takeuchi

IT総合

次世代型アバターロボット「ugo」が実証実験に成功! 「V-Sido」で正式対応に

ugo(ユーゴー)株式会社とアスラテック株式会社は、次世代型アバターロボット「ugo(ユーゴー)」をアスラテックのロボット制御システム「V-Sido(ブシドー)」で制御する実証実験に成功したと発表しました。 ロボット技術を持つ二社 「ug...
IT総合

学習回数が5億回を突破! 3000教室で活用される学習アプリ「Monoxer」とは

モノグサ株式会社の提供する学習プラットフォーム「Monoxer」の累計学習回数が5億回を突破しました。昨年6月は1億回の学習回数だったため、約1年間で4億回増加したこととなります。 解いて覚える記憶アプリ「Monoxer」 そもそも学習プ...
IT総合

リコーのアクセラレータープログラム「TRIBUS 2021」が始動!

日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームAUBA(アウバ)は、株式会社リコーとともに、アクセラレータープログラム「TRIBUS 2021(トライバス 2021)」のアイデア募集を開始します。 社内外からイノベーターを募集 リコーの...
IT総合

東京オリンピックで活躍したパナソニックのロボットとは

パナソニック株式会社は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に、人が行う作業を自動化およびアシストをする各種ロボットを提供しました。 パナソニックの3つのロボット パナソニックは、選手団の荷物の積み降ろしなどの作業をアシストし、...
IT総合

全自動ネコトイレがMakuakeに登場! タイマー設定も可能に

アプリ管理が可能な全自動猫トイレ「coscat」が、クラウドファンディングサイトMakuakeでプロジェクトを開始。2021年8月6日時点で約47万円の応援購入を獲得しています。 全自動でネコのトイレを掃除 愛猫を飼っている読者の方はきっ...
IT総合

ラスコー洞窟のバーチャルツインが誕生! 2万年前に描かれた旧石器時代を体験できる

ダッソー・システムズ、シテ建築遺産博物館、ヌーヴェル=アキテーヌ地域圏文化問題局(DRAC)の三者は合同で、ラスコー洞窟を原寸大のスケール感で体験できる新しいバーチャルリアリティ空間を公開。 世界遺産のラスコー洞窟への立ち入りは現在、保全作...
IT総合

アンドロイドがオペラに出演!? ミクシィが研究者や音楽家とともに開発

株式会社ミクシィは、様々な研究者や音楽家とともに開発されたアンドロイド「オルタ3」が、東京・新国立劇場オペラパレスで上演されるオペラ「Super Angels スーパーエンジェル」に出演すると発表しました。上映日は、2021年8月21日(土...
IT総合

360度回転ができるスマホ・タブレッド用スタンド「BOBYT」がクラファン登場

360度回転ができるスマホ・タブレッド用スタンド「BOBYT」が日本最大級のクラウドファンディングサイトMakuakeでプロジェクトを開始しています。2021年8月6日時点で、34人のサポーターから約17万円の応援購入を獲得しており、目標金...
IT総合

8-in-1ハブを搭載したPCスタンド! MacBookにも最適な「RDKHUB」とは

PCスタンドの専門集団であるRDKTEKが開発した、小型軽量と高性能を両立したPCスタンド「RDKHUB(RDKハブ)」がクラウドファンディングサイトMakuakeに登場しました。 8-in-1ハブを小型ボディーに凝縮 長時間のPC作業を...
IT総合

ソニーのスマートホームサービス「MANOMA」が限定お試しセットを提供開始!

ソニーネットワークコミュニケーションズはスマートホームサービス「MANOMA(マノマ)」において、室内コミュニケーションカメラやアプリを通じて、離れて暮らす家族の住居と自宅の玄関をカメラとアプリでつなげる「お試しリモートコネクトセット」を提...
IT総合

シャツの温度をコントロール可能に! ウェアラブルデバイス「REON POCKET」

ソニーのウェアラブルサーモデバイス「REON POCKET」対応のビジネスシャツが、はるやま商事とタカキューから登場しました。 冷温両対応のサーモデバイス そもそもソニーの「REON POCKET」とは、どういったウェアラブルデバイスなので...
IT総合

ベッド脇のゴチャゴチャはこれで解決! ワイヤレス充電ができるランプ「KR02」

サウスオブマーケット合同会社は、クラウドファンディングサイトGREEN FUNDINGにて、ワイヤレス充電ができるおしゃれなベッドサイドランプ「KR02」の販売を開始しました。 一石二鳥なベッドサイドランプ ベッド脇に置いているスマートフ...
IT総合

96.8%のなりすまし防止精度を達成! サイバーリンクの顔認証エンジン「FaceMe®」

AIと顔認証技術を開発するサイバーリンクは、同社のAI顔認証エンジン「FaceMe®」が、ICCV 2021にて開催された「なりすまし防止チャレンジ」において世界第3位にランクインしたことを発表。 ICCV(International Co...
IT総合

Z世代に人気の価格比較アプリ「Pricey」に4つの新機能がリリース!

株式会社Wilico(ウィリコ)が提供する、価格比較アプリ「Pricey(プライシー)」が新機能をリリースしました。Priceyは、モバイルショッピングの価格比較に特化し、欲しい商品をよりお得な値段で買えるショッピングモールを検索できるアプ...
IT総合

ぐるなびの新サービス! AIカメラが飲食店の混雑状況を可視化

インターネット黎明期の1996年に飲食店検索サービスのパイオニアとして開設された、ぐるなびが新サービスを発表しました。同社は、AIカメラで飲食店の店内状況を可視化し、リアルタイムに発信するサービス「ひろしま飲食店店内カメラ」を、広島市流川・...
IT総合

パナソニックのアクセラレータープログラムが、ベンチャー企業の募集を開始!

