TORU ISHII

ガジェット総合

ファーウェイ発表会をまとめ読み。Google搭載スマホ投入、5Gスマホ日本投入へ意欲

ファーウェイ・ジャパンは11月14日、半年ぶりとなる日本での発表会を開催し、スマートフォン「nova 5T」など4製品を発表しました。 発表会後のインタビューではファーウェイ・ジャパン デバイス部門プレジデントの呉波氏が対応し、記者から...
ガジェット総合

「ねえ、るか」でテレビ起動。アイリスオーヤマ、約6万円からの音声操作リモコン付き4K液晶テレビを発売

アイリスオーヤマは、音声操作対応の4K液晶テレビ「Luca」シリーズ7機種を11月20日より順次発売します。 有名ブランドよりも低価格ながら、ユニークな機能を持つ家電を続々発表して躍進してきたアイリスオーヤマ。今回の2019年版Luca...
ガジェット総合

HUAWEI WATCH GT 2レビュー。2週間の電池持ちはダテじゃない

ファーウェイ・ジャパンが日本への投入を発表したスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 2」。同社からグローバル版を借りて、数週間ほど試用してみました。 HUAWEI WATCH GT 2はいわゆるスマートウォッチで、時刻を表示...
ガジェット総合

5000円切りのUSB直差しウェアラブル「HUAWEI Band 4」11月22日発売

ファーウェイ・ジャパンは、ウェアラブルデバイス「HUAWEI Band 4」を11月22日に発売します。価格は4800円(税抜)で、量販店などで取り扱われます。 HUAWEI Band 4は日々の歩数やアクティビティ、睡眠の状態を記録す...
ガジェット総合

ファーウェイ「FreeBuds 3」日本発売、AirPods対抗な開放型ノイキャンイヤホン

ファーウェイは、完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds 3」を日本で11月29日発売します。価格は1万8800円(税抜)で、主要家電量販店とECサイトで取り扱われます。 「HUAWEI FreeBuds 3」はApple...
ガジェット総合

はやくも5Gの次へ。ファーウェイ会長、「6G」の研究チームを結成と語る

中国ファーウェイの梁華会長は、アラブ首長国連邦のテレビ局Al Arabiyaのインタビューの中で、5Gの次の世代のモバイル通信「6G」の研究チームを組織したことを明かしました。 モバイル通信の技術は約10年で代替わりし、2019年現在は...
ガジェット総合

「Visaのタッチ決済」をGoogle Payで。三菱UFJ銀行、りそな銀行などのVisaデビットが対応

ビザ・ワールドワイド・ジャパン(Visa)は、Visaデビットカードが「Google Pay」で利用できるようになったと発表しました。ジャパンネット銀行、ソニー銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行のデビットカー...
ガジェット総合

JapanTaxiのタクシー車両で自動運転、ティアフォー加藤CTO「オリンピック前までに走らせます」

自動運転技術を持つティアフォーとタクシー配車アプリを手がけるJapanTaxiは、タクシー専用車両での自動運転を研究していることを明らかにしました。14日開催されたTechCrunch Tokyo 2019の中で紹介されました。 ティア...
ガジェット総合

LINEとヤフーの経営統合「検討は事実」、両社が声明

13日夜、「LINEとYahoo! JAPANの経営統合を検討している」と日経新聞などが報道していますが、14日朝、両当事者が「検討しているのは事実」と報道を認める声明を発表しました。 LINEおよびZホールディングス(Yahoo! J...
ガジェット総合

5G×8K×ドローンで競争馬育成。世界初のドローンからの8K映像リアルタイム送信も

「5G」に「8K映像」、そして「ドローン」という"未来のテクノロジーてんこ盛り"な技術検証が北海道の牧場で行われました。 今回の実験は、新技術を駆使して競争馬の育成を支援する新たなサービスができないか模索するもの。具体的には、牧場から馬...
ガジェット総合

NTT、目の錯覚で『紙が踊り出す』表示手法を開発

NTTは、目の錯覚を用いて紙を動かしているように展示する技術「Danswing paper(ダンシングペーパー)」を開発したと発表しました。 この技術は、紙で描いたイラストに特殊な輪郭線をつけ、明滅する照明の上に置くと、まるで動いている...
ガジェット総合

MITの4本足ロボ「Mini Cheetah」ジャカジャカじゃれ合う新動画公開。9匹で一斉にバク宙も

MITが開発している4本足ロボット「Mini Cheetah」の新たな動画が公開されました。Mini Cheetahは中型犬サイズの電動ロボットで、関節を自在に動かして俊敏な動きをみせます。2月に初めて披露された時は、4本足ロボットとして...
ガジェット総合

Pixel 4購入でNest Hub無料など、Google Storeで11月11日セール

Google Japanは、直販サイトGoogle Storeで「11.11 特別セール」を開催。最新スマホPixel 4シリーズとディスプレイデバイス「Google Nest Hub」の同時購入で、Nest Hub相当が無料(1万5400...
ガジェット総合

スマホ全盛期に作ったシンプル携帯「Punkt. MP02」の設計思想

情報過多なSNS社会の浸透の反動として、「デジタルデトックス」が注目されています。8月に発売された通話に特化した携帯「Punkt. MP02」はその文化を象徴とも言える存在です。 スマホ全盛の時代になぜシンプルフォンを発売したのか。1...
ガジェット総合

楽天携帯、基地局設置は順調とアピール。料金発表の時期はいまだ未定

楽天は11月7日、決算説明会の中で携帯事業の進捗を紹介しました。楽天は「第4の携帯事業者」として名乗りをあげて以降、自前での携帯電話事業への投資を積極的に行ってきました。 ただし、その出だしは順風満帆とは言えません。同社は2019年10...
ガジェット総合

中国スマホ決済に開放の波、WeChat Payも海外クレカ利用に対応へ

中国Tensentは、中国向けスマホ決済サービス「WeChat Pay(微信支付)にて、訪日外国人のクレジットカード支払いに対応すると発表しました。 中国のテックニュースサイトIT之家によると、Visa、Mastercard、AMEX、...
ガジェット総合

ファーウェイ、11月14日に新スマホ発表。4カメラ+パンチ穴ディスプレイのnova 5Tか

ファーウェイ・ジャパンは11月14日に新製品発表会を開催すると予告しました。 何が発表されるかは明らかにされていないものの、ファーウェイ公式Twitterアカウントでは新スマホと新ワイヤレスイヤホンのティザー画像を披露しています。 ...
ガジェット総合

PayPay「20%還元」を抑制へ──使い勝手強化で『第2のYahoo!』目指す

「PayPayでいつでも20%という状況は終わりする」──スマホ決済アプリ「PayPay」について、Zホールディングスおよびヤフーの社長を務める川邊健太郎氏はこう語り、将来の収益化へ向けた準備を進める方針を示しました。 ヤフーを中核と...
ガジェット総合

花王、超細い繊維で『未来の肌体験』。新技術ファインファイバーのスキンケア製品を発表

花王は新技術「ファインファイバー(Fine Fiber)」を活用した事業展開の第1弾として、家庭用スキンケア化粧品での事業展開を発表しました。専用機器と美容液を12月4日より発売します。 ファインファイバーは、花王が持つ不織布技術を発展...
ガジェット総合

Apple Cardで「iPhoneの無利子24回分割購入」を提供、クックCEOが明らかに

Appleは米国向けの「Apple Card」の新サービスとして、「iPhoneの無利子分割購入」を今年後半に提供すると明らかにしました。Appleの投資家向けカンファンスコールの中で、ティム・クックCEOが言及しました。 Source...
ガジェット総合

スマホカメラの複眼化でソニーのセンサーが絶好調。生産工場建て増しへ

ソニーが10月30日に開催した2019年第2四半期決算説明会の中でも、特に好調と伝えられたのがイメージセンサー事業。ソニーの中で半導体部品を製造するイメージング&センシング・ソリューション部門は今期、売上高・営業利益ともに過去最高を