VR 【HTC Vive新作】流れる音楽に合わせてヘッドバンギングするリズムゲームなど3作品 Dark Legion VR 宇宙船が不時着した惑星で地球に帰還するために軍隊やエイリアンと戦うゲーム。マシンガンやショットガン、ライフルやRPGなど多彩な銃火器を使うことができます。 作品名:『Dark Legion VR』(Stea... 2017.03.09 VR
VR なつかしのファミコンゲーム『ダックハント』VRで再現 Distraction Labは、Oculus Touchコントローラー向けにファミコンゲーム『ダックハント』のVRリメイクを制作しました。 リリースの予定はありませんが、作品のデモ動画や、Unity+Oculus Touchでの開発過程を... 2017.03.08 VR
VR まるでGANTZ、HoloLensでキリンをテレポート『HoloGiraffe』 現実空間にバーチャルなものを表示できる、ゴーグル型MRデバイスのHoloLens。株式会社ViRDの、のしぷ(@noshipu)氏は、HoloLensを用いて、現実空間にキリンをテレポートしたり、そのキリンを別の場所へ転送している動画をSN... 2017.03.08 VR
VR 渋谷のど真ん中でバンジー!『ジャングルバンジーVR』がVR PARK TOKYOに登場 VRエンターテインメント施設『VR PARK TOKYO』にて、3月10日にVRアトラクション「ジャングルバンジーVR」が開設されます。 アトラクション内容 「ジャングルバンジーVR」は、ジャングルの中でバンジージャンプを体験するアプ... 2017.03.08 VR
VR PSVRが抽選で50名に当たるキャンペーンが開始 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社は、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが開発・販売を行うVRヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR」が抽選50名に当たるキャンペーンを3月7日より開始しました。 本キャ... 2017.03.08 VR
VR 最大距離は30m VR向けトラッキングシステムが発表 3月1日、中国企業のREALIS社は北京で発表会及びVRフォーラムを実施し、光学動作トラッキングシステムRTS(Realis Tracking System)シリーズの発表を行いました。 VR業界における各学者や専門家たちもイベントに参加し... 2017.03.08 VR
VR コスト削減とデザイン洗練トラクターの製造でVRを活用 農業機械を製造するCNH Industrialは、トラクターや産業機械の設計プロセスに、どのようにVRを活用しているかを公開しました。 VRプロトタイプでコスト削減、デザインの洗練も CNH Industrialのデザイナーやエンジニアは... 2017.03.08 VR
VR Mogura VRコンテスト発表会 3月9日に開催!当日遊べるファイナリスト3作品が明らかに 2016年、VR元年と呼ばれた年が終わりました。PlayStaion VRやOculus Riftなど、各社によるVRヘッドマウントディスプレイがリリースされ、これからは「VRで何をするのか」という体験面、つまりコンテンツ開発のフェーズに入... 2017.03.08 VR
VR 認知症診断にVRを活用 MIT学生チームが開発 高齢者向けのVRアプリケーションを開発するRendeverは、マサチューセッツ工科大学による研究賞「スローン賞」にて25,000ドル(約285万円)の賞金を獲得しました。本アプリは、早期認知症の診断に役に立つとのことです。 VRヘッドマウン... 2017.03.08 VR
VR スマホの教育アプリ開発のNearpod VRアプリ開発に2,100万ドルの資金調達 フロリダを拠点とするNearpod社は2,100万ドル(約24億円)の資金調達を発表しました。同社は2012年に設立され、教師や学生を対象とした教育用VRアプリケーションを提供しています。 アプリの内容としては、テストやディスカッション、イ... 2017.03.08 VR
VR 極限のスタント体験も 「ミッション:インポッシブル」がVRに 大手映画会社パラマウント・ピクチャーズとゲーム開発会社VRWERXが、映画「ミッション:インポッシブル」シリーズをモチーフにした、VRゲームが製作中であることが発表されました。本ゲームは、HTC Vive、Oculus Rift、PlayS... 2017.03.08 VR
VR 一体型、ハンドトラッキング、視線追跡、触覚 第2世代のVRデバイスを予見させたGDC2017 2月27日からサンフランシスコで開催されたGDC2017では、メーカー各社が最新のハードウェアの展示を行いました。 2016年に発売されたOculus RiftやHTC Viveなどを第1世代のVRヘッドマウントディスプレイ(VRHMD)と... 2017.03.08 VR
VR がん患者がVRで世界旅行 VRによる不安緩和の取組 化学療法を受けているがん患者が、VRを用いて世界中を旅行することができるプロジェクトがオーストラリアの医療施設で実施されています。 VRでスカイダイビングや動物との触れ合いを 化学療法とは、抗がん剤を使用してがんを治療することを指します... 2017.03.08 VR
VR 【HTC Vive新作】全方位3次元シューティングなど3作品 Vektron Revenge 自機を操作して襲ってくる敵を避けながら破壊していくゲーム。敵を倒した時に落とすアイテムを取得することでよりスコアを稼ぐことができます。 作品名:『Vektron Revenge』(Steam内のページ) ... 2017.03.08 VR
VR アイトラッキングもVRの共通規格に?Valveと視線追跡技術メーカーが協力 VRヘッドマウントディスプレイに搭載する技術として、目の動きと瞬きを認識するアイトラッキングが登場しています。日本発のスタートアップFOVEは1月に視線追跡機能搭載の「FOVE 0」を発売しました。また、視線追跡技術を持つ企業はVRヘッドセ... 2017.03.06 VR
VR VRで気分はスプラトゥーン VRゲームのModにスプラシューターが登場 エピックゲームズが提供するVRゲームの『Robo Recall』は、Oculus Rift専用タイトルで、Oculus Touchを購入した全ユーザーは無料でダウンロード可能です。『Robo Recall』は正式にModのサポートを行ってお... 2017.03.06 VR
VR HTC Vive、中国でのユーザー満足度は高く期待が急上昇 調査結果が公開 2017年2月、中国国内の約2,500名(この内の62%はHTC Vive所有者)に対して、VRに関するアンケート調査が行われました。アンケート結果からは、現時点でHTC Viveを所有しているユーザーの満足度が高いことに加え、未所有者の... 2017.03.06 VR
VR イケメンだけでなくJKに壁ドン体験 ハウステンボスのVRアトラクションが追加で判明 3月4日に、ハウステンボスの新VRアトラクション施設がプレオープンしました。総勢25ものVRコンテンツが集結するハウステンボス。どんなアトラクションがあるのでしょうか。 株式会社クリーク・アンド・リバー社は、ハウステンボスの新VRアトラクシ... 2017.03.06 VR
VR 位置トラッキング可能な一体型VRヘッドセットPico Neo CV 開発者用SDKを今後展開 VRを楽しむために高性能なスマートフォンやPCを用意するのは、お金がかかってしまいますし煩わしいことです。そこで今、ヘッドセット単体でVRを楽しめる、スマートフォンもPCも使わない一体型のVRヘッドセットがさまざまな企業から登場しています。... 2017.03.06 VR
VR VRとARでプレイヤーが同時プレイ 巨大UFOから現実の街を守るリアルタイムMRゲームが登場 『ポケモンGO』でおなじみの、現実空間にバーチャルなものを追加するARと、PSVRなど全く別の世界を体験できるVR。この両方に対応し、リアルタイムで一緒に遊べるゲームが登場します。 3月3日、株式会社キッズプレートは、Android、Str... 2017.03.06 VR
VR HoloLensにも対応 コーディングいらずのVR/MR専用のアプリ制作ツールが登場 面白いアイデアを思いついても、VR/MR開発にはコーディングが付き物。そんな非プログラマや初心者でも、コードを一切書かずにアプリケーションが作れるツールが開発中です。 ジュネーブにベースを置くVR開発スタジオApelabは、VR/MRアプリ... 2017.03.06 VR
VR 日本国内のVRニュース、イベント情報ピックアップ #51 ヒューマンアカデミー、TSUKUMOと共同でVRサミット開催を発表 教育関連事業を手掛けるヒューマンアカデミー株式会社は、TSUKUMOブランドのPC関連機器を販売する株式会社Project Whiteと共同で、VRサミットの開催を発表し... 2017.03.06 VR
VR 【Oculus Rift】エピック・ゲームズの注目作『Robo Recall』など3月第1週の新作リリース情報 今週はOculus Storeから3本、Steamから7本の新作コンテンツが配信されました。 Oculus Storeでの配信 Robo Recall 暴走したロボットたちを回収していく、ワープ移動式のFPS。Oculus Touch所持... 2017.03.06 VR
VR 【PSVR】レトロフューチャーなアーケードスポーツ『ホロボール』配信開始 カナダのTreeFortress,Inc.は、PlayStation VR専用のレトロフューチャーテイストのアーケードスタイルスポーツゲーム『ホロボール』の配信を3月2日より開始しました。 『ホロボール』は、80年台のアーケード... 2017.03.03 VR
VR スターバックスが店舗設計にVR活用 社内の情報共有と合意形成に期待 スターバックス コーヒー ジャパンは、2016年の夏からVRを活用した店舗設計を行っていることを明かしました。オートデスクのオウンドメディア「Redshift」に事例として紹介されています。 同社がVRの導入を決める際には、昨年5月にリニュ... 2017.03.03 VR
VR 曙の試合も 大迫力のプロレスを最前列でVR観戦できる360度動画が配信 3月2日、自分の周囲を全方位見渡すことができる360度動画の配信を行う『360Channel』は、「ドリーム・シリーズ~破壊の陣~」の試合模様を収録した360度動画の配信をスタートしました。本試合は日本のプロレス団体「プロレスリングZERO... 2017.03.03 VR
VR 【PSVR】火星を探検するVRアドベンチャー『UNERATHING MARS』3月7日配信開始 Winking Entertainmentは、PlayStation VR(PSVR)専用ソフト『UNEARTHING MARS』を2017年3月7日(火)から配信します。配信先には日本も含まれています。なお、本作はPlayStation ... 2017.03.03 VR
VR 埼玉のVR Center、剣と魔法で敵を倒す『サークルオブセイバーズ』が常設に 埼玉県越谷の常設VRアミューズメント施設「イオンレイクタウンVR Center」は、期間限定コンテンツだったVRゲーム『サークル オブ セイバーズ(以下CoS)』を常設型コンテンツとして導入することを発表しました。同ゲームは、3月4日より設... 2017.03.03 VR
VR 4月15日、京都にて『Unreal Fest West ’17 』が開催 ゲームエンジンのUnreal Engine4を提供するエピック・ゲームズは、Unreal Engine4の勉強会である『Unreal Fest West ’17』を、4月15日に京都コンピューター学院にて開催します。Epic G... 2017.03.03 VR
VR VRならではのリズムアクション 日本発『Airtone』の公式サイトがオープン アミューズメントメディア総合学院は、エアーリズムアクションゲーム『Airtone(エアトーン)』の公式サイトを公開しました。同校は、クリエイター育成を主とする専門学校ですが、校内にゲーム開発機関「AMG GAMES(以下AMG)」を有してい... 2017.03.03 VR