IT総合 テスラのフル電動トラック「Cybertruck」がクレイジーなスタイルになった理由 Tesla(テスラ)のCEOを務めるイーロン・マスク氏は11月22日、完全電動モデルを含むピックアップトラックのCybertruck(サイバートラック)を発表。市場に2つとないスタイルだと公言した。そのとおりだ。しかしCybertruckは... 2019.11.26 IT総合
IT総合 アップルからカメラボタン搭載のiPhone 11 Pro用バッテリー内蔵ケース Apple(アップル)が新しいiPhone 11 Proのバッテリーケースを発売した。標準的なバッテリーケースだが、実はちょっとしたサプライズが隠されている。カメラボタンだ。マイナーな機能だがとても便利だ。 ボタンの位置や仕組みはよく考えら... 2019.11.21 IT総合
IT総合 BMWが530馬力で航続距離約600kmの電動セダン「i4」を発表 BMWが同社初の完全電動プレミアム中型セダンを発表した。i4と名付けられたこの電気自動車は、同社の第5世代となるeDriveプラットフォームを動力源としており、またBMWにおけるEV攻勢の一部にすぎない。ただし、すぐに購入できるわけではなく... 2019.11.20 IT総合
IT総合 DJI Mavic Miniの日本向け特別仕様は199gで気軽に飛ばせる Mavic Miniは399ドル(日本では4万6200円)という低価格ながら、基本的な機能をすべて実現している。優れたカメラ、長い飛行距離、よくできたコントローラーなど、高品質のドローンとしての重要な条件をすべて満たしている。風にも強く、... 2019.11.12 IT総合
IT総合 アマゾンが2万円台前半のEcho Studioを発表、HomePodとGoogle Home Maxに対抗 Amazon(アマゾン)は米国時間9月25日に自社の特別イベントで新たなEcho製品群を発表した。その中にはやや高級市場向けの製品もあった。Echo Studioは、Google Home MaxやApple(アップル)のHomePodに対... 2019.09.26 IT総合
IT総合 ポルシェのEV「Tycan」とテスラ「Model S」をスペックで比較 ポルシェのTycan(タイカン)はテスラを直接狙ったミサイルだ。ドイツ製の電動セダンは、テスラのModel Sと初の本格的戦いをするのに必要なものをすべて備えている。低い空気抵抗を始め、テスラのセダンに欠けている技術の粋を集めた結果、ポルシ... 2019.09.05 IT総合
IT総合 Acerが約150万円のゲーミングチェアを発表 これはただの椅子ではない。玉座であり、ゲーム業界の怪物だ。Acer(エイサー)のゲーミングチェアことPredator Thronos Air Gaming Chairは1万3999ドル(約150万円)で、マッサージ機能をはじめあらゆる機能を... 2019.09.05 IT総合
IT総合 アウディが量産型EVのE-Tron SUVをリコール、バッテリー発火の恐れ Audi(アウディ)は米国時間6月10日、バッテリー発火の恐れがあるとして、米国で電気自動車(EV)のE-Tron SUVを自主回収すると発表した。Audiの広報はBloombergに対し、これまでに販売された1644台で発火は報告されてい... 2019.06.11 IT総合
IT総合 アップルのCarPlayがアップデート、新しいホーム画面やSiriからの提案を搭載 アップルはWWDCで、CarPlayの登場以来最大のアップデートを発表した。CarPlayは劇的に改善され、これまでのiPhoneを模した画面レイアウトではなく、車内で使うのにずっと適したものになっている。 CarPlayは2014年の登場... 2019.06.05 IT総合
IT総合 私のデスクには不釣り合いな600ドルのDyson Lightcycleタスクライト 珍しくもないだろうが、私のデスクはたしかIKEAで購入したものだ。これが私の生活の中心となっている。わざわざ言うほどのことでもないが、デスクの上には食べ残しのクラッカー、メモリカード、モレスキンの手帳、それに数えきれないほどのコーヒーカッ... 2019.05.25 IT総合
IT総合 ローランドの小型レコーダーR-07はスマホアプリよりかなりいい スマホで何でもできるようになった時代に、なぜ独立したオーディオレコーダーが必要なのか?音響機器メーカーのRoland(ローランド)が、その答えを明らかにしてくれる。 ローランドのR-07ボイスレコーダーは、だいたいオリジナルiPodと同じ... 2019.05.25 IT総合
IT総合 Cruiseの自動運転車は対向車を避けて1400回の左折に成功 対向車がある状況での左折(右側通行の場合)は、ロボットにとっても人間にとっても難しい。対向車の進路を横切る際の判断の基準が複雑なだけに、運転の中でも最も難度の高い行動と言える。もちろん自動運転車にとっても最大の課題の1つだ。人間は、対向車... 2019.05.24 IT総合
IT総合 IndiegogoがRedditのアンディー・ヤン氏を新CEOに迎える Indiegogoは新たな上司を迎えた。退任するDavid Mandelbrot(デヴィッド・マンデルブロ)氏にかわり、Andy Yang(アンディー・ヤン)氏がCEOに就任することになる。同社に近い人物によれば、Indiegogoからは数... 2019.05.24 IT総合
IT総合 Rivianが電動ピックアップトラック搭載用のキッチンを発表 時にはスクランブルエッグが食べたくなる。そんな発想のもと、新興EVメーカーであるRivian(リヴィアン)は米国時間5月17日、アリゾナ州フラッグスタッフで開催されたオーバーランド・エクスポで、電動ピックアップトラック用のアクセサリーを発表... 2019.05.18 IT総合
IT総合 ジェフ・ベゾス氏がBlue Originの月植民計画と着陸船を公開 米国時間5月9日、ホワイトハウスからほど近いワシントンの会場で、Amazonのファウンダーであるジェフ・ベゾス氏が2024年までに有人月旅行を実現する計画の詳細を発表した。 聴衆にはプレス、企業と政府の幹部に加えて大勢の中学生も招かれていた... 2019.05.10 IT総合
IT総合 マーシャルがレトロ風ポータブルスピーカーを2機種発表 スピーカーではなくヘッドホンを製造している方のMarshall(マーシャル)は、米国時間5月6日に2機種のポータブルスピーカーを発表した。以前の製品と同じく、これらのスピーカーはレトロな雰囲気を漂わせている。 2個のスピーカー「Stockw... 2019.05.08 IT総合
IT総合 Motorola Razrが縦に折り畳みで復活か? MotorolaのRazrは上のスクリーンショットのようなデザインで近くリバイバルするかもしれない。Weibo他のオンラインに新しいRazrのものだとするリーク画像が流れて注目を集めている。ディスプレイはGalaxy Foldとは逆に縦に畳... 2019.04.30 IT総合
IT総合 「ライダーに依存する自動運転車に未来はない」とイーロン・マスクが主張 米国時間4月22日にTesla(テスラ)が初めて行った株主のためのイベント「Autonomy Day」で、イーロン・マスクCEOは記者からの質問にも答えたが、時間がなくてライダー(lidar)に関する質問には十分に答えられなかった。以前から... 2019.04.23 IT総合
IT総合 自動運転除草機のFarmWiseがプロトタイプ製造パートナーにミシガン州の自動車企業を選ぶ FarmWiseは、農業で一番嫌がられる作業のひとつである除草を、ロボットにやらせようとしている。そのために、このサンフランシスコ生まれのスタートアップはミシガン州の自動車企業Roushに、自動運転ロボットのプロトタイプ作りで協力を求めた。... 2019.03.28 IT総合
IT総合 microSD Expressフォーマットは超高速な転送と長いバッテリー寿命を約束 バルセロナで開催中のMWCで2月26日、SDアソシエーションは将来のモバイル機器上でのコンテンツの読み書きがより高速になる、microSD Expressを発表した。この新しいmicroSDカードプラットフォームは、以前のフォーマットと比べ... 2019.02.26 IT総合
