IT総合 法務局に行かずにストックオプションの登記申請が可能な「AI-CON登記」が登場 AIを活用した各種リーガルテックサービスを開発・運営するGVA TECHは8月3日、法務局に出向くことなくストックオプション(新株予約権)の登記申請に対応したサービス「AI-CON登記」を発表した。同社は、弁護士の山本 俊氏が設立した201... 2020.08.03 IT総合
IT総合 SpaceX Crew Dragonが国際宇宙ステーションから無事離脱、地球への帰還の途に就く NASAの宇宙飛行士であるBob Behnken(ボブ・ベーンケン)氏とDoug Hurley(ダグ・ハーリー)氏は、地球への帰還の最初の重要なミッションとなる国際宇宙ステーション(ISS)からのドッキング解除に成功した。このあと彼らは、宇... 2020.08.02 IT総合
IT総合 IVS LaunchPad 2020 Summerの優勝は製造業向けの異常検出AIを開発・提供するアダコテック インフィニティベ ンチャーズサミットは7月31日、スタートアップ企業と投資家をつなぐ大型イベント「Infinity Ventures Summit 2020」内で、スタートアップ企業14社が集うピッチコンテンスト「IVS LaunchPad... 2020.07.31 IT総合
IT総合 PayPayが各種ECサイト向けに決済APIを公開、リアルタイムデモ環境も提供 ソフトバンクグループでキャッシュレス決済サービスを開発・運営するPayPayは7月29日、各種ECサイトにPayPayでの決済機能を埋め込めるAPIを開発者向けに公開した。開発者向けサービス「PayPay for Developers」も利... 2020.07.29 IT総合
IT総合 ギフト特化EC「TANP」運営のGraciaが約11億円調達、記念品配送に最適化した基幹業務システム強化へ 誕生日や結婚記念日、出産祝いなどのギフトに特化したECサイト「TANP」を運営するGraciaは7月29日、シリーズCラウンドにおいて総額11億円の資金調達を明らかにした。第三者割当増資による調達で、引受先は既存投資家のグロービス・キャピ... 2020.07.29 IT総合
IT総合 フリーランス向け報酬先払いサービスを手掛けるyupが1.3億円調達、freeeやMisoca、セブン銀行などとも連携 フリーランス向け報酬即日払いサービス「先払い」を開発・提供中のyupは7月29日、総額1億3000万円の資金調達を明らかにした。第三者割当増資による調達で、引受先は既存投資家のインキュベイトファンドのほか、新規投資家としてイーストベンチャー... 2020.07.29 IT総合
IT総合 置き配サービス「OKIPPA」が利用者全員に上限3000円の盗難補償を無償付帯へ、コロナ禍の置き配増加受け 強度の高いポリエステル素材とタイヤルロックを組み合わせた簡易宅配ボックス「OKIPPA」を提供するYper(イーパー)は7月29日、利用者全員に盗難補償を無料で提供することを発表した。新型コロナウイルスの蔓延で玄関先などのへの置き配需要が高... 2020.07.29 IT総合
IT総合 日本で働く外国籍人材の在留資格の申請・管理業務を効率化する「one visa for 行政書士」のβ版が登場 在留資格、いわゆるビザのオンライン申請・管理支援サービス「one visa」(ワンビザ)を提供するone visaは7月29日、行政書士が担当する外国籍の労働者のビザ申請・管理といった入管業務を効率化する「one visa for行政書士」... 2020.07.29 IT総合
IT総合 YJキャピタルとEast Venturesの起業家支援プログラム「Code Republic」が第8期スタートアップを募集開始 ヤフーのCVCであるYJキャピタルと、日本や東南アジアでシードラウンドのスタートアップ投資を中心に活動するVCであるEast Venturesは7月29日、共同運営するアクセラレータープログラム「Code Republic」の第8期参加スタ... 2020.07.29 IT総合
IT総合 SlackやMS Teamsでの日常のやり取りから従業員コンディションを解析する「Well」開発のBoulderが1億円調達 SlackやMicrosoft Teamsを利用して従業員のコンディションを確認・解析できるエンプロイーサクセスプラットフォーム「Well」(ウェル)を開発・運営するBoulderは7月28日、プレシリーズAラウンドで総額1億円の資金調達を... 2020.07.28 IT総合
IT総合 クールジャパンの未来はここに!世界同時配信を可能にするマンガ専用エンジン搭載の多言語翻訳システム「Mantra Engine」 マンガに特化した機械翻訳・画像認識技術を擁するMantraは7月28日、Mantra Engineの正式版をリリースした。同社は、いずれも東京大学情報理工学系研究科出身で、機械翻訳や自然言語処理が専門の石渡祥之祐CEOと、画像認識が専門の日... 2020.07.28 IT総合
IT総合 ウミトロンが水産養殖向けに高解像度海洋データ提供サービスを開始、比較分析やスマホチェックも可能に IoT機器などを駆使して養殖産業のディスラプトを推進しているシンガポール拠点のウミトロン(UMITRON)は7月28日、ウェブ上で海洋環境データを可視化する「UMITRON PULSE」(ウミトロンパルス)の提供を開始した。衛星リモー... 2020.07.28 IT総合
IT総合 会員制コミュニティアプリ「Fanicon」運営のTHECOOが7.1億円調達、ロゴやサイトをリニューアル 会員制コミュニティアプリ「Fanicon」やインフルエンサーマーケティングなどを手掛けるTHECOOは7月20日、総額7.1億円の資金調達を発表した。第三者割当増資による調達で、引受先はソニー・ミュージックエンタテインメント、YJキャピタル... 2020.07.20 IT総合
IT総合 神戸市が国内eスポーツ普及を推進、シニアの健康管理にも活用へ 神戸市は7月17日、西日本電信電話兵庫支店、PACkageと共同で「withコロナ時代におけるeスポーツによる地域課題解決に向けた連携協定」を提携したことを発表した。eスポーツが新たなコミュニケーションやビジネスの手法としてなり得るのかどう... 2020.07.17 IT総合
IT総合 NearMeが羽田空港と那覇空港で特定少数向けオンデマンド型シャトルを運行 タクシー相乗り時の最適ルートをAIで算出する技術を擁するNearMeは7月16日、同社の主力事業になりつつある空港シャトルサービス「nearMe.Airport」の拡充を発表した。本日より、羽田空港と都内15区、那覇空港と那覇市内の指定エリ... 2020.07.16 IT総合
IT総合 ウォンテッドリーが社内報サービス「Internal Story」のベータ版を公開、コメント機能や社内ポータル機能を追加 人材採用や社内の情報共有などに活用できるビジネスSNS「Wantedly」を運営するウォンテッドリーは7月14日、社内報サービス「Internal Story」のベータ版をWantedlyの有料プラン利用企業に向けて無償公開した。 Inte... 2020.07.14 IT総合
IT総合 AIスタートアップの登竜門「HONGO AI 2020」参加企業の募集開始、12月4日のライブ配信にて最優秀賞を決定 東京大学の本拠地である本郷をAIスタートアップの拠点としてコミュニティ形成や活性化を目指す団体であるHONGO AIは7月14日、AIスタートアップのピッチイベント「HONGO AI 2020」を12月4日15時〜19時にオンラインで開催す... 2020.07.14 IT総合
IT総合 ブログ感覚で業務マニュアルなどを作成できる「toaster team」の正式版が登場、Slackなどとの連携も視野に nacoは7月14日、これまでベータ版として提供していたチームコラボレーションツール「toaster team」を正式ローンチした。2020年2月に提供を開始したベータ版の導入企業は700社を突破しており、2020年度中に2000社への導入... 2020.07.14 IT総合
IT総合 オフィスビルの賃料をAIで正確に判定するestieが2.5億円調達、ゼンリンとの提携で都内20万件の入居企業情報も取得 オフィスビルを借りたい法人、管理事業者や仲介事業者などを対象にした不動産データプラットフォームを開発・運営するestieは7月14日、プレシリーズAラウンドで2億5000万円の資金調達を明らかにした。第三者割当増資による調達で、引受先はグ... 2020.07.14 IT総合
IT総合 エン・ジャパンが中小企業のDX化に向け100億円規模のスタートアップ投資を発表 エン・ジャパンは7月13日、国内の中堅・中小企業の営業やバックオフィスなどのデジタル化を支援するDXソリューション事業を展開することを発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、テレワークや電子署名などをはじめとするデジタルトラン... 2020.07.13 IT総合
IT総合 メルペイが送金機能を実装、メルカリ売上金や銀行口座からのチャージ金、有償ポイントを1円単位で送れる メルペイは7月13日、メルカリの売上金や有償ポイントを1円単位で家族や友人などに送金できる機能を発表した。「メルカリ」アプリの「メルペイ」機能から各種メッセージサービス経由で送金できる。1回あたりの送金上限、1日あたりの合計送金上限はいず... 2020.07.13 IT総合
IT総合 企業ウェブサイトの脆弱性をAIが発見・可視化するエーアイテキュリティラボがANRIから資金調達 既存のウェブサイトの脆弱性などを可視化するサイバーセキュリティ事業を展開するエーアイセキュリティラボは7月13日、第三者割当増資による資金調達を発表した。引受先は独立系ベンチャーキャピタルのANRIで、調達額は数千万円規模とのこと。 同社は... 2020.07.13 IT総合
IT総合 メルペイが分割払いに対応、年利15%はクレカ並みだが月支払い額を柔軟に変更可能 メルペイは7月7日、コード決済サービスの「メルペイ」に新たに分割払いのサービス「メルペイスマート払い(定額払い)」を追加した。1カ月のメルペイでの利用料金をまとめて翌月に後払いできる「メルペイスマート払い」のオプション機能で、これまでは一括... 2020.07.07 IT総合
IT総合 Preferred Networksが教育事業に参入、独自のプログラミング教材「Playgram」を開発 ディープラーニングの研究や各種ロボットの開発を手掛けているPreferred Networksは7月6日、コンピュータサイエンス教育事業を立ち上げたことを発表した。深層学習などAI技術の実用化が進むこれからの時代に不可欠な論理的かつ創造的... 2020.07.06 IT総合
IT総合 GVA法律事務所とみらいコンサルティングが月額1.2万円のスタートアップ向け法務・労務契約書レビューサービスを開始 GVA法律事務所とみらいコンサルティングは7月6日、スタートアップ企業向けに、リーガルテックを活用した低価格の士業専門家サービス「スタートアップパック」の提供を開始した。GVA法律事務所の代表弁護士を務める山本 俊氏は、AIによる契約書レビ... 2020.07.06 IT総合
IT総合 出張料理人マッチング&サブスクのシェアダインが2.2億円調達 シェアダインは7月5日、プレシリーズAラウンドで約2億2000万円の資金調達を発表した。第三者割当増資による調達で、引受先は以下のとおり。 Coral Capita マネックスベンチャーズ(MV1号投資事業有限責任組合) 三井住友海上キャ... 2020.07.05 IT総合
IT総合 Uberが悲願の東京都内でのタクシーサービスを開始、東京エムケイなどと提携 最近ではUber Eatsの大量のCM放映などでフードデリバリーの会社として知名度を高めているUberだが、悲願、宿願とも言える東京都内でのタクシー配車サービスを開始した。都内ではこれまでハイヤー会社と連携した配車サービスを展開していたが、... 2020.07.03 IT総合
IT総合 建設職人マッチングの助太刀が社員の求人事業を開始、81職種から選べるほか施工管理技士も探せる 建設職人と現場をマッチングする「助太刀」や工事代金の即時払いサービス「助太刀あんしん払い」、建設機械のレンタルや購入が可能な「助太刀ストア」などを運営する助太刀は7月1日、新たに建設業に特化した求人事業へ参入することを明らかにした。 サービ... 2020.07.01 IT総合
IT総合 駐車場シェアakippaのボードメンバーに元トリドールCFOが加わる、会計士経験者4人という異例の体制に 空き地や契約者のいない月極駐車場、土日の使用頻度が低い駐車場などの時間貸しを実現する駐車場予約サービス「akippa」を運営するakippaは7月1日、経営メンバーの増強を発表した。本日より、元トリドールCFOの小林寛之氏が執行役員兼経営企... 2020.07.01 IT総合
IT総合 オプトベンチャーズがBonds Investment Groupにリブランド、社会課題を解決するスタートアップへの投資に最注力 2013年からスタートアップ企業への投資を進めてきたオプトベンチャーズは7月1日、商号をBonds Investment Groupに変更したことを発表。商号変更に伴い、既存のオプトベンチャーズ1号投資事業有限責任組合、オプトベンチャーズ2... 2020.07.01 IT総合