パナソニック株式会社 ライフソリューションズ社は、2021年8月3日より株式会社ゼロワンブースターと共同で、「Panasonic Accelerator by Life Solutions Company」を開始しました。 パナソニックのア...
IT総合

次世代レーザー彫刻機「LASERCUBE100」がクラファンで達成率1100%達成!

日新貿易株式会社は、家庭用レーザー彫刻機「LASERCUBE100」の販売をクラウドファンディングサイトGREEN FUNDINGにて開始しました。2021年8月4日時点で、61人の支援者より合計230万円以上の応援購入がなされており、目標...
IT総合

「何か調べたいとき」に使うのはスマホかパソコンか? LINEリサーチが調査

LINEが保有する約549万人の国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤とした、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」では、日本全国の13歳~79歳までを対象に、スマホで調べものをするときの検索行動(スマホを使って...
IT総合

360°どの向きでも充電位置をピタッと固定! MagSafe対応のiPhone12充電スタンド

MagSafe対応の最新iPhoneに瞬時吸着する充電スタンド「IMMOOWWI」が、クラウドファンディングサイトMakuakeに登場しました。2021年8月3日時点で75人のサポーターより合計約46万円の応援購入を獲得。同プロジェクトの終...
IT総合

100年以上同じだったウォッチバンドが遂に進化! 人間工学に基づいた「ErgonBand」

スパーキークリエイト株式会社は、人間工学に基づいたスマートウォッチ専用バンド「ErgonBand」の先行販売を国内クラウドファンディングサービスGREEN FUNDINGにて開始しました。2021年7月31日時点で、44人の支援者から約91...
IT総合

これからは「自宅映画館」の時代!? チェアスピーカーがMakuakeに登場

オーディオハート株式会社は、自宅に映画館を再現できるチェアスピーカー「VRS-W1」の応援購入をクラウドファンディングサイトMakuakeにて受付中です。 シアタールームよりも自然な音 『VRS-W1』は、3畳で完結するホームシアタールー...
IT総合

月間300万人以上が利用するスニーカーのフリマアプリ「スニーカーダンク」とは

月間300万人以上が利用する国内No.1のスニーカー&ストリートウェアのフリーマーケット・アプリ「スニーカーダンク」をご存知でしょうか? このアプリでは、誰でもスマホで簡単にお気に入りのスニーカーを出品、あるいは購入することができま...
IT総合

音質&ノイキャンがプロ級! 完全ワイヤレスイヤホン「NeoBuds Pro」がクラファン登場

オーディオ専門ブランドのEDIFIER(エディファイア)から、完全ワイヤレスイヤホンの旗艦モデル「NeoBuds Pro(ネオバッズプロ)」が日本初上陸します。同製品は日本最大級のクラウドファンディングサイトMakuakeにて、2021年7...
IT総合

ソフトクリームを巻いてくれる非接触型ロボット「レイモくん」の実証実験を開始

「調理ロボットサービス」を開発するコネクテッドロボティクス株式会社は、関越自動車道の三芳パーキングエリア(PA)(上り線)の商業施設「Pasar(パサール)三芳」にて、2021年7月28日〜8月16日までの期間、非接触型ソフトクリームロボッ...
IT総合

YouTubeは堅調な一方、TikTokは若年層で苦戦? スマホユーザーの動向を調査

データマーケティング支援のGlossom株式会社は、スマートフォンユーザーの情報収集動向を時系列に分析する「スマートフォンでの情報収集に関する定点調査」を実施しました。 本調査は、2021年5月26日(水)から5月28日(金)の間で全国の1...
IT総合

メモアプリ「Evernote」がGoogleカレンダーと連携可能になってパワーアップ!

「すべてを記憶し、好きなことを実現する」ための生産性アプリであるEvernoteは、新機能および新プランのラインナップを発表しました。これにより、これまでよりもさらに効率的な情報整理とワークフロー管理が可能になります。 タスク機能が追加 そ...
IT総合

ペットの健康管理ができる「PetVoice(ペットボイス)」がクラファンで300%達成

ペットの健康管理ができる画期的なデバイス「PetVoice(ペットボイス)」が、日本最大級のクラウドファンディングサイトMakuakeに登場しました。目標金額20万円に対して、2021年7月27日時点で約66万円の応援購入を集めており、達成...
IT総合

スマホの操作も「リモート」時代に!? 画面に触れずに操作できる「スマートリングSO+」

スマートフォンに触れずに画面操作ができるアクセサリー「スマートリングSO+」が、国内最大級のクラウドファンディングサイトMakuakeで応援購入を受け付けています。2021年7月17日時点で82人のサポーターからの応援購入総額は約81万円で...
IT総合

スマホに話しかけるだけで玄関ドアの開閉が可能に! LIXIL提供の「DOAC」に新機能

株式会社LIXILは、自宅の玄関ドアを魔法のように簡単に「自動ドア」へ変えられる電動オープナーシステム「DOAC」に、スマートフォンやApple Watchでのタップ操作、音声操作にも対応する新機能を追加し、2021年9月1日より全国で発売...
IT総合

AI開発に最適な規模を検証可能に! 東京エレクトロンデバイスの「TED AI Lab」とは

東京エレクトロンデバイスは、最新のNVIDIA・Cerebrasを備えたAIシステムの検証環境「TED AI Lab(テッドAIラボ)」を同社エンジニアリングセンター(横浜市都筑区)内に開設しました。 深層学習の学習期間が長期化 最近、ニ...
タイトルとURLをコピーしました