Tomomi Higashi

ガジェット総合

「吐くほど怖い」らしいけど……ホラーが苦手なのにVR版『バイオハザード4』をプレイしてみた

編集部からレビューを書けと指令があり、発売日に、VR版『バイオハザード4』を購入しました。 Source: エンガジェット
ガジェット総合

「TOKYO GAME SHOW VR 2021」に大興奮!「今年こそVR元年」って宣言させてください

こんにちは。メーカー兼業ライターの東(ぴちきょ)です。「TOKYO GAME SHOW VR 2021」へ行ってきました。 Source: エンガジェット
ガジェット総合

運営サイドが考える、ビジネスとしてのバーチャル展示会

ソーシャルVR、メタバースという言葉に注目が集まってきている2021年夏現在、もっともユーザーが多く数多のコミュニティが存在し、時間を問わず活発におしゃべりが繰り広げられているのがVRChatです。 Source: エンガジェット
ガジェット総合

「SXSW Online XR」参加レポ、コンセプトから日本のVRイベントとは違いました

新型コロナ禍が続くこの世界。従来であればリアルな場で開催されていたイベントの多くが中止となっています。一部はオンラインイベントとして動画による配信がされていますが、現場の空気感を感じ取ることはできません。 Source: エンガジェット
ガジェット総合

Oculus Quest 2とVRChatで毎日ときめいた|ベストバイ2020

こんにちは、メーカーCEO兼業ライターの東です。今年のベストバイは圧倒的にOculus Quest 2です。 初代Oculus Questに比べて筐体はややチープになったものの、初代に比べて1万円ほど安いにもかかわらず、軽量化・小型化、そ...
ガジェット総合

みんなでVRの世界を作れる「NeosVR」にハマってしまった

最近、フレンドから「NeosVR」(ネオスVR)に誘ってもらったらまんまとハマったのでご紹介します。 Source: エンガジェット
ガジェット総合

「Oculus Quest」を買ったら3キロ痩せてVR Chatで友達100人できた|ベストバイ2019

こんにちは、メーカーCEO兼業ライターの東です。 今年も色んなガジェットがリリースされましたが、私のベストバイは「Oculus Quest」(オキュラスクエスト)一択です! ■関連記事 Oculus Quest購入を迷っている方への最後...
ガジェット総合

iPadで描く漫画家 高河ゆんインタビュー(後編):3万円台の新 iPadは漫画に使える?

こんにちは、メーカーCEO兼業ライターの東です。 少女の頃から敬愛してやまない偉大な漫画家である高河ゆん先生に「第7世代iPadをお試しがてら、目の前でイラストを描き下ろしていただきながら、デジタル作画遍歴をおうかがいするインタビュー...
ガジェット総合

iPadで描く漫画家 高河ゆんインタビュー(前編):デジタル移行から20数年、作画環境の遍歴

こんにちは、メーカーCEO兼業ライターの東です。 少女の頃から敬愛してやまない偉大な漫画家である高河ゆん先生に「第7世代iPad」をお試しがてら目の前でイラストを描き下ろしていただく! という僥倖に恵まれました。 高河ゆん先生は、1...
ガジェット総合

スマートフォンをレガシーなものとして、Apple Watchが引導を渡すかもしれない東&おおつね本音トーク:アップル感想戦

東:まさかのミッションインポッシブルのはじまり。紹介映像が凝りすぎててびっくりした。 おおつね(以下、お):円盤型の建物として有名な本社を紹介するビデオみたいだったね。 Source: エンガジェット
ガジェット総合

2017年、自分的ベストバイはVLOG撮影に最高なGoPro HERO6

こんにちは。東です。 今年も残りわずかということで、わたしのベストバイガジェット! をご紹介します。 2016年冬に趣味でYouTubeに日常や旅のVLOG(ビデオログ)投稿を始めるようになってから、2017年は、ドローン、コンデジ、3...
ガジェット総合

Androidの後追いでワクワクがなかったiPhone X。でも信者だから言う「アップルはそれでいい」

こんにちは、東です。毎年恒例のアップル発表会の感想戦、今年も参加しました。 さて、発表会でお披露目された「Apple Park」は素晴らしかったですね。 緑あふれるパークの楽園のような美しさもさることながら、宇宙からやってきた円盤のよ...
タイトルとURLをコピーしました