mienojunpei

ガジェット総合

「cheero 耳元スピーカー」レビュー。遅延は少し気になるが、我が家では早朝テレビの必需品になりました【PR】

こんにちは、三重野です。 モバイルバッテリーで有名なcheeroに、また新しいガジェットが仲間入りしました。 「cheero 耳元スピーカー」は、 Bluetoothイヤホンの分類ですがスマホとセットで使うのではなく、ワイヤレスイヤホンとト...
ガジェット総合

cheero「DANBOARD USB-C Cable with Lightning」レビュー。高耐久ケーブルの魅力を実感。ダンボーファンにおすすめ!【PR】

世界遺産厳島神社大鳥居ナイトクルーズガイドの三重野です。 人気キャラクター、ダンボーのUSB-C to Lightningケーブルがついに登場しました。 ダンボーシリーズは、これまでにも以下のような製品が販売されています。 モバイルバッテ...
ガジェット総合

【割引クーポンあり】TaoTronics「リビング扇風機 TT-TF009」レビュー。DCモーター・7枚羽根で超静音でも1万円以下。爽風エリアも広い夏の必需品【PR】

こんにちは、三重野です。 2021年、令和三年初夏、新たな扇風機が加わりました〜 サーキュレーター、普通の扇風機、それぞれ役割が違いますよね。 この記事で紹介する「TaoTronics TT-TF009 リビング扇風機」は普通の扇風機に分...
ガジェット総合

【割引クーポンあり】TaoTronics「TT-PCA003 マッサージガン」レビュー。コードレスだから、いつでもどこでも、すぐにコリをほぐせる!【PR】

こんにちは、三重野です。 近ごろ、肩や二の腕、前腕の痛みが慢性化しています。 主治医によると、軟骨の擦り減りで神経が圧迫されているようです。 手で揉むと痛みは少しやわらぐものの、手が疲れる。何か手軽で効果のあるマッサージ機ないかな? そんな...
ガジェット総合

【割引クーポンあり】TaoTronics「TT-HE004 PTCファンヒーター」レビュー。2秒で暖かいから、いつでもどこでも、すぐにポカポカ。冬の必需品?【PR】

こんにちは、厳島神社大鳥居参拝ナイトクルーズガイドの三重野です。 遊覧船は冷暖房完備ですが、2020年冬は新型コロナウイルス感染症対策のため、頻繁な換気を行うためガイド席足もとが寒いです。 そんな時に欲しくなるのがストーブ。 TaoTron...
ガジェット総合

cheero「NEM-001 快眠音源プレーヤー」レビュー。穏やかな眠りに導いてくれるミュージックプレイヤー【PR】

世界遺産厳島神社大鳥居ナイトクルーズガイドの三重野です。 この記事で紹介する超小型モバイルプレイヤーは特にユニークです。 穏やかな眠りへ導いてくれる お昼寝してスッキリ、仮眠してリフレッシュしたい時にぴったり 睡眠用60分と仮眠用25分、...
ガジェット総合

【割引クーポンあり】「RAVPower モバイルバッテリー 10000mAh RP-PB186」レビュー。あると安心、小型でもハイパワーのモバイルバッテリー【PR】

こんにちは、三重野です。 この記事で紹介するのは、10000mAh、USB Power Delivery 18W出力のモバイルバッテリーです。 RAVPower 大容量モバイルバッテリー 30000mAh RP-PB055 RAVPowe...
ガジェット総合

「RAVPower 大容量モバイルバッテリー 20000mAh RP-PB054Pro」レビュー。ACコンセント付きでも、常用できるサイズ感が魅力の非常用電源【PR】

こんにちは、三重野です。 この記事で紹介するのは、「RAVPower 大容量モバイルバッテリー 30000mAh RP-PB055」に比べて、USB-A端子が1つになり、バッテリー容量は3分の2、20000mAhという、まさに弟分といった仕...
ガジェット総合

「cheero Solar Power Bank 10000mAh(CHE-113)」レビュー。いざというとき役立つソーラー充電と強力LEDライト付き大容量モバイルバッテリー【PR】

こんにちは、三重野です。 これまで、いろいろなタイプのcheero モバイルバッテリーをレビューしてきましたが、この記事で紹介するバッテリーはちょっと変わっています。 緊急時に、電源確保できなくても、ソーラー充電できる 背面に高輝度LED...
ガジェット総合

スキャン式電子辞書「Yiida(イーダ)」レビュー。世界遺産宮島のプロガイドが、翻訳性能を本気でチェック【PR】

世界遺産厳島神社プロガイドの三重野です。 「大鳥居参拝遊覧・ナイトクルーズ」が、2020年7月16日、3ヶ月半ぶりに再開しました! 2020年7月現在、一年延期された「2020東京オリンピック・パラリンピック」に向け、様々な多言語音声翻訳機...
ガジェット総合

【割引クーポンあり】RAVPower「大容量モバイルバッテリー 30000mAh RP-PB055」レビュー。備えあれば憂いなし。AC100Vコンセントも使えるポータブル電源【PR】

こんにちは、三重野です。 僕にとって、バッテリーは「なくてはならない存在」です。 なぜなら、職場に充電環境(AC100V・コンセント)が無いからです。 思い起こせば、2012年からずっと、主に10000mAhクラスのモバイルバッテリーを使っ...
ガジェット総合

「MUSON アクションカメラ MAX1」レビュー。アタッチメントなど付属品が充実!1万円の製品でも使えるのか?実写チェック【PR】

皆さん、お元気ですか? 2020年5月25日に全国の緊急事態宣言が解除されたので、しまなみ海道の「原付の聖地 見近島」まで日帰りバイクツーリング行ってきました。 目的は、アクションカメラのレビュー。 この記事で紹介する「MUSON(ムソン)...
ガジェット総合

超小型スマート翻訳機「Zero(ゼロ)」レビュー。スマホ直差しで充電不要。実力を世界遺産宮島のプロガイドが本気でチェック【PR】

緊急事態宣言下、皆様いかがお過ごしですか? 世界遺産厳島神社プロフェッショナルガイドの三重野です。 2020東京オリンピック・パラリンピックが、まさかの延期、 世界遺産の島宮島も、観光客が激減 大変なことになっています。 ガイドをしている「...
ガジェット総合

「cheero Flat 10000mAh(CHE-112)」レビュー。スマホだけ充電するなら便利な、18W急速充電&大容量薄型モバイルバッテリー【PR】

こんにちは、三重野です。 僕にとって、cheeroのバッテリーは「特別な存在」です。 2012年「初代Power Plus 10000mAh」から、そばにはいつも「cheero」がありました。 今回ご紹介する「cheero Flat 100...
ガジェット総合

ワイヤレスANCヘッドホン「Mu6 Space2」レビュー。2万円以下で恐るべきコスパ。ノイキャンヘッドホンのダークホース!?【PR】

こんにちは、三重野です。 「Mu6」というメーカーをご存知ですか? マグネット式無線充電スタンドの「Mu6(ミューシックス)」で話題になったメーカーです。 この記事で紹介する「Mu6 Space2」は、アクティブ・ノイズキャンセリング(以下...
ガジェット総合

「cheero Wireless Earphones Light Style(CHE-626)」レビュー。コンパクトでかわいい!女性におすすめ、5000円以下の完全ワイヤレスイヤホン【PR】

こんにちは、三重野です。 「cheero Wireless Earphones Light Style(CHE-626)」は、モバイルバッテリーで有名な「cheeroブランド」の新型・完全ワイヤレスイヤホンです。 cheero Wirele...
ガジェット総合

「cheero Wireless Earphones Light Style(CHE-626)」レビュー。コンパクトでかわいい!女性におすすめ、5000円以下の完全ワイヤレスイヤホン【PR】

こんにちは、三重野です。 「cheero Wireless Earphones Light Style(CHE-626)」は、モバイルバッテリーで有名な「cheeroブランド」の新型・完全ワイヤレスイヤホンです。 cheero Wirele...
ガジェット総合

「cheero Wireless Earphones with Bluetooth 5.0」レビュー。4,000円以下・マニュアルが日本語対応!安心して使える完全ワイヤレスイヤホンの入門機【PR】

こんにちは、三重野です。 「cheero Wireless Earphone with Bluetooth5.0(CHE-624)」は、モバイルバッテリーモバイルバッテリーで有名なcheeroが、満を持して発売した完全ワイヤレスイヤホンです...
ガジェット総合

音声翻訳機を使いこなすコツは、主語・単語をハッキリと話す。AI多言語音声翻訳機「Langogo」長期利用レビュー【PR】

こんにちは、プロフェッショナル世界遺産ガイドの三重野です。 「2019年9月に書いたファーストインプレッション記事」から、3ヶ月が経ちました。 AI多言語音声翻訳機「Langogo(ランゴーゴー)」レビュー。日常会話程度なら使えるが、世界遺...
ガジェット総合

ワイヤレスヘッドホン「Mpow H20」レビュー。冬に使うなら「暖かい」のが魅力&洗練されたデザインの高コスパヘッドホン【PR】

こんにちは、三重野です。 皆さま、「Mpow(エムポー)」というメーカーを知ってますか? 以前、「Mpow T5(M5)」という完全ワイヤレスイヤホンを紹介した、コスパの高いイヤホンで評判のメーカーです。 この記事で紹介する「Mpow H2...
ガジェット総合

スマート翻訳機「Tern Touch」レビュー。観光現場でどこまで使えるか?世界遺産宮島で翻訳性能をチェック【PR】

こんにちは、世界遺産宮島のプロフェッショナルガイドの三重野です。 2020東京オリンピック・パラリンピックも、いよいよ来年(2020年)に迫ってきましたね。 ここにきてマラソンが札幌に変更!? 果たしてこの決断、吉と出るか・・・。オリンピッ...
ガジェット総合

AI多言語音声翻訳機「Langogo(ランゴーゴー)」レビュー。日常会話程度なら使えるが、世界遺産宮島の観光ガイドでも使えるのかを検証【PR】

こんにちは、プロフェッショナル世界遺産ガイドの三重野です。 東京オリンピックに向けて、外国人旅行者が増えてきたことを日々実感しています。様々な国から来た人とのコミュニケーションが仕事の僕にとって、『音声翻訳機』は救世主になりうる期待のツール...
ガジェット総合

「Mpow T5(M5)」レビュー。6,288円で買える、使い勝手もよく、音質に優れ、高級感のある完全ワイヤレスイヤホン【PR】

こんにちは、三重野です。 完全ワイヤレスイヤホン「Mpow T5」は、このジャンルの他メーカー・類似機種のレビューで感じてきた不満を、ほぼすべて解消してくれました。 「耳からうどん」じゃない見た目 接続安定性 誤動作のない物理ボタン 音質...
ガジェット総合

音楽はお気に入りの有線イヤホンやヘッドフォンで聴きたい方に捧げる、Pengo「USB-C 3.5mmオーディオ変換アダプタ」レビュー【PR】

こんにちは、三重野です。 現在お使いのスマホには、まだイヤホンジャックはありますか? 主要キャリアの最新旗艦スマホは、USB-Cが当たり前になりました。 第3世代iPad ProもLightningからUSB-Cに変更され、iPhoneも次...
ガジェット総合

iPhone XRのカラーを楽しめる高性能クリアケース。Caseology iPhone XRケース「Waterfall」レビュー【PR】

こんにちは、三重野です。 iPhone XR最大の特徴は、6色の鮮やかなカラーバリエーション。 iPhoneのカラバリを活かしたいなら、クリアケースしかないでしょう。 この記事でご紹介するのは、iPhone XR 用のクリアケース「Case...
ガジェット総合

バンパーとの二重構造で耐衝撃性能の高さが魅力。Caseology iPhone XRケース「Skyfall」レビュー【PR】

こんにちは、三重野です。 iPhone XR最大の特徴は、6色の鮮やかなカラーバリエーション。 なかでも「(PRODUCT)RED」は、とても魅力的です。 iPhoneのカラバリの象徴のような「(PRODUCT)RED」を使うなら、クリアケ...
ガジェット総合

車内での「おくだけ充電」は神がかった便利さ!「AUTOWIT Qi車載ワイヤレス充電ホルダー」レビュー【PR】

こんにちは、三重野です。 今回、AUTOWITさんよりご提案いただいたAUTOWIT Qi 車載ワイヤレス充電ホルダーは、車内で充電する際、ケーブルを繋ぐ煩わしさが無くなるスマホホルダーです。 今回のレビュー時に使用したGalaxy Not...
ガジェット総合

【割引クーポンあり】バキフォンにならないためのケース。2,000円で買える「Artifit 耐衝撃iPhone 8Plus対応ケース」レビュー【PR】

こんにちは、三重野です。 うっかりスマホを落としてしまったこと、誰でも一度や二度はあると思います。 特に6以降のiPhoneは、角が丸くなって落としやすくなったと思います。 運が悪ければケースをしていても、「画面がバキバキ!」なんてことも・...
ガジェット総合

【割引クーポンあり】1万円以下で買える入門用アクションカメラ。「DBPOWER 4K Wi-Fi アクションカメラ」レビュー【PR】

こんにちは、映画学科出身の三重野です。 テレビ番組でもアクションカメラ映像はもうお馴染みだと思います。有名なのはGoProですが、結構お高いので試しに買ってみるには少々ハードルが高いですよね。 今回ご紹介するDBPOWER 4K Wi-Fi...
ガジェット総合

音楽を聴きながら充電したい時便利。「Lightning 2ポート付きiPhone変換ケーブル」レビュー【PR】

こんにちは、三重野です。 iPhone 7以降イヤフォンジャックが廃止されて、音楽を聴きながら充電が出来なくなってしまい、使い勝手が悪くなったと感じている人も多いと思います。 今回、L&Lライブリーライフ株式会社さんよりご提案いただ...
タイトルとURLをコピーしました