Shingi Hashimoto

ガジェット総合

クレカ大で最大100W、小型4ポートUSB充電器がファンディング中。パワーICチップや変換効率も明示

続々と注目製品が発表されるUSB PD対応ACアダプタ(充電器)ですが、ヘビーユーザー向けの多ポート・高出力タイプの注目モデルがGREEN FUNDINGにてファンディング中です。それが、TUNEWEAR(チューンウェア)の『TUNEMAX...
ガジェット総合

ドコモがSIMロック解除条件を緩和。分割購入でもクレカ払いなら即日OKに

NTTドコモが、同社が販売するスマートフォン等のSIMロック解除条件を緩和しました。本日(2020年2月19日)から適用されます。 今後は端末を分割購入しても、回線料金支払いをクレジットカードに設定すれば、購入後100日以内――つまり即日で...
ガジェット総合

まさかの公式ライセンス。ボトムズ×iPhone 11基板ケースが発売、LEDはもちろん「あの位置」

株式会社電子技販が、人気アニメ『装甲騎兵ボトムズ』の公式ライセンスを得たiPhone 11/Pro/Pro Max用ケースを発売しました。同アニメを代表するロボット『スコープドッグ』のイラストをフィーチャーした、同社ならではの発光LED付き...
ガジェット総合

ついに日本でもChromebookに本腰か。日本版CMをGoogleが公開、地上波放映も

Googleがワールドワイドで推進するChromebook(クロームブック)。米国などでは単なる「Chrome OS搭載ノートPC」という枠を超えて、「PC/Macに続く第三のパソコン」とも呼べるほどの存在感を確立しています。 しかしこれ...
ガジェット総合

デルの「ほぼ画面」ノートPC、発売同時セールで米国より安価に。XPS 13 2020年版日本モデル発売

デルが年明け早々にワールドワイドで公開し、大きな話題となった「ほぼ画面」狭額縁の13.4インチノートPC、『XPS 13』2020年モデル。その日本版がついに2月14日に発売となりました。 本体カラーは「シルバー」と「フロスト」。すでに受注...
ガジェット総合

コナミPCキーボードは驚きの「リアフォコラボ」。ビーマニチーム監修ヘッドホンもアレスピアで

大手ゲームメーカーのコナミが発表した、ゲームPCと周辺機器用の新ブランド『ARESPEAR』(アレスピア)。その第1陣のうち、タワー型PC3機種については別記事でお伝えしていますが、さらに有線キーボード2機種と有線ヘッドホン1機種もプレビュ...
ガジェット総合

コナミがゲームPC参入。新ブランド アレスピア3機種は「弐寺完全対応」なタワー型

登場初期にあった「日本では一過性のブームで終わるのでは」といった見たてなどはどこ吹く風、日本でも完全に定着した感のあるゲーミングPC。まだまだ成長が見込まれるこのジャンルを盛り上げるかのように、「ゲーム業界側の巨人」が参入します。それはコナ...
ガジェット総合

65+18W出力、13500mAhで295g。MacBook Proでも余裕な軽量モバイルバッテリーがMakuakeに

昨年より「本格的なUSB PD化トレンド」が進行し、急速に大出力化の進むモバイルバッテリー。ここ半年ほどは軽さと小ささ、そして容量のバランスが取れているため人気の高い、15000mAh前後のモデルでの高出力化がアツい状況になっています。 そ...
ガジェット総合

15.6型で税込1万9800円。USB-Cモバイルモニタ市場にサンコーが参戦

「便利だけれどニッチなアイテム」という存在から抜け出して、どうやら普及への道を辿りはじめた......と思えるほど、参入メーカーや製品が多く発売されているモバイルディスプレイ。 そんな市場の盛り上がりをさらに加速する、税込で2万円を切る15...
ガジェット総合

NECPCの2020年春PCは個性派揃い。「ほぼ画面」設計のデスクトップや子供向け合体ノートも

NECパーソナルコンピュータ(NEC PC)が1月21日に発表した、2020年春の新PCシリーズ。別記事で紹介した有機EL画面搭載の高級ノートPC『LAVIE VEGA』シリーズの他にも、注目機種が多く発表されています。 中でも新機軸とな...
ガジェット総合

