IT総合 グーグルのセンシング技術でスマートホーム化は可能か!?スコットランドの大学が検証実験 グーグルが2015年に発表したジェスチャーコントロールセンサー(別名『Project Soli』)。レーダーチップを使った画期的なセンシング技術で、指先を空中にかざすだけでさまざまなデバイスの操作が可能となる。 ITウェブメディア“DIGI... 2019.01.21 IT総合
IT総合 Apple、 本国のクリアランスストアでiPhone SEの販売を再開! iPhone製品売上アップの対策か? Appleが販売中止となったiPhone SEを、米国のクリアランスストアで再販したことがわかった。4インチのRetinaディスプレイ、A9チップ、Touch ID、12メガピクセルのリアカメラを搭載。技術仕様変更なしの新品未開封品だ。 ・... 2019.01.21 IT総合
IT総合 カート1つでスムーズに買い物!AI搭載のスマートショッピングカート「Caper」、米国内で導入開始 無人コンビニエンスストアやレジレススーパーなど、ここ1~2年で小売店の販売方法が急速に変わりつつある。 ・商品のスキャンから支払いまで1台で実行 ニューヨークのスタートアップCaperが開発したのは、AI搭載のスマートショッピングカート。商... 2019.01.20 IT総合
IT総合 ナイキの新たな挑戦!フィット感を自動調整するスマートバスケットシューズ「Adapt BB」が登場 ナイキが新時代のバスケットシューズ「Adapt BB」を発表。ひもなしで自動調整するスマートシューズとして、来月発売される予定だ。 ・ハードなプレイ中もゆがむことなくフィット感をキープ 「Adapt BB」はプレイヤーのパフォーマンスを最大... 2019.01.16 IT総合
IT総合 テスラ、マイクログリッド提案のためギリシャ政府と会談!離島の電力供給について議論する 現地時間1月8日。テスラがギリシャ政府に対し、地中海沿岸の島々の電力網をマイクログリッド(分散型エネルギー発電)と再生可能エネルギーで近代化する方法を提案。化石燃料への依存を減らす方向で会談した。 ・化石燃料からの脱却 ギリシャは本土と点在... 2019.01.15 IT総合
IT総合 家庭用テレビも次のステージへ!ウェアラブルなしで視聴できる3Dディスプレイがオランダから登場 3D映像視聴には専用のメガネが必須。それが従来の常識だ。その概念を打ち破る技術がオランダから登場。CES 2019で話題を呼んだDimenco社のテレビディスプレイだ。 ・特殊技術によって肉眼での視聴が可能に 同社が追い求めたのは、3D映像... 2019.01.15 IT総合
IT総合 IBM、世界初の商用量子コンピューティング統合システムを発表!2019年後半に運用開始予定 IBMはCES(Consumer Electronics Show)2019で、科学やビジネスでの利用を目的として設計された世界初の汎用近似量子コンピューティング統合システム「IBM Q System One™」を発表。併せてニューヨーク州... 2019.01.14 IT総合
IT総合 1日3分で効率よく筋トレ! 裏切らない筋肉を作るスマートダンベル「MOVE IT」 三が日が終わり、そろそろ正月太りが気になる頃。緩んだ体を引き締めるには、運動が一番。そう思いつつ、ジムに通うのは面倒くさい……。 そんな人にオススメしたいのが、この「MOVE IT」。スマートフォンと連動してトレーニングできる、最新鋭のスマ... 2019.01.12 IT総合
IT総合 サムスン、219インチディスプレイ「The Wall」を発表! マイクロLED技術の開発成果が明らかに サムスンが「The Wall」と名付けた219インチディスプレイを発表。CES 2019で紹介し、来場者の目を釘付けにした。 ・スクリーンサイズを自由にカスタマイズできるモジュール型 「The Wall」は、マイクロLED技術を搭載したモジ... 2019.01.11 IT総合
IT総合 ホームレスに真冬の避難場所を提示するデジタルサイネージ「Clear Channel」、ストックホルムで運用開始 ヨーロッパでは、押し寄せる難民の影響からか、ここ数年、ホームレスが増加している。北欧きっての福祉国家スウェーデンも、例外ではない。厳しい冬を迎えた今、ホームレスをいかにして守るかが、早急な課題となっている。 ・老舗広告会社との強力タッグ 真... 2019.01.09 IT総合
IT総合 14万人が足止め!英国ガトウィック空港閉鎖事件をもたらしたドローン クリスマス休暇で沸き立つイギリスを襲った、不運な事件。英国で2番目の規模を誇るガトウィック空港に、ドローン(小型無人機)が侵入。一時閉鎖により、14万人の利用客に影響が出た。 ・事件解決に陸軍の影 事件が起こったのは、12月19日の夜。複数... 2019.01.07 IT総合
IT総合 Apple、ラスベガス市内のホテルに巨大看板を掲出! CES 2019を考慮した戦略か? Appleが、ラスベガス市内に掲出した広告が話題になっている。情報発信源は、Engadgetの記者Chris Velazco氏。Twitterに画像をアップすると同時に反響を呼び、今も多くのユーザーが、コメントを寄せている。 ・ホテルの上半... 2019.01.07 IT総合
IT総合 目標は一家に一台!ヒューマノイドロボットの普及をめざすトヨタ自動車の道のり トヨタ自動車のかつての夢は、日本中のすべての家に、自動車を普及させることだった。その夢が今、家庭用ロボットに代わろうとしている。 ・演奏ロボットからイノベーション型へ トヨタがロボットの開発に着手したのは、1980年代から。産業用ロボットに... 2019.01.05 IT総合
IT総合 今年最初のショッピングは「Amazonの初売り」で!購入前に中身がわかる“見える福袋”も販売 毎年お楽しみの「Amazonの初売り」。今年も、お正月限定セールとして、1月2日(水)18時から1月4日(金)23時59分の54時間にわたり、数万点の商品を販売する。 ・商品詳細ページで福袋の中身をチェック! 最大の目玉は、やはり福袋。昨年... 2019.01.02 IT総合
IT総合 工事不要でローコスト!自宅の引き戸をペットドアにする「Wayzn」が大人気 かわいい愛犬や愛猫が、自由に出入りできるペットドア。多くの飼い主が「欲しい!」と思っているようだが、設置やコストの問題から、なかなか手が出せない。 そんなオーナーさんにおススメしたいのが、この「Wayzn」。スライドタイプのドアや窓に取り付... 2019.01.01 IT総合
IT総合 植物を育てて姿勢を正そう!アプリと連動する超小型整体デバイス「SEED」 正しい姿勢は、健康生活を送る上で欠かせない、重要な要素。姿勢が良くなれば、肩こりや腰痛の予防にもなり、何より見た目がぐんと若返る。 Makuakeに登場したのは、美姿勢習慣を作り出すデバイス「SEED(シード)」。植物育成アプリと連動して、... 2018.12.27 IT総合
IT総合 【Interview】企業があなたのスポンサーになって健康支援!大人気ヘルスケアアプリ「SPOBY」、その人気の秘密に迫る 医療費増大が、深刻化する日本。問題解決のため、近年、個人の健康管理をサポートするサービスが増加している。 今春リリースされた「SPOBY(スポビー)」も、その1つ。App Storeヘルスケア/フィットネスカテゴリーに登場するや否や、瞬く間... 2018.12.27 IT総合
IT総合 火星探査機マーズエクスプレスからの最新映像!氷で覆われた巨大クレーターの画像をキャッチ 探査機のめざましい進化によって、明らかになりつつある火星の実態。このたび、年の終わりを飾るにふさわしい画像が、欧州宇宙機関(ESA)より到着した。火星北部の低地に広がる、直径51マイル(約82キロメートル)の巨大なクレーター画像で、よくよく... 2018.12.25 IT総合
IT総合 間違えるとたたかれるスパルタギター教師ロボットが怖すぎる デジタルテクノロジーの発達によって、楽器はより身近なアイテムになった。専用ツールやアプリを使うことで、短時間で気軽に、ギターやピアノの演奏をマスターできるのだ。しかも、これらのツールは、どんな教師よりも優しい。大声で怒鳴られることもなく、静... 2018.12.25 IT総合
IT総合 アメリカの住宅会社が放つ大胆な提案!企業向けにトレーラーハウスを1年間無料で借りられるプログラムを提供 ウィスコンシン州のポータブルハウス製造会社、ESCAPEが興味深いプログラムを提案している。同社のトレーラーハウスの管理者を務めることで、1年間、無料でその家をレンタルできるという。 ・対象はAirbnbなどの宿泊予約サービス企業 主な対象... 2018.12.23 IT総合
IT総合 【Interview】行きたいお店に母国語で電話ができる!外国人観光客をサポートする音声チャット翻訳サービス「PAN」の魅力 訪日外国人観光客の数は、年々うなぎ上り。それにも関わらず、国内でのサービスは、まだまだ十分とは言えない。最大の障壁は、やはり言語。行きたい飲食店や施設があっても、言葉の壁が立ちはだかって、結局あきらめなければならないことが多い。 そんな問題... 2018.12.21 IT総合
IT総合 破産申請で中止になったイギリス発超音速車プロジェクト「Bloodhound SSC」が復活!?資産家の援助で再び記録挑戦へ 開発企業の破産申請により中止となった、イギリスの超音速ロケット車「Bloodhound SSC」のプロジェクトが、復活するかもしれない。 報道によると、買収したのはヨークシャーの資産家イアン・ウォーハースト氏。金額は未公開だが、少なくとも、... 2018.12.19 IT総合
IT総合 バリスタはロボット!超未来型カフェ「ROBOTS.COFFEE」が東京にオープン スマホでから注文したコーヒーを、ロボットが淹れる。映画さながらの世界観を持つカフェが、東京・浅草橋にオープンする。 ・オーダーから決済まで、すべてスマホで実行 「ROBOTS.COFFEE」は、ロボットバリスタが淹れたコーヒーを味わえる、最... 2018.12.18 IT総合
IT総合 PUMAが80年代に開発したスマートシューズ「RS-Computer Shoe」が復活!先端技術で現代によみがえる スマートシューズは、デジタル時代ならではのファッションアイテム。市場に浸透したのは、つい最近のような気がするが、PUMAではそれよりもはるかに早い1986年に、スマートシューズの原型となる、電子ハードウェアとソフトウェアを融合したランニング... 2018.12.18 IT総合
IT総合 写真の祭典「フォト・ヨコハマ2019」、来年1月~3月に開催決定!人気インスタグラマー×写真家の新感覚セッションにも注目 日本では数少ない、写真による産業と文化の大規模融合イベント「フォト・ヨコハマ2019」が、来年1月から開催される。今回も、文化・芸術都市横浜の魅力を堪能できるプログラムが満載。幅広い層が、楽しめる内容となっている。 ・多彩な写真、映像イベン... 2018.12.14 IT総合
IT総合 Pinterestが2019年のトレンド予測100件を発表!来年の日常生活のインスピレーションを先取り 世界中で、毎月2億5000万人以上の人々が閲覧する、人気ビジュアルディスカバリーエンジンPinterest(ピンタレスト)が、2019年のトレンド予測100件を発表した。 ・トップカテゴリー別に来年度のトレンドを予測 予測は、旅行、ヘルス、... 2018.12.12 IT総合
IT総合 サムスンが“偽” シュプリームとのコラボを発表!本家シュプリーム側は完全否定、真相は? サムスンが、12月10日に中国・北京で開催した新型スマートフォン「Galaxy A8s」のプレゼンテーションで、驚くべきコラボレーションを発表した。相手は、ニューヨーク発の人気スケートボードファッションブランド「シュプリーム(Supreme... 2018.12.12 IT総合
IT総合 インテルがAI車いすを発表!ボディセンサーを使わず、10種類の表情だけで動作が可能に インテルが、顔の表情だけで操作できる電動車いすを発表した。サンパウロのベンチャー企業Hoobox Roboticsと共同開発した本品。AIを搭載した独自のシステムによって、簡単な表情で、車いすをコントロールできるという。 ・ユーザーの10種... 2018.12.10 IT総合
IT総合 Googleが挑むニュースメディア改革!ジャーナリストのためのAIプロジェクトを発表 Googleが、同社のニュースイニシアチブの一環となる、“ジャーナリズムAI”プロジェクトを発表。ニュース業界が、より革新的な方法で人工知能(AI)を利用できるように、ロンドンジャーナリズムのシンクタンクPolisと提携し、本プロジェクト... 2018.12.10 IT総合
IT総合 スマホに貼り付けて使えるボタン「Air Button」! Kickstarterの人気プロダクトが日本正規輸入に向けて資金調達開始 Androidのスマホに貼り付けて使えるボタン「Air Button」が、クラウドファンディングサイトkibidangoに登場した。Kickstarterでプロジェクト達成し、話題となった本品。日本への正規輸入をめざし、あらためて国内で、資... 2018.12.09 IT総合