IT総合 子供のスクリーンタイム抑制ツールのCircleが2000万ドル調達 スクリーンタイム管理の素晴らしいツールをつくっているCircleは今日(米国時間2月22日)、今後さらに事業を成長させるための資金を調達したと発表した。2000万ドルのシリーズBには、新規のNetgearやT-Mobile、Third Ki... 2019.02.24 IT総合
IT総合 Amazonは過去を見て未来を作る この20年間で、スマート家電は夢から日常へと進化した。家電量販店Best Buyの中を歩けば、わずか数分でセットアップできる製品が並んでいる。素晴らしいことだ。おまけに簡単に使えるのも嬉しい。大手からも小さなメーカーからも、照明やドアの鍵や... 2019.02.16 IT総合
IT総合 2019年CES最優秀賞を車載VRのHolorideにあげたい…楽しいデモだったから 大量のデモと発表と超長距離のウォーキングの日々が終わった今、自信を持って申し上げたいのは、今年のCESのベストはHolorideである!ということだ。もちろん、あくまでも個人的な評価だが、今年のCESで見たものの中ではHolorideが最高... 2019.01.11 IT総合
IT総合 CES:IndemnisからDJIドローン用パラシュート――群衆空撮用に正式認可 現在多くの場所で商用ないしホビー用ドローンは密集した人々の上空を飛ぶことを禁止されている。危険防止の立場からは当然だ。 今回のCESに登場したIndemnisのドローン用パラシュートがこれを変えることになる。アラスカのスタートアップ、Ind... 2019.01.10 IT総合
IT総合 CES:LEDダウンライトにAlexaとJBLスピーカー内蔵――スマートホームのハブになる 一見するとなんでもない天井の照明だが、スマートホームを実現してくれる優れものだ。天井取付型のJuno AI ダウンライトはLEDランプの他にAmazon AlexaとJBLスピーカーを内蔵している。 Amazon Echoにテープルの一等地... 2019.01.10 IT総合
IT総合 AT&Tが5Gのマーケティングで嘘をついている 最近アップデートしたAT&Tのスマートフォンは、一部に5G Eのアイコンがある。このアイコンは、現在4Gで動いていることを示すアイコンをリプレースして(なくして)いる。しかし、問題はそこだ: そのスマートフォンはまだ4Gのネットワー... 2019.01.08 IT総合
IT総合 HPが、価格5000ドル、65インチのモンスターゲーミングディスプレイを発表 HP Omen X EmperiumはThe Office(英国のコメディドラマ)の再放送を視聴するためのものではない。もちろん視ることは可能だが。このディスプレイは、NvidiaのBig Format Gaming Display(BFG... 2019.01.07 IT総合
IT総合 HP、量子ドット液晶(QLED)使用のモニターPavilion 27を発売 本日(米国時間1/6)HPはPavilion 27を発表した。QLED画面(HPは正式名称のQuantum Dot[量子ドット]と呼んでいる)を搭載した初めてのディスプレイで、フィルムの代わりにガラスの上にドットがある。違いは明らかだ。ガラ... 2019.01.07 IT総合
IT総合 HPの新しいAMD Chromebookの郎報と悲報 郎報:HPがAMD Chromebookを出した。悲報 :使われているチップセットが古い。 HPの新しいChromebook 14を紹介する。これは初めてのAMD搭載Chromebookだ。ただし喜びすぎないように。これは、多くの人たちが待... 2019.01.07 IT総合
IT総合 SpaceXのStarshipは最高にゴージャス――イーロン・マスク、組立中の宇宙往還機のイラストを発表 このイラストはイーロン・マスクのツイートに添付されたものだ。テキサス州ボカ・チャイナにあるSpaceX発射施設で組立中のStarship宇宙往還テスト機の外観のコンセプト・アートだという。 商用に用いられる実機のほうがさらにゴージャスになる... 2019.01.07 IT総合