京大、原子間力顕微鏡をもとにした「走査型熱振動顕微鏡法」を開発

2017-08-24_00h03_35 IT総合
京都大学(京大)は2月20日、原子間力顕微鏡(AFM)をもとにした新しい分析手法「走査型熱振動顕微鏡法(Scanning Thermal Noise Microscopy:STNM)」を開発したと発表

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました