【ポケモンGO】ヤドラン・ヤドキング・ガラルヤドラン&ヤドキングの評価・おすすめ技は?【3月コミュニティ・デイ】

iPhone・android
3月18日の14時〜17時に『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催されるヤドンとガラルヤドンのコミュニティ・デイ中に作成可能なヤドラン、ガラルヤドラン、ヤドキング、ガラルヤドキングの使い道や注目ポイントについて紹介します。
ヤドランの弱点・耐性・使用可能技


タイプ:みず&エスパー

弱点のタイプ
耐性を持つタイプ

・くさ
・でんき
・むし
・ゴースト
・あく
・ほのお
・みず
・かくとう
・エスパー
・こおり
・はがね



使用可能な通常技
使用可能なゲージ技

・みずてっぽう(みず)
・ねんりき(エスパー)
・みずのはどう(2ゲージ:みず)
・サイコキネシス(2ゲージ:エスパー)
・れいとうビーム(2ゲージ:こおり)


通常のヤドランは初心者向けのレイドアタッカーとして優秀
通常のヤドランはゲージ技としてれいとうビームを習得し、耐久性能もかなり高いので、ジムやレイドバトルでの対ドラゴンタイプアタッカーとして活躍可能。
もちろん、トップクラスのこおりタイプアタッカーには遠く及ばない火力ですが、作成難易度が低く、回復アイテムを節約しながら立ち回れるので、まだ手持ちポケモンが揃っていない初心者トレーナーさんにおすすめのポケモン。
ガラルヤドランの弱点・耐性・使用可能技


タイプ:どく&エスパー

弱点のタイプ
耐性

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました