オンライン会議の「耳トラブル」に救いの手?リピーター続出のイヤーエステ「カレイドスコープ」で耳掃除してもらった

ガジェット総合
近年、リモートワークやオンライン会議が一般的になるなかで、通話などによってイヤホンを長時間装着していることが原因で外耳炎などの耳のトラブルが多発しているそうだ。これを防ぐためには「イヤホンを長時間装着しない」「たまにイヤホンを外して耳を休ませる」「日ごろから耳を清潔に保つ」などの対策をするとよいとされるが、耳のケアはなかなか自分では難しく、間違ったケアでかえって耳を傷つけてしまう可能性もある。そこで注目なのが、プロによる耳のケアサービスだ。
 
東京・水天宮前駅から徒歩1分に店舗を構えるイヤーエステ「カレイドスコープ」は、専用のスコープカメラを使って実際に耳穴の様子を見ながら耳そうじや施術をしてくれる、ユニークな方式がウリの耳ケア専門店。この方式を採用している耳掃除サービスは、国内でも10店舗あるかどうかという珍しいお店なのだ。
↑今回担当して頂いた代表の田中ひろみさん。イヤーエステティシャンの資格も持つ耳掃除のプロだ
 
今回は、初めて施術を受ける方にオススメだという「カメラで見える!癒しの耳そうじコース(80分)」(税込1万2500円)を体験させて頂いた。このほかにもコースはいろいろとあるので、まずは80分コースを体験して違うコースを試してみるのもいいだろう。
 
耳の中を見ながら掃除してもらえるから安心
店内に入り、予約の名前を伝えて受付を済ませ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました