kure

VR

注目のVRステルスアクション『Budget Cuts』来年配信へ

スウェーデンのインディーゲームスタジオ、Neat Corporationが開発するVRステルスアクション『Budget Cuts』が2018年の始めにリリースを予定していることが明らかになりました。 『Budget Cuts』とは 『Bu...
VR

スマホをかざすとキラキラ輝く「ARアクセサリー」

iPhoneなどで体験できるAR(拡張現実)機能は、ゲームや暮らし、医療など、エンターテイメントから実用向けまで様々な方面での活用が試行されています。 可愛らしいアクセサリーにAR技術を組み合わせた作品の動画がTwitterで投稿され、話題...
VR

VRをプレイしていまいちなら返金 Oculusが対応

Oculusが運営するVRコンテンツ配信プラットフォームOculus Storeは、VRコンテンツの返金をリクエストできる機能を開始しました。Oculus Storeは、Gear VRとOculus Rift向けのストアです。返金機能がある...
VR

水族館に体験型アトラクション AR技術で海の生き物たちと共闘

体験型のARスポーツ『HADO』と京都の京都水族館がコラボレーションしたイベント「HADO SHOOT!京都水族館でモンスターファイト」が2017年10月1日から11月30日までの期間、開催されます。 本イベントは、京都水族館のケープペンギ...
VR

必見!iPhone標準「マップ」新機能 VRで世界中を歩き回れる

アップルは先日公開したiOS 11で本格的なAR機能を搭載しました。このAR機能は実はARだけでなく、スマホで体験するVRも変える可能性を秘めています。筆者は、AR機能公開直後に、このiPhoneとスマホ向けの簡易なVRデバイス「ハコスコ」...
VR

電通大らVRなど大容量コンテンツの通信量の大幅削減に成功

近年、4K/8Kなどの高画質の動画やVRコンテンツといった大容量コンテンツの普及により、インターネット通信量が増大傾向にあります。2020年の東京五輪も見据え、4K/8K動画配信、VRコンテンツ、ゲーム配信など、今後さまざまな大容量データが...
VR

カップルがアーケードVRで遊んでいたら突然画面が切り替わり…..VRを使ったサプライズ企画

誕生日や結婚式など、友人や社員などによってサプライズ企画は、パーティーやイベントを盛り上げます。先日、アーケードVRで婚約者へのプロポーズをサプライズ企画として行うカップルが登場し、その様子が米メディアVRScoutにて特集されました。 ...
VR

【TGS2017】そこはまさしく2287年の「連邦」でした。『Fallout 4 VR』

2017年9月21日から開催されている東京ゲームショウ2017のHTCブースにて、世界中で数々の賞を受賞した大人気傑作タイトル『Fallout 4』のVR対応バージョンである「Fallout 4 VR」が展示されています。海外のゲームイベン...
VR

【Oculus Rift】9月第3週の新作&注目のVRゲーム・アプリ

今週はガンシューティングシミュレーション『Gun Club VR』や共同作業ソリューション『NEUTRANS』など、14本の新作コンテンツが配信されました。 Oculus Store先行予約タイトル Wands オンライン対戦で他のプレイ...
VR

【最新版】おすすめVRホラーゲーム・アプリ10選

VRのホラーゲーム・アプリは幅広い媒体で、多くの人々にプレイされています。特に昨今はハイエンドなVRヘッドマウントディスプレイ(VRHMD)での体験だけではなく、VRゴーグル等のスマートフォンを使用したもの、さらには大型の体験施設での体験な...
VR

【TGS2017】歩くと月面に足跡が 2人で体験するVR月面散策

人類史上、限られた人しか歩いたことがない月面は一体どんなところなのか、現在の技術では月面を歩くことは容易ではありません。しかし、VRでは、地球にいながらにしてまるで月面を歩いているかのような体験を簡単にすることができます。 東京ゲームショウ...
VR

動けるポテンシャルのある実写VR  “ライトフィールド”撮影されたVR作品が公開

VR映像制作会社Withinと空間そのものを撮影するライトフィールドキャプチャ技術で知られるLytro社が提携してから初のコラボレーション作品『ハレルヤ』を公開しました。ライトフィールドキャプチャ技術を使い、動くことができる360度動画とい...
VR

【TGS2017】思わず手を放したくなる熱さや冷たさ、痛みを体感する熱触覚デバイス「ThermoReal」

VRは映像だけではなく、場面ごとに匂いを出すデバイスや、触ったときの触覚や振動を合わせることでより没入感や臨場感を高めることができます。 VRは、現実は快適な部屋の中にいても、炎や氷で攻撃されたり、ゾンビに噛まれたり、南極や南国にも行くなど...
VR

【Gear VR】9月第4週の新作&注目のVRゲーム・アプリ

9月第4週はGear VR向けに有料アプリ7個、無料アプリ6個の計13個がリリースされました。 今週のピックアップ Death Horizon 研究所にいるゾンビたちを倒していく、ゾンビシューティングゲームです。ときどき場所を移動しながら...
VR

【体験レポ】「見せてもらおうか。VRの性能とやらを!」 VRで赤い彗星になる『機動戦士ガンダム THE ORIGIN -シャア出撃-』

シャア・アズナブルといえばガンダムシリーズにおいて屈指の人気を誇るキャラクターです。2017年9月2日から公開している『機動戦士ガンダム THE ORIGIN  激突 ルウム会戦』は、シャアが大活躍をし、赤い彗星の異名を持つようになったルウ...
VR

ロボットを遠隔操作し爆弾処理 VRを活用し安全に

爆発物や危険物を処理する際、従来は人員が直接近づいて処理作業を行なっていましたが、これは大きな危険を伴う作業でした。現在はロボットを遠隔操作することによってこれらの作業を安全に行うことができますが、VRを活用することで、ロボットの操作を従来...
VR

探し物はココ!カメラ越しに場所が分かるスマホARアプリ『Pixie』

車や部屋の鍵、リモコン、逃げ出してしまったペットなどをすぐに見つけることができるスマホARアプリ、『Pixie』が登場しました。無くしそうなものにあらかじめバッジ状のデバイスを貼り付けておくことで、アプリから探し物の位置をすぐに把握すること...
VR

【潜入レポ】“メイドさん”と一緒に学べるVR開発スクールとは?

メイドさんと一緒にプログラミングを学べるスクール『MadeInMadeFamily(メイド・イン・メイド・ファミリー)』が9月16日(土)に開講しました。メイドさんと一緒に勉強できるとは、なんと贅沢な話でしょうか……! この『メイド・イン...
VR

R2D2が投影するホログラムでメッセージ スマホARアプリで実現

9月19日にiOS11へのアップデートに伴い、空間認識が可能なAR機能がiPhone・iPadに実装されます。 すでにこのAR機能を活かすために様々な用途のアプリのデモが登場しています。今回紹介するのは、映画「スター・ウォーズ」と「スター・...
VR

テーブル上でモンスターバトル『HoloGrid』iPhoneでもプレイ可能に

9月19日に正式リリース予定のiOS 11の登場によって、AR機能が実装され、現実に様々な3Dモデルを表示できるようになります。iPhoneやiPadでプレイできるスマホARゲームが数多くリリースされることが予測されます。 ARを使った表現...
VR

【Oculus Rift】9月第2週の新作&注目のVRゲーム・アプリ

今週はノスタルジックなホラーアドベンチャー『Duck Season』や列車で旅をするストーリー体験『Manifest 99』など、13本の新作コンテンツが配信されました。 Oculus Store先行予約タイトル ARKTIKA.1 『M...
VR

Snapchat、自分に似せた3Dアバターが現実を動く

写真共有SNSのSnapchatにユーザーが自分の好みに応じてアバター絵文字を作成できる「Bitmoji」アプリがアップデートされ、3Dのアバターを作成してAR表示できる新機能が登場しました。Snapchatには現実空間を認識するAR機能が...
VR

スマホARでジェスチャー操作 直感的な操作が可能に

「ポケモンGO」などのARゲームを操作する際、画面をタップしながら操作するよりも、空間内に表示されたオブジェクトに直接触れることによって操作するジェスチャーコントロールがもっとも便利です。ジェスチャー操作機能はマイクロソフトのARデバイスで...
VR

VRでバットマンやスーパーマンに ジャスティス・リーグのVR体験が登場

10月8日、米国のエンターテイメント企業のワーナーブラザーズとDC Entertainmentは、近日公開予定の映画「ジャスティス・リーグ」のプロモーションを目的としたVR体験『Justice League VR』を発表しました。 「ジャ...
VR

UE4開発者イベント「Unreal Fest East ’17」全セッションが発表

エピック・ゲームズ・ジャパン主催のゲームエンジン「Unreal Engine 4(UE4)」の大型の勉強会「Unreal Fest East ’17」が10月8日、神奈川の「パシフィコ横浜」にて開催されます。 本イベントの全セッション情報が...
VR

遠隔地からiPadを使ってVR内を覗く3Dビデオチャット

VR遠隔共同作業システムを開発するMimesys社は、iPadを用いて遠隔から、VRを使って作業している作業者と共同作業を可能にするシステムを開発しました。このシステムでは、VR環境に必要なPCがない屋外でも、VRの中の様子を見ることが可能...
VR

【Oculus Rift】9月第1週の新作&注目のVRゲーム・アプリ

今週はガールフレンド体験『ProjectM : Daydream』やホラーアドベンチャー『Don’t Knock Twice』など、18本の新作コンテンツが配信されました。 Oculus Store先行予約タイトル Brass ...
VR

昨年より加速 中国のVRヘッドセットメーカー暴風魔鏡、350万台を販売

VRヘッドセット暴風魔鏡を生産・販売する中国の暴風グループ(Baofeng Group)は、2017年の上半期の財務報告書を発表しました。 暴風グループのCEO馮鑫氏 暴風グループは、VRヘッドセットだけでなく、ビデオ再生ソフトウェア「暴風...
VR

【体験レポ】ボルダリングしながらゲームする新感覚 コナミスポーツクラブ川越

壁を軽々と登っていくスポーツのボルダリングでは、壁に設置されたカラフルな石(ホールド)を掴んで登っていきます。 壁をさくさくと忍者のように登っていく様子はそれだけでも楽しそうですが、さらにプロジェクションマッピングによってゲーム性が加わると...
VR

VRゲームのタイムアタックに体力が必要『SUPERHOT VR』8分21秒で全クリ

ゲームをいかに早くクリアするかを競う“RTA”(リアルタイムアタック)または“スピードラン”は、スーパーマリオ64やドラゴンクエストなど、多くのゲームタイトルで人気のあるやり込みプレイの一つです。このタイムアタックを、ステージ制VRFPS『...
タイトルとURLをコピーしました