ガジェット総合 菅前首相による「料金引き下げ」後の通信行政が抱える課題と今後の展望(佐野正弘) エンガジェット日本語版が間もなく終了するとのことで、本連載も今回で最後を迎えることとなりました。約3年間にわたって連載を継続できたのも、読者の方々の支持と、エンガジェット日本語版スタッフの協力があったからこそです。改めて感謝を申し上げたいと... 2022.03.31 ガジェット総合
ガジェット総合 シンプルさを追求してきた「ahamo」が「大盛り」を追加するに至った背景(佐野正弘) 2020年12月の発表直後より大きな反響を呼んだ、NTTドコモの料金プラン「ahamo」。若い世代をターゲットとした契約もサポートもオンラインでこなす料金プランで、20GBの通信量と5分間の無料通話などがセットになって、複雑な割引もなく月額... 2022.03.24 ガジェット総合
ガジェット総合 スマホの「対応バンド」問題、総務省は強硬措置を取れるのか(佐野正弘) 去る2022年3月14日、総務省の有識者会議「競争ルールの検証に関するWG」の第26回会合が実施されました。事業者間の公正競争促進に向け実施されているこの会議、2019年の電気通信事業法改正と菅義偉前首相の影響などによって携帯電話業界のルー... 2022.03.16 ガジェット総合
ガジェット総合 新製品がパソコンだらけ、ファーウェイはパソコンメーカーに転身するのか(佐野正弘) 米国からの制裁によって、スマートフォンの開発が思うようにできなくなってしまったファーウェイ・テクノロジーズ。それでも同社は調達できるパーツを可能な限り使ってスマートフォン開発を継続しており、中国などでは縦折り型の折り畳みスマートフォン「HU... 2022.03.14 ガジェット総合
ガジェット総合 シャオミが日本で本格攻勢、ストア展開や日本独自スマホの可能性も(佐野正弘) 中国のシャオミが2019年末に日本のスマートフォン市場への参入を表明してから、2年と少しが経ちました。 Source: エンガジェット 2022.03.04 ガジェット総合
ガジェット総合 突如新経営陣への移行を発表した楽天モバイル、その狙いは(佐野正弘) 先日、4Gの人口カバー率96%を達成したと発表した楽天モバイル。その楽天モバイルが2022年2月25日、2022年3月30日に経営陣を刷新する予定であることを発表しました。 Source: エンガジェット 2022.03.02 ガジェット総合
ガジェット総合 料金値下げがようやく一段落。加速する携帯大手3社の5Gエリア整備競争(佐野正弘) KDDIに続いてソフトバンク、そしてNTTドコモと携帯大手3社の第3四半期決算が発表されました。その内容を見ますと各社ともおおむね政府の携帯料金引き下げ要請の影響を非常に強く受けて大幅に利益を落としており、楽天モバイルからのローミング収入と... 2022.02.11 ガジェット総合
ガジェット総合 楽天モバイル、目標の「人口カバー率96%」をついに達成、次なる課題は(佐野正弘) かねてエリアカバーが課題とされてきた新興の携帯電話会社である楽天モバイル。その楽天モバイルが2022年2月4日に、4Gの人口カバー率96%を達成したことを発表しています。 Source: エンガジェット 2022.02.04 ガジェット総合
ガジェット総合 マイクロソフトの2画面スマホ Surface Duo 2、改めてその魅力と課題に迫る(佐野正弘) 2022年1月11日より日本でも販売を開始した、マイクロソフトのAndroidスマートフォン「Surface Duo 2」。「Windows」を手掛けるマイクロソフトから提供されるAndroidデバイスであることに加え、2画面を搭載するとい... 2022.01.27 ガジェット総合
ガジェット総合 総務省が関心を持ち始めた「修理できる権利」、法制化に向け議論は進むか(佐野正弘) 総務省は2022年1月20日、「競争ルールの検証に関するWG」の第25回会合を実施しました。この会合はいわゆる「2年縛り」やSIMロックなどの乗り換え障壁をなくし、事業者間の公正競争を促進するために実施されているものです。 Source:... 2022.01.21 ガジェット総合
ガジェット総合 「foodpanda」はなぜ撤退したのか、急速に進むフードデリバリー再編(佐野正弘) コロナ禍の巣ごもり需要拡大で参入が急増し、競争が激化していたフードデリバリーサービス。ですが国内外で非常に競争が激化しているだけに、再編の動きも急拡大しているようです。 Source: エンガジェット 2022.01.15 ガジェット総合
ガジェット総合 2021年に勃発した携帯料金引き下げ合戦、結局誰が勝ったのか(佐野正弘) 2021年ももうすぐ終わろうとしていますが、この1年、携帯電話業界で最も注目されたのは、やはり9月まで内閣総理大臣を務めていた菅義偉氏の肝煎り政策でもあった、料金引き下げに関する動向ではないでしょうか。そこで改めて2021年の携帯電話料金を... 2021.12.27 ガジェット総合
ガジェット総合 開始相次ぐ「キャリアメール持ち運び」は本当に必要なのか(佐野正弘) かつて携帯電話のコミュニケーションに欠かせない存在となっていた携帯電話のメールサービス、いわゆる「キャリアメール」。そのメールアドレスを他社に移行しても使い続けられる持ち運びサービスが、2021年末に相次いでスタートしています。 Sour... 2021.12.23 ガジェット総合
ガジェット総合 シャープが「AQUOS wish」投入を急ぐ背景、『3G巻き取り』で競争はミドルからローへ 2021年も瀬を迎え、新しいスマートフォンの発表も減るこのシーズンですが、今年は違っていました。シャープが2021年12月6日、スマートフォン新機種「AQUOS wish」を発表したのです。 Source: エンガジェット 2021.12.07 ガジェット総合
ガジェット総合 『マンションのブロードバンド難民』をローカル5Gで救え。NURO Wireless 5Gを解説(佐野正弘) 去る2021年11月29日、ソニーグループがソニーワイヤレスコミュニケーションズという子会社を通じてローカル5G事業に参入、「NURO Wireless 5G」を2022年春頃より提供することを明らかにしました。そしてこの動きは、固定ブロー... 2021.12.02 ガジェット総合
ガジェット総合 NTTドコモは賛同、楽天モバイルは「大反対」……各社の思惑渦巻く周波数オークション(佐野正弘) バルミューダ初のスマートフォン「BALMUDA Phone」が発表され、色々な意味で大きな話題となった2021年11月16日ですが、実は携帯電話業界でもう1つ大きな動きが起きていました。それは以前にも触れた、周波数オークションの導入に向けた... 2021.11.23 ガジェット総合
ガジェット総合 KDDIらがドローンのフードデリバリー実証実験を実施、「レベル4」を見据えた課題は(佐野正弘) KDDIと東日本旅客鉄道(JR東日本)らは2021年11月20日、東京都内の有人地帯でドローンを活用したフードデリバリーの実証実験を実施。その一部を報道陣に公開しました Source: エンガジェット 2021.11.22 ガジェット総合
ガジェット総合 KDDIがネットワーク運用拠点を公開、運用の自動化に立ちはだかった“匠の技”とは(佐野正弘) KDDIは2021年11月12日、東京都多摩市に新たに設けられたネットワーク運用拠点の中身を報道陣に公開しました。ネットワーク運用拠点とは、KDDIでいえば「au」などの携帯電話サービスに用いる携帯電話網など、同社が持つネットワークを運用・... 2021.11.13 ガジェット総合
ガジェット総合 15機種のiPhoneが総務省の「技適不適合等機器」リストに追加、ユーザーへの影響は iPhoneの15機種が、総務省が定める電気通信機器の基準認証制度における、技術基準への不適合等が確認された端末機器の一覧に追加されたことが話題となりました Source: エンガジェット 2021.11.03 ガジェット総合
ガジェット総合 想像以上に「カメラ」だった Xperia PRO-I 、それだけにソニーのぶれない姿勢が重要(佐野正弘) ソニーは2021年10月26日、1.0型のイメージセンサーを搭載した新しいスマートフォン「Xpeira PRO-I」を発表しました。2020年に発売された「Xperia PRO」に続く、プロやセミプロを対象とした「PRO」の名前を冠したモデ... 2021.10.27 ガジェット総合
ガジェット総合 ついに動き出したNTTドコモの再編、「OCN モバイル ONE」はサブブランドになるのか(佐野正弘) 2020年9月にNTTドコモの完全子会社化を発表し、通信業界の業界内外に大きな衝撃をもたらした日本電信電話(NTT)。その完全子会社化でNTTが目論んでいたNTTグループの再編が、ようやく本格的に動き出すようです… Source: エンガ... 2021.10.26 ガジェット総合
ガジェット総合 一度導入が見送られた「周波数オークション」の議論が再び盛り上がっている理由(佐野正弘) 総務省は2021年10月21日、新たな有識者会議「新たな携帯電話用周波数の割当方式に関する検討会」を開催しました。これはその名前の通り、携帯電話の電波免許の割り当て方を検討するものですが、具体的には「周波数オークション」の導入が最大のテーマ... 2021.10.22 ガジェット総合
ガジェット総合 「5Gビッグバン」を打ち出す楽天モバイルが抱える変わらない課題(佐野正弘) 楽天グループは2021年10月12日より、2日間にわたってオンラインでのカンファレンスイベント「Rakuten Optimism 2021」を開催しました。参加人数が想定を大きく上回ったためなのか、開始早々にライブ配信が停止、30分近く開始... 2021.10.14 ガジェット総合
ガジェット総合 提供が大きく遅れたNTTドコモの「エコノミーMVNO」、参入障壁の高さが原因か(佐野正弘) 2020年12月にオンライン専用の「ahamo」を発表して大きな話題を振りまいたNTTドコモ。そのahamoを発表した際、小容量・低価格の料金プランは外部のMVNOと連携して取り組むことを明らかにしていたのですが、その後ソフトバンクがLIN... 2021.10.07 ガジェット総合
ガジェット総合 NTTドコモの5Gスマホ新戦略はシニアと周辺デバイスに重点(佐野正弘) 冬のボーナス商戦から、携帯電話業界最大の商戦期となる春商戦期を控える昨今、携帯電話会社や端末メーカーからの新機種発表が相次いでいるようです。実際NTTドコモは2021年10月6日、冬春商戦向け新商品に関する記者説明会を実施しています。中でも... 2021.10.07 ガジェット総合
ガジェット総合 NTTドコモが解約金留保を廃止、総務省が「既往契約」の解消に躍起になる理由(佐野正弘) さまざまな“縛り”があって解約しづらいとされてきた携帯大手の料金プランですが、2019年10月に施行された改正電気通信事業法によってその縛りが禁止、あるいは有名無実化されたことから、現在各社が提供する料金プランを契約すれば、そうした縛りを受... 2021.09.30 ガジェット総合
ガジェット総合 KDDIに続いてNTTドコモも導入、スマホの「残価設定」はお得なのか(佐野正弘) 2021年も大きな注目を集めた新iPhoneの発表。今回も「iPhone 13」「iPhone 13 Pro」シリーズ4機種が発表され、購入を検討している人も多いかと思いますが、Apple Storeや量販店ではなく携帯電話会社からの購入を... 2021.09.21 ガジェット総合
ガジェット総合 携帯料金の引き下げが早期実現──プロセスには非常に多くの問題(佐野正弘) 菅氏は2020年9月、前首相の安倍晋三氏の病気による辞任を受けて急遽総理に就任した訳ですが、元々の任期通り約1年での退任となり、その後の国政は後継に託す形となるようです。ですが菅総理は、筆者が常々追いかけている携帯電話業界に対し、この短い期... 2021.09.18 ガジェット総合
ガジェット総合 KDDIとソフトバンクが相次いで新サービスを発表、両社の狙いに大きな違いあり(佐野正弘) 2021年9月15日に実施されるアップル発表イベントを直前に控えてか、携帯各社の動きが慌ただしくなってきました。実際、2021年9月13日にはKDDIが、翌14日にはソフトバンクが、相次いで新サービスの発表を実施しています… Source... 2021.09.14 ガジェット総合
ガジェット総合 コロナ禍の"人流データ"で注目のソフトバンク子会社 Agoop、気圧や高度もスマホから収集しビッグデータ化(佐野正弘) 新型コロナウイルスによる影響が長らく続いている昨今、その感染に大きく影響するとされる、主要地区で人流がどれだけ減った、増えたという情報が連日報道されているかと思います。そうしたデータを提供しているのは携帯電話会社やその系列企業であり、その1... 2021.09.03 ガジェット総合