IT総合 研究者にデータへの「有意義な」アクセス権を与えることとプライバシーは両立する 欧州委員会の委員らは年末までに起草予定のデジタルサービス法(Digital Services Act :DSA)に盛り込まれる透明性要件を討議中である。これはインターネットプラットフォームに対し拘束力を持つ要件である。しかし、規制当局や研究... 2020.07.05 IT総合
IT総合 Zoomが期限までに初の透明性レポートを公開せず、年内開示の予定 これまでにZoom(ズーム)は政府から何件のユーザーデータ要求を受けたのか。Zoomの最新ブログ投稿からするに「今年後半」までわかりそうにない。ビデオ会議大手のZoomは以前、政府からの要求件数を6月30日までに公開すると言っていた(Int... 2020.07.03 IT総合
IT総合 米政府機関がPalo Alto NetworksのVPNセキュリティの欠陥を警告 米政府は、広く使われているPalo Alto Networks(パロアルトネットワーク)のネットワーク機器に発見された新しい「クリティカル」なセキュリティ脆弱性を、国家を後ろ盾とするハッカー集団が悪用しようとする可能性が高いと警告した。悪用... 2020.07.02 IT総合
IT総合 FCCがファーウェイとZTEを「安全保障上の脅威」に指定した背景 米国のFCC(連邦通信委員会)は中国のテレコム企業であるHuawei(ファーウェイ)を「国家安全保障上の脅威」に指定した。これにより米政府の補助金を受けているテレコム企業によるファーウェイとZTEの機器購入の禁止が公式化された。 FCCのA... 2020.07.02 IT総合
IT総合 米国のDV対策アプリから被害者が助けを求める音声メモが漏洩していた 2013年に米国のテレビパーソナリティであるDr. Phil(ドクター・フィル)の妻Robin McGraw(ロビン・マグロー)氏が、ドメスティックバイオレンス(DV)の被害者がひそかに危険な状況を伝えることのできる「Aspire News... 2020.06.27 IT総合
IT総合 新手のランサムウェアがWindowsとLinuxを攻撃、Javaイメージファイルを悪用 セキュリティの研究者が最近発見した新種のランサムウェアは、あまり知られていないJavaのファイル形式を利用して識別を困難にし、まんまとそのファイル暗号化ペイロードを起爆する。 コンサルティング大手KPMGのインシデント対策グループは、ヨーロ... 2020.06.06 IT総合
IT総合 VMwareがネットワーク・セキュリティー会社の「Lastline」を買収、社員の40%を解雇へ VMware(ヴイエムウェア)がネットワーク・セキュリティー会社のLastline(ラストライン)を買収した。TechCrunchが入手した情報による。 Crunchbaseによると、Lastlineは2012年の設立以来およそ5220万ド... 2020.06.05 IT総合
IT総合 イランと中国のハッカー集団がトランプとバイデンの両陣営にサイバー攻撃 Google(グーグル)のセキュリティ研究者は、国家の支援を受けた少なくとも2つのハッカー集団がトランプ氏とバイデン氏の陣営をサイバー攻撃した、と明らかにした。 グーグルeの脅威分析グループのディレクターを務めるShane Huntley(... 2020.06.05 IT総合
IT総合 フィッシング対策のスタートアップInkyが約22億円調達、欧州やアジア、中南米に進出へ フィッシング対策のスタートアップであるInky(インキー)が、Insight Partnersが主導するシリーズBラウンドで2000万ドル(約22億円)を調達した。調達した資金は、企業の採用を推進し、ヨーロッパ、アジア、中南米を含む国際市場... 2020.06.05 IT総合
IT総合 ハッキングが相次いだNestデバイスに対しグーグルはセキュリティを強化 Google(グーグル)が同社のスマートホームデバイスであるNestをAdvanced Protection Programに加えた。これは、政治家やジャーナリストなど高いリスクを抱えるユーザーに強力なアカウント保護を提供するプログラムだ。... 2020.06.02 IT総合
IT総合 データ漏洩通知は行間を読め、本当の意味を解読する方法 私は長年に渡り何百、いや何千というデータ漏洩通知を見てきた。データ漏洩通知とは、ある企業のデータが紛失や盗難に遭った場合や、データが誰にでもアクセスできる状態でオンライン上に置かれていたことがわかった場合にそれを警告するものである。 データ... 2020.05.29 IT総合
IT総合 Androidの新たなバグStrandhogg 2.0は正規アプリを装って個人データを盗む セキュリティー研究家たちは、Androidのほぼすべてのバージョンに重大な脆弱性があることを突き止めた。これが原因で、マルウェアがアプリを装い、アプリのパスワードやその他の個人データを盗み出せるようになってしまうという。 Strandhog... 2020.05.27 IT総合
IT総合 タイの通信大手AISで80億件ものネット利用記録のデータベースが流出 タイの通信ネットワーク最大手AISは、何百万人ものインターネットユーザーの何十億というリアルタイムインターネットの利用記録を流出させていたデータベースをオフラインにした。 セキュリティ研究者のJustin Paine(ジャスティン・ペイン)... 2020.05.26 IT総合
IT総合 すべてのiPhoneで有効な脱獄ツールが新たに登場 有名なiPhoneハッキングチームは、すべてのiPhoneのロックを解除できる新しい「脱獄=ジェイルブレイク」ツールをリリースした。最新のiOS 13.5が動作している現行モデルも対象だ。 画像クレジット:Terry Wieckert/Ge... 2020.05.24 IT総合
IT総合 米国が「中国のハッカーが新型コロナ研究を標的にしている」と非難 米連邦捜査局(FBI)と、米国土安全保障省(DHS)傘下のサイバーセキュリティ専門とするCISAは稀に見る共同声明というかたちで、中国のハッカーが新型コロナウイルス(COVID-19)に関する米国の研究を盗もうとしていると非難した。 5月1... 2020.05.14 IT総合
IT総合 PC認証などに使うセキュリティキー「YubiKey」を従業員などに直接発送可能に、発送・在庫管理はクラウドで セキュリティキーメーカーのYubico(ユビコ)が新たなサービスを立ち上げた。法人がセキュリティキーのYubiKeyを自社従業員やパートナー、顧客に直接発送することができるというものだ。 YubiEnterprise Deliveryという... 2020.05.13 IT総合
IT総合 Slackがアップロードされた画像のEXIF情報削除を開始 Slackはアップロードされた写真のメタデータを削除するようになった。テックの巨人にとって取るに足りない変更にも思えるが、これで写真の出所を追跡することがずっと難しくなる。 パソコン上の文書でも携帯電話で撮影した写真でも、ほとんどのデジタル... 2020.05.12 IT総合
IT総合 Facebookも巨額出資するJio、新型コロナ症状チェッカーの結果を漏洩 新型コロナウイルスの流行が始まって以来、政府や企業はユーザーがCOVID-19の症状を特定するのに役立つアプリやウェブサイトの開発に取り組んでいる。 Reliance(リライアンス)の子会社でインド最大のセルネットワークであるJio(ジオ)... 2020.05.11 IT総合
IT総合 米国連邦保安局が囚人の個人情報が漏洩したことを発表 米国連邦保安局で発生した不正アクセスにより、現在そして過去の囚人の個人情報が漏洩したというニュースをTechCrunchは掴んだ。 TechCrunchが入手した、影響が及んだ人たちに送られた手紙によれば、米国司法省は2019年12月30日... 2020.05.11 IT総合
IT総合 米空軍が人工衛星に侵入するハッカー募集、嘘のような本当の話 米空軍は、昨年のDEF CONセキュリティコンファレンスで、ハッカーたちを募ってF15戦闘機のシステムに侵入させた。その結果、驚きの発見だけでなく泣きたくなるようなひどい現状を目の当たりにした。 ハッカーたちがバグを見つけるために戦闘機のシ... 2020.05.04 IT総合
IT総合 米大手の学習プラットフォームCheggが2018年以降で3回目のデータ漏洩を認める 米国の大学生向け学習プラットフォーム大手のCheggは、過去2年間で3回目となるデータ漏洩を認めた。2019年に8000万ドル(約85億6000万円)でThinkfulを買収したCheggは、従業員と元従業員の氏名と社会保障番号を含むデータ... 2020.05.01 IT総合
IT総合 新しいAndroidマルウェアEventBotは銀行のパスワードや2段階認証のコードも盗む セキュリティの研究者は、新たに発見されたAndroidのマルウェアに警鐘を鳴らしている。銀行アプリや暗号通貨のウォレットを標的としたものだ。 画像クレジット:David Paul Morris/Bloomberg/Getty Images ... 2020.04.30 IT総合
IT総合 マスクを取らなくてもiPhoneをアンロックできる機能をアップルが開発中 Face IDは素晴らしい技術だが、新型コロナウイルス(COVID-19)の蔓延により世界中の人がマスクをするようになってからは無用の長物になってしまった。 もちろんApple(アップル)は人々の悩みを知っていた。 ユーザーの報告によると、... 2020.04.30 IT総合
IT総合 iPhoneの「メール」アプリに重大な脆弱性、ハッカーがプライベートデータを盗んでいる Apple(アップル)は近く、新たに見つかったiPhoneの脆弱性をパッチするが、セキュリティの研究者たちによると、ハッカーはすでに被害者のデバイスからデータを盗んでいる。 その脆弱性のニュースは米国時間4月22日に、セキュリティ企業のZe... 2020.04.23 IT総合
IT総合 数百名の学者たちがプライバシーに配慮したコロナウイルス接触者追跡を支持 世界中の何百名もの学者たちが、コロナウイルスの広がりを理解するための接触者追跡システム(contact tracing systems)がプライバシーを重視することを歓迎している。 300名近くの学者が署名し、月曜日(米国時間4/20)に公... 2020.04.21 IT総合
IT総合 IT最大手のCognizantがランサムウェア攻撃を受けたことが判明 Fortune 500の中で、最大の技術およびコンサルティング会社の1つであるCognizantが、ランサムウェア攻撃を受けたことを認めた。サイト上には事件を知らせる簡単な声明が出されているだけで、まだ詳細は公表されていない。 「Cogni... 2020.04.20 IT総合
IT総合 セキュリティーの欠如で顔認識スタートアップClearviewのソースコードがすべて漏洩 2020年1月、ある新聞社の調査によってその衝撃的な存在が明らかになった、顔認識スタートアップのClearview AI(クリアビュー・エーアイ)は、たちまちハイテク系スタートアップ界の最も捉えどころがない隠蔽体質の嫌われ者になってしまった... 2020.04.18 IT総合
IT総合 AppleとGoogleの新型コロナ追跡システムQ&A 先週、Apple(アップル)とGoogle(グーグル)は、新型コロナウイルス陽性者との接触を確認するためのオプトイン、分散方式の追跡ツールを共同開発することを発表した。 このシステムは本人が許可した場合にのみ作動するオプトイン方式で、Bl... 2020.04.14 IT総合
IT総合 サンフランシスコ空港のウェブサイトがサイバー攻撃の標的に サンフランシスコ国際空港は、スタッフや契約労働者のユーザーネームとパスワードを盗もうと同空港のウェブサイト2つが3月にハッキングされたことを明らかにした。 同空港は、2つのウェブサイトSFOConnect.comとSFOConstructi... 2020.04.14 IT総合
IT総合 バグ報奨金プラットフォームのBugcrowdが32.5億円を調達 バグの発見に報奨金を出し、脆弱性を明らかにするプラットフォームのBugcrowdが、シリーズDで3000万ドル(約32億5000万円)を調達した。 サンフランシスコに本社を置く同社は、2011年の設立以降、これまでに8000万ドル(約86億... 2020.04.10 IT総合