YamadaYoji

IT総合

アーティストもAIと音楽制作する時代!Googleがラズベリーパイで作れるシンセサイザーを公開

機械学習により芸術作品や音楽を作り出すための実験的なGoogleのプロジェクト、「Magenta」がRaspberry Piを活用できるシンセサイザーをリリースした。 「NSynth Super」は、タッチパッドを使って、サンプリングした音...
IT総合

仮想通貨の取引をより安全に!世界最大手バイナンスが分散型取引所の開発を加速する

仮想通貨の流出で認知が広がった取引所のはらむセキュリティリスクから、分散型取引所(DEX)への注目が集まっている。 DEXは中央集権型取引所で起こりうるような、管理者がハッキングされたり倒産したりといった理由で資産を失うリスクがない。 既に...
IT総合

AppleがARヘッドセットに役立つ特許を申請!ディスプレイの更新を制御して自然な映像を実現する

Vrvana「Totem」GoogleやFacebook(Oculus)など、テック企業がこぞってAR/VRヘッドセットを市場に投入するなか、Appleは「まだ市場に出せるクオリティではない」として、参入見送りの姿勢を決め込んでいる。 そん...
IT総合

動きを認識して家電をOn/OffしてくれるAIカメラ「Piccolo」!

スマートスピーカーが生活に馴染むと、スマホの画面を触ってニュースを再生したり、手動でルームライトをOn/Offしたりといった操作について、いかに面倒なことをしていたかに気づかされる。IoT社会の到来で操作端末やリモコンは過去のものとなるだろ...
IT総合

核融合発電をコンパクトに!MITが革新的なエネルギー技術の開発を加速

資源の枯渇の心配がなく二酸化炭素や高レベル放射性廃棄物を排出しない夢の発電技術の開発が進められている。 核融合から発生するプラズマによる、この発電技術の開発には、Googleや日本の核融合科学研究所などでも取り組んでおり、最も大規模なものは...
IT総合

指で押すだけで血圧を測定するスマホの埋め込みセンサーが血圧計になるかも

血圧は健康のバロメーター。ある程度年齢のいった人は毎日血圧を気にしておく必要があるほか、時間帯によって血圧が高くなる「隠れ高血圧」を患う人も一定数いるといわれていて、手軽に血圧をチェックできるデバイスの登場が待ち望まれている。 次世代App...
IT総合

ソニーがSXSWでAR技術のデモを披露!プロジェクションとモーションセンシングによるARの新展開

今年も音楽・映像とテクノロジーの祭典、SXSW(サウスバイサウスウエスト)が開催されているが(3/9~18)、会場ではソニーによるAR/VRのインスタレーションも展開された。 最新技術が垣間見れて驚きを誘発するソニー「WOW Studio」...
IT総合

Googleがトンネル掘削のスタートアップに注目?超音速技術でトンネルを掘る「HyperSciences」

Elon Muskは地下鉄と車用のトンネル建設技術の開発に意欲的だが、Googleもこれに続くかもしれない。 Googleがトンネル掘削のスタートアップ「HyperSciences」に目をつけていることについて、IEEE Spectrumの...
IT総合

Uberの共同設立者が仮想通貨を開発中!「Eco」は価格の変動を抑えて本当に使えるトークンに

最近、国や金融機関、G20など国際会議による仮想通貨への規制が強化される動きが目立っている。また、価格を法定通貨と連動させたペッグ通貨のようなシステムの人気が高まっている。 これは、Bitcoinを始めとする仮想通貨の投機やマネーロンダリン...
IT総合

人間の行動や意図を先読みするAIをヨーロッパの研究グループが開発中!

ロボットの社会進出が進み、工場での部品組み立てや受付といったポジションではすでに地位を確立しつつあるなか、次の段階として生活や仕事の場面で人間のなかに入ってアシストしてくれるロボットが求められている。 ロボットがシームレスに共同作業をおこな...
IT総合

バンク・オブ・チャイナがブロックチェーンを拡張する技術で特許を出願!

各国の仮想通貨取引やICOに対する締め付けが厳しくなっている。 とりわけ中国では、早くから取引所の禁止や海外取引所へのアクセス遮断といった強硬な政策を打ち出し、最近ではマイニングについても禁止を発表している。 一見すると新技術の発展にブレー...
IT総合

空飛ぶボード開発のZapata社がウォータークラフトをリリース!アクロバティックに水上を飛行する「Flyride」

エクストリームなウォータースポーツ「ハイドロフライト」をご存じだろうか。ウォータークラフトに乗って水上を高く飛ぶのはさぞかし爽快だろうが、一般人にはとても難易度が高いものだった。 このレクレーションを、誰もが楽しめるものにするプロダクトが登...
IT総合

DNAを記憶媒体にする技術が進歩!ストレージ容量400メガで読み取りエラーなしに

ハードディスクと同じようにDNAにデータを保存する手法が検討されている。 じつはDNAは長期記憶媒体として優れていて、たとえば7000前の歯のDNAから持ち主の特性が読み取られた実績がある。 記録容量についても、理論的には、大きさあたり磁気...
IT総合

ポケモンGOの弱点補強に挑んだMIT発のスタートアップ、Escher RealityをNianticが買収!

ポケモンGOのリリースによって幕が開けたAR時代。当時は驚きを持って捉えられたARだが、いまではスマホのカメラに映るARオブジェクトも当たり前のものに感じられるのではないか。 しかし、AppleのARKitで水平面・垂直面の認識精度が向上す...
IT総合

GoogleがIoTプラットフォームを獲得!5000万ドルで買収の「Xively」とは

Googleは、LogMeInからIoTプラットフォーム事業のXivelyを買収すると発表した。LogMeInによれば売却価格は5000万ドル(約53億4000万円)で、2014年に同社が1200万ドル(約12億8000万円)でXively...
IT総合

ブラウザ上で複雑な折り紙もシミュレートできる「Origami Simulator」が楽しい!

海外でも人気な「Origami」。複雑なものになると数理モデルを使った設計がなされていて、とても奥が深い世界だ。 そんな緻密で見た目にも美しい折り紙の世界を、気軽にブラウザで体験できる「Origami Simulator」なるものが登場した...
IT総合

MIT開発のペーパー検査キット「SHERLOCK」!ガンやウイルス感染が一目でわかる

MITとハーバードの研究チームが、世界の公衆衛生に変革をもたらす可能性のあるツール「SHERLOCK」を開発した。SHERLOCKが世に出れば、高価でたいそうな機器を使わずとも、ガンやウイルス感染が調べられるようになるかもしれない。 SHE...
IT総合

見た目普通のメガネ!Intelが邪魔しないスマートグラスを開発中

ほとんどのスマートグラスは着けることに我慢を強いられるうえ、外見が怪しい…そんなスマートグラスのあり方に違和感を感じたIntelが、ユーザーに装着コストを無理強いしないデバイスを開発中だ。 プロトタイプとして発表されている「Vaunt」は、...
IT総合

MicrosoftがデジタルIDの管理にブロックチェーンを採用、本人によるプライバシー制御を強化

デジタルIDは、単にサービスを利用するための身分証明の役割にとどまらず、個人データをサービス側に渡すことでパーソナライズされたコンテンツの利用も可能にしてくれる大変便利なものだ。 優れた健康管理サービスや資産管理サービスなどが次々と登場し、...
IT総合

安全で耐久性抜群!プロペラ1対で飛ぶドーナツ型のドローン「Cleo」

Cleo Roboticsが、ドーナツ型をした手のひらサイズのドローンを最初に発表したのが昨年のCESのこと。それ以降、Cleoは実用化に向かって着々と前進しているようだ。 Cleoのデザインは、これまで見てきたどのドローンとも違ったフレン...
IT総合

Googleが高速機械学習ユニット「Cloud TPU」のベータ版を公開!年内にはペタフロップス級を処理する「TPUポッド」も

パーソナルアシスタント開発からガンの治療まで、企業や研究機関でのAIの活用が加速しているが、高度な機械学習を実行する際には、マシンパワーがボトルネックとなっている。 従来、数日~数週間かかっていた機械学習タスクが一晩で完了し、おまけに複雑な...
IT総合

ハーバード大が虫のように動き2足歩行もできるマイクロボットを開発中!移動効率はゴキブリ越えを目指す

狭いスペースを移動して作業できるマイクロボットは、機械や配管の検査や災害時の調査といった場面での活躍が期待されている。 ハーバード大のマイクロロボティクス・ラボの開発する「HAMR」は、カメラやセンサーなどを追加できる拡張性を備え、障害物や...
IT総合

MITからのスピンオフ企業がロボット工学でスペースの最適化に挑戦!音声コマンドで動くユニット家具

窮屈な部屋もロボット工学を活用することで、2倍も3倍広く使える。MIT Media Labからのスピンオフ企業でボストンに拠点を置く「Ori」は、小さなアパートのスペースを最適化するための、スマートなロボット家具を販売している。 モバイルア...
IT総合

次世代ARゴーグルは超高解像度で超軽量!コロンビア大学が新素材でARガラスを開発

製造業や医療の分野で着々と活用が進められるARゴーグルだが、既存のものはどうしてもゴツく重たくなってしまい、長時間の着用には不向きだろう。 こうした、装着感の難点を解決してくれそうな軽量ARガラスが開発されている。 このARガラスは、装着者...
IT総合

次世代カメラは雪の下や壁の向こうのモノまで写せる!

画像や映像の超高精細化が進んでるが、一方で計算処理にて撮影データを融合させるアプローチがカメラの概念を変えようとしている。 撮影後に焦点の調整が可能な「Lytro」や「Light L16」など、いくつものセンサーによる情報と、それに紐づいた...
IT総合

無人販売所が完全自動運転で街を走り回る!会計も燃料補給も手かからずな「Robomart」

日本でも生鮮食料品配達の需要が高まっていて、配達コストが安く抑えられる無人販売車には誰もが注目しているだろう。世界に先駆けてこれを社会実装するのは、カリフォルニア州ということになりそうだ。 今回ご紹介するのは、ドライバーを必要としない、レベ...
IT総合

スマホに接続して使える世界最小のIoT空気モニター「PiCO」

あなたや子供の健康状態は、見えない空気によって左右されている。冬場では湿度、春先からは風に乗って運ばれてくるPM2.5…など、自分の周りの空気の状態をモニタリングし、これに応じた対策を講じていくことでしっかり健康管理していきたい。 空気のモ...
IT総合

Googleが世界規模でサイバーセキュリティ犯罪に対抗すべく「Chronicle」を設立

1月初頭に、CPUレベルの脆弱性、SpectreとMeltdownがGoogleのProject Zeroにより公開されてショックを受けた方も多いのではないだろうか。 思いもよらないところに潜む脆弱性や高度化するサイバー攻撃に、一企業が対応...
IT総合

切る・塗る・揺らすで音が変わる!インタラクティブな電子ペーパークラフト「Papier Machine」

紙とセンサーを利用したピアノなんかが作れる「Nintendo Labo」も楽しそうだが、今回は、同じように音を出したりカスタマイズしたりできてワクワク感満載の電子ペーパークラフトをご紹介したい。 素材やデザインにこだわって作られた美しい絵本...
IT総合

液体の動きをプログラムできる盤が登場!MIT石井裕教授の研究室から

実態感を得られる情報インターフェイス「タンジブル・ビット」の提唱者、石井裕教授の研究室から、電場を操作することで水滴が盤上で動き回り、自動的に混ざり合うシステムが発表された。 システムの用途は実験の効率化で、生物学や化学の実験が複雑化するな...
タイトルとURLをコピーしました