FX「米国との金利差はどうなる。直接投資は大幅増、今月も最強」メキシコペソ見通し

(画像=外為どっとコム マネ育チャンネル)総括 FX「米国との金利差はどうなる。直接投資は大幅増、今月も最強」メキシコペソ見通し 予想レンジ 7.5-8.0 (ポイント)*政策金利は11.25%で据え置かれたが米国との金利差が気になる*FRBは6-7月間に0.25%利上げする見込みだ*1Qのメキシコへの直接投資額が大幅増加*本日は1Q経常収支と、1Q・GDP確定値、3月経済活動指数の発表*ニアショアリングは堅調*5月前半消費者物価は低下*4月は貿易赤字に転じる、輸出入減少*火山活動が活発化*財務副大臣もペソ高は郷里送金とニアショアーによるものと発言*経済指標は概ね強い*コロナ非常事態を終了*大統領はドル基軸体制を支持*1Q・GDPは予想を上回る*通貨は年初来最強、株価指数も強い*政府の成長見通しは3%と高い。民間予想の約倍*政府のインフレ率見通しはを2023年は3.2%から5.0%へ引き上げ*2024年に大統領選挙がある(FOMCを睨んだ動き。米国との金利差は維持か縮小か。ニアショアリングは堅調) またもや年初来高値を更新7.859(5月25日)をつけた。5月18日の政策金利据え置きで、米国との政策金利差が縮小するのでは、との思惑でペソは売られたが3日間でそれは終わり、再び急騰した。米国が債務上限問題で揺れていることも買戻しの要因となった。 FOMCの動向も気になる。フェッドウ
コメント