する同局の戦略を外部に露出した。それには、防御の方法とともに、外国のネットワークを攻撃する方法も含まれていた。Wall... 2017.10.06 IT総合
IT総合 脳の病変の3Dプリントが医師の難しい診断を助ける 脳に問題がある場合には、精密であることが役に立つ。1ミリ単位で腫瘍や梗塞の可能性があるからだ。しかし、これらのものの正確な形や大きさを知ることは非常に難しく、このため診断や治療も難しいものになっている。だが、成長や損傷している場所のレプリカ... 2017.10.05 IT総合
IT総合 Googleの機械学習式音声生成システムWaveNetが、Google Assistantに導入される Googleは昨年、新しい音声生成の方法であるWaveNetを発表した。これは大量の単語ライブラリや、堅苦しくなりがちな簡易手段に頼らない手法だ。WaveNetは、機械学習を使いサンプル毎に音声を生成する。その結果は私に言わせれば「気味が悪... 2017.10.05 IT総合
IT総合 Pixel 2、カメラランキングでiPhone 8 PlusとGalaxy 8から王座を奪取 いや、早かった! カメラテストグループのDxOMarkに「これまでテストした中で最高のスマートフォンカメラ」と評された iPhone 8 Plusの天下は短かった 。Galaxy Note 8がわずか数週間後に同点に追いつき、今度はGoog... 2017.10.05 IT総合
IT総合 Mozillaのオープンソース助成制度MOSSは今期の交付額総計が50万ドルを突破 Mozillaは、同団体のオープンソース助成金制度Mozilla Open Source Support(MOSS)の今期(4-9月)の交付総額が53万9000ドルだった、と発表した。この助成金の対象は主に小さなプロジェクトだが、今回はとく... 2017.10.04 IT総合
IT総合 マグネシウム製の食べられる温度センサーが食品の鮮度を保つ 生鮮食品の温度を輸送時に適温にキープすることは意外と難しいが、スイスの人たちはそれに取り組んでいる。この前彼らは本物の果物の荷の中に混ぜ込むロボットフルーツを発明したが、今度は別のチームが、食品に貼り付ける生分解性の温度センサーを作った。そ... 2017.09.29 IT総合
IT総合 安全なメッセージングサービスSignalがアップデートしてユーザーのアドレス帳の守秘性をアップ 米政府(NSA)が国民の通信を監視していることを暴いたSnowdenご推薦の、Signalのようなセキュアなメッセージングサービスも、今その上に誰がいるか分らなければ誰も使わないだろう。でもユーザーのリストを検索するためにあなたのコンタクト... 2017.09.28 IT総合
IT総合 ニュースをAIに読ませて、全国の警官発砲事案を発見する 過去数十年間に、警察官に殺された人数が何人かと尋ねてみると、相手によってその結果は大きく異なる可能性がある。地方や連邦当局は、活動家並びに研究グループなどとはまた別のやり方で、それらを計算するかもしれない。そこで、警官の関わる死亡事故を、全... 2017.09.25 IT総合
IT総合 SNES Classic Editionがやってきた。こいつは最高だ! 元々生産的なことをする予定のなかった週末に間に合わせるかのように、Nintendoから小さな包みが届いた。NES Classic Edition以来のそのホットなアイテムは…もちろん、SNES Classic Editionだ。 完全レビュ... 2017.09.25 IT総合