shunny

ガジェット総合

気分転換にも役立つかも? 回して遊べるフィジェット機能を搭載した「Helix pen」

「Helix pen」はイタリア発のユニークなボールペン。内部にベアリングを搭載しているので、親指で弾くとハンドスピナーのようにグルグルと回転。意識せずとも感覚的にさわってしまう癖のある体験です。良い気分転換にもなるので、仕事の良き相棒とし...
ガジェット総合

1日5分から始められる肺活量UPトレーニングガジェット「ABELFIT」

「ABELFIT」は韓国発の肺活トレーニンググッズ。一日たったの5分で肺活量UPのためのトレーニングができる上に、ながら作業をしながらでもOKなので日常に取り入れやすいアイテムです。アプリでゲーム感覚でプレイすることもできるので、飽き性な方...
ガジェット総合

容量が増えて180度開くからパッキングも捗る! 旅行や出張に役立つバックパック「SWISSBAGS」

「SWISSBAGS」はスイス発のスクエア式バッグパック。開閉部は両開き式になっており、まるでスーツケースのような内部構造で服も畳んで収納可能。数日間の出張やプチ旅行ならこれ一つで十分そうなので、活躍の機会も多そうですね! Source:...
ガジェット総合

高級感と遊び心を兼ね備えたフィジェットペン「Helix pen」を使ってみた

「Helix pen」はイタリア発のフィジェット式ボールペン。内部がベアリング構造になっており、グルグルと回転するようになっています。無意識のうちについつい回してしまう中毒性。作業が進まない時やアイデアが浮かばず煮詰まっている時に、良い気分...
ガジェット総合

磁力オンオフで小ねじもしっかり管理! 付属ビットも多彩な精密ドライバー「HBT-471」

「HBT-471」はコンパクトなケースに多彩なツールが収納されたドライバーセット。マグネタイザーを使うことで、磁気を程よいバランスに調整して作業することも可能です。家具のネジ締めから簡単なDIYまで、幅広いシーンで活躍してくれるので、ひとつ...
ガジェット総合

心地よい回転が楽しめる高級フィジェットボールペン「Helix pen」

「Helix pen」はイタリアで生まれたミニマルなデザインのボールペン。本体内部に特殊なベアリング構造を 搭載しているので、指でワンタッチするだけでクルクルと回転します。カラーリングもオシャレなので、自分らしい色を選んでくださいね。 S...
ガジェット総合

研ぎ師のサポートで初心者でも挑戦しやすい砥石セット「【削 SAKU】【整 SYOU】」

「【削 SAKU】【整 SYOU】」は名古屋の現役研ぎ師が製作した初心者向け研ぎ石セット。粗砥石と中砥石を使い分けることにより、普段お使いの包丁の切れ味が復活します。包丁以外にもアウトドアナイフやハサミにも使用可能。普段なかなか刃物のメンテ...
ガジェット総合

風にも強くてシルエットも美しい。より多くの人に似合いやすいキャップ「J-FIT」

「J-FIT」はどんな方にも似合うように設計されたシンプルかつ快適なキャップ。通常5~6枚程度で構成される帽子ですが、11枚構造に細かく区分けすることにより立体感を演出。アタマの形に自信のない方でもフィットしてくれるようにデザインされていま...
ガジェット総合

いろんな人に似合うってホント!? 特殊な11枚構造を採用したキャップ「J-FIT」を試してみた

「J-FIT」はシンプルな外観のキャップですが、じつはこだわり製法により、これまで似合わないと諦めていた方にもチャンスがある帽子なんですよ。特長は11枚剥ぎ構造という特殊な製法。一般的なキャップより、細かくパーツを分けることでアジア人に多い...
ガジェット総合

出張や旅行にも。容量拡張もできるスーツケースみたいなバッグパック「SWISSBAGS」を試してみた

「SWISSBAGS」はシンプルな見た目のスクエア型バックパックですが、両開き構造でまるでスーツケースのような内部構造。旅行や出張にも便利な設計です。さらに容量拡張機能もあるので、通勤や通学にもしっかり使える設計。今回は筆者が実際に試してみ...
ガジェット総合

11枚構造でいつでもキレイなシルエットを。いろんな人に似合うを目指したキャップ「J-FIT」を試してみた

「J-FIT」はシンプルな外観のキャップですが、じつはこだわり製法により、これまで似合わないと諦めていた方にもチャンスがある帽子なんですよ。特長は11枚剥ぎ構造という特殊な製法。一般的なキャップより、細かくパーツを分けることでアジア人に多い...
ガジェット総合

スーツケーみたいに使える容量可変バッグパック「SWISSBAGS」

「SWISSBAGS」は一見スクエア型のバッグパックですが、中を開けてみるとびっくり。ほとんどスーツケースと同じ構造なんです。容量は30Lあるので2泊3日程度の旅行であれば十分。パソコン専用ポケットには高反発クッションが採用されているので毎...
ガジェット総合

自動車の運転や電車での姿勢をラクにしてくれる鍼灸師が作ったネックピローを使ってみた

「ネックラック」は現役鍼灸師が作ったネックピロー。最大の特長は、これ1つで4種類の寝心地が体験できることです。まず内部ウレタンが高反発のものと低反発のものに分かれており、上下逆さまにすることで枕の角度も変更することが可能です。実際に使用する...
ガジェット総合

ゴミゼロ&ソーシャルグッドも! キャンプでも使いやすい手持ち花火で夏を見送ってみた

「CAMPING HANABI」は奈良県にある老舗の花火メーカーが本気で作ったキャンプ用の手持ち花火。パッケージと本体は紙でできているので焚き火に放り込むだけで処理が可能。煙・光・音の少ない花火をプロの花火師がセレクトしているので、社会環境...
ガジェット総合

いつものバッグに快適ポケットをサっと追加できる「+poket」

「+poket」はアドオン式の多機能なバッグ。いつも使っているバッグのストラップに装着するだけで、スマホや財布などの頻繁に使うアイテムがサッと取り出せる位置に。内部構造も大中小の3つのポケットに絵分かれており、利便性も上々。単体でもショルダ...
タイトルとURLをコピーしました