Matsuoka

IT総合

ニューヨーク市が、スマホアプリによるキャッシュレスな路上パーキングを開始

スマートフォンの普及やモバイル決済の進化に伴って、近年、米国の「Meter Feeder」や英国で展開する「PayByPhone」など、キャッシュレスで路上駐車スペースを利用できるスマートフォンアプリが広がっている。 ・スマホアプリで路上パ...
IT総合

子どもの食料支援を組み合わせたユニークなフードデリバリーサービス「ShareBite」

市場調査会社「NPDグループ」によると、米国のフードデリバリーサービスの市場規模は、2016年時点で、飲食店のドライブスルーサービスを超えるまでに成長。 とりわけ、スマートフォンでメニューの注文と支払いを簡単に完了でき、食べたいときに好きな...
IT総合

隠れた関連性を探し、知りたい情報を確実に見つけ出す専門家向け検索エンジン「Omnity」

Googleに代表される検索エンジンは、キーワードをもとに、インターネット上に存在する情報を一覧表示する仕組みが一般的だ。 それゆえ、適切なキーワードを設定できなければ、知りたい情報をスムーズに得づらいという面がある。 ・隠れた関連性を自ら...
IT総合

世界中のミュージシャンとコラボしながら音楽製作できる「Soundtrap」

北欧スウェーデンでは、音楽共有サービス「SoundCloud」や音楽ストリーミングサービス「Spotify」など、デジタルテクノロジーと音楽を融合させた先進的なサービスが、いくつも生まれている。 そして、クラウドベースの音楽レコーディングプ...
IT総合

作家ロボットが執筆!人工知能を活用したフィクション創作プラットフォーム「Literai」

ヒトの創作の多くは、まったくの無からなし得るものではなく、膨大な既存の情報を“インプット”とし、知識やインスピレーションを得て生み出されるもの。 では、ヒトの知的作業を模倣する人工知能は、このようなヒトの創作プロセスをも真似ることができるの...
IT総合

木々をクラウドソーシングでマッピングする「TreesCount!」

米ニューヨーク市は、高層ビルがひしめき合う大都会。 公園として利用されている敷地面積は全体の約14%と限られているが、2007年から2015年までに100万本が植樹されるなど、緑化空間の拡充に注力してきた。 ・街路樹の情報をオンラインマップ...
IT総合

オンラインショッピングの履歴データを活用したビッグデータ時代の寄付プロジェクト「Data Does Good」

消費者の購買履歴は、消費者の好みや意識、行動パターンなどの傾向を分析する上で有益な情報。 オンラインショッピングサイトやポイントカードなどの普及に伴って、より多くの購買履歴がデータで記録されやすくなったことから、これらの膨大なデータを解析し...
IT総合

利用可能な駐車場がリアルタイムで検索できるスマホアプリ「ParkiFi」

交通量の多いエリアでは、曜日や時間帯によって、自動車の駐車スペースが不足しがち。 利用可能な駐車スペースがなかなか見つからず、目的地周辺を巡回せざるをえなくなった経験はないだろうか。 ・IoTとデータ解析を活用した次世代型駐車場検索アプリ ...
タイトルとURLをコピーしました