NEC初の有機ELノートLAVIE VEGA日本版発表。Adobe CCフォトプランも付いたクリエイター向け機種

1月21日に、NECパーソナルコンピュータ(NEC PC)が2020年春の新PCシリーズを発表しました。中でも最も注目されるモデルが、15.6インチ画面のクリエイター向け高級ノートPC『LAVIE VEGA』シリーズです。 発売予定時期は2...
ガジェット総合

LG製モバイルノート gram2020年版が日本発表。Ice LakeでもRAMスロットを継承

LG エレクトロニクス・ジャパンが、モバイルノートPC『LG gram』2020年モデルとして、3シリーズ19機種(一部は販売店限定モデル)の日本版を発表しました。発売日は2月7日から、想定価格は14インチ版が14万円前後、15.6インチ版...
ガジェット総合

859gノートが「激レアCPU」で6コア化。Dynabookが2020年春モデル9シリーズを発表

シャープ傘下のPCメーカーであるDynabook株式会社が、2020年の第一弾となる新PC、9シリーズ14モデルを発表しました。新体制化と社名変更(2019年1月1日)から2年目を迎える同社の中核を担う製品となります。 今回の新製品群は、...
ガジェット総合

手のひらサイズで60W。超小型USB-C充電器市場にベルキンが3機種で「参戦」

大手PC、スマートフォン向け周辺機器メーカーのベルキンが、米国で開催中のCES 2020に合わせて新製品の数々を発表しました。中でもとくに注目できるのが、超小型のUSB Type-C用ACアダプタ(USB充電器)3機種です。 これらはすべ...
ガジェット総合

あの「キーボード奥にも画面」なノートがモバイルに。ASUSがZenBook DuoをCESで出展

台湾の大手PCメーカーASUS(エイスース)が、CES 2020で変則2画面ノートPC『ZenBook Duo』(UX481)を出展しました。既発売の高級ノートPC『ZenBook Pro Duo』の小型版的な位置づけの同機は、もともと20...
ガジェット総合

「表裏・異種2画面ノート」ThinkBook Plus 発表。天板に常時表示・手書き対応E Inkディスプレイ

レノボがCES 2020に合わせて、多数のPC新製品を発表しました。モデル数は多数となりますが、その中にあってもおそらく一番の個性派――言い換えれば変態――モデルは、この『ThinkBook Plus』でしょう。 最大の特徴は、13....
ガジェット総合

レノボ、世界初の5G対応ノート Yoga 5G 発表。1499ドルで2020年春に発売

CES 2020合わせで発表されたレノボのPC新製品群。その中でもモバイラーに向けたモデルが、14インチタブレット兼用ノートPC『Yoga 5G』です。米国での発売時期は「2020年春」、価格は1499ドルから。本体重量は約1.3kg。 ...
ガジェット総合

ThinkPad仕様単体キーボード、7年ぶり世代交代。BT+独自無線の2台接続、USB-C充電など大進化

大手PCメーカーのレノボがCES 2020に合わせて、PCやディスプレイ、周辺機器などの新製品群を発表しました。昨今の同社の戦略に合わせてか、今年の周辺機器には例年以上に力が入っています。 そうした中でもPCのヘビーユーザーから注目されそ...
ガジェット総合

10.2型iPadが3300円引き、ヨドバシとビック系列で6日まで。Amazon初売りと同価格に

ヨドバシカメラとビックカメラ系列店(Web直販含む)が、10.2インチiPadの3300円引きセールを開催しています。期間は1月6日23時59分まで(文末Source欄に各Web直販へのリンクがあります)。 これにより両店の系列では、Wi-...
ガジェット総合

NECの軽量ノートが米国進出、LAVIE Pro Mobile米国版が発表。新型4辺狭額縁デスクトップも

NECパーソナルコンピュータ(NEC PC)が、CES2020に合わせて、米国向けにパソコンの新製品として3モデルを発表しました。 同社が今回の発表で中心的に扱っているのは、軽量ノートPC『LAVIE Pro Mobile』の米国版です。こ...
ガジェット総合

その名はLAVIE VEGA。NEC初の有機ELノートが米国発表、MacBook Pro対抗

NECパーソナルコンピュータ(NEC PC)が、CES 2020に合わせて、米国向けにパソコンの新製品を発表しました。同社は以前にレノボブランドで『Lenovo Lavie Z』などを販売していましたが、今回は自社ブランドでの販売となります...
ガジェット総合

ゲーム用モニタの「最速」更新。秒間280コマ対応モデルをASUSが海外発表

eスポーツでの需要を背景に、ゲーム用ディスプレイにおいて高速化が進む最高リフレッシュレート(1秒間に書き換え可能なコマ数:詳細は後述します)。コンシューマー製品レベルでは通常の4倍速となる240Hzが最速でしたが、ここへ来てさらに更新がなさ...
ガジェット総合

元祖狭額縁PCが「ほぼ画面」の領域へ。デルがXPS 13 2020年モデルを米国発表

大手PCメーカーデルがCES 2020の開催に先駆けて、13.4インチ/縦横比16:10の画面(間違いではありません)を搭載する高級モバイルノートPC、『XPS 13』2020年モデルを米国で発表しました。 米国などでの販売日は1月7日で、...
ガジェット総合

次期MacBook Airは現行比2.5倍の爆速に? ベンチ結果らしきデータが公開

2018年10月のRetina化以来、再びMacBookシリーズの中でも定番的存在となっているMacBook Air。その次世代機は2020年中、早ければ半ばごろにも発表されるのではとウワサされています(上写真は現行モデルです)。 このM...
ガジェット総合

アップルストアがWeb版初売り、最高2万4000円相当が還元。1月2日限定

1月2日、アップルストア(Web直販)が恒例の初売りセールを開始しました。本年も期間は1月2日23時59分まで。なお、直営店でも別途開催される予定です。 セール内容は昨年末に予告されていた通り、対象商品の購入によりApple Storeギ...
ガジェット総合

第7世代iPadが5000円引きに。ヨドバシ、ビック、Amazonでセール中

ディスプレイの大型化やこなれた価格などから、大ヒットとなっている10.2インチiPad(第7世代モデル)。ただでさえ人気が出そうな年末年始に、大手量販店でWi-Fiモデルが5000円引きとなるセールが開催されています。 対象店舗は、ヨドバ...
ガジェット総合

最新モバイルバッテリーの価格破壊がアツい!! PC派待望「5000円でUSB-C 45W」製品も(橋本新義)

一見地味ながら、普段のモバイル生活に欠かせない存在となっているのが、モバイルバッテリーとUSB ACアダプタ(USB充電器)。実は2019年は、それらの製品が「大きな世代交代の波」と呼べるほどの進歩を遂げた年でもあります。その契機の一つと...
ガジェット総合

通話相手にもノイキャンの恩恵を。ユニークな発想の無線・有線兼用ヘッドホンがMakuakeに

​​​​​​フランスのオロサウンド(Orosound)社が、通話のクリアさを重視した新趣向ノイズキャンセリングヘッドホン​​​​​『TILDE PRO』のクラウドファンディングをMakuakeで開始しました。本体が入手できるプランは2万6...
ガジェット総合

Ryzen 3/8GB/256GBで6万2000円。HPの白磁器色モバイルPCが週末特価に

日本HPが、13.3インチフルHD液晶+360度回転画面のモバイルノートPC『ENVY x360 13』シリーズを、週末特価として販売中です。期間は12月14日と15日の2日間です(リンクは文末のSource欄にあります)。 同モデルは...
ガジェット総合

シャオミ製スマホのシャッター音は消せるのか!? Mi Note 10発表会で動画チェック

12月9日に発表された中国Xiaomi(シャオミ)の日本市場正式参入。その中でも中心的な製品が、「最高1億800万画素、そして5眼」という、昨今のスマホ業界にあってでさえ規格外的な、超重装備カメラが特徴の『Mi Note 10』です。 ...
タイトルとURLをコピーしました