最新ツールを駆使! 音声言語を文字言語化で新プラネタリウム鑑賞方法

2017-08-24_00h03_35 IT総合
富士通ソーシアルサイエンスラボラトリは、川崎市とセイコーエプソンの協力のもと、プラネタリウム鑑賞時の"生"の解説音声をテキスト表示する実証実験を「かわさき宙と緑の科学館」にて9月17日より実施する。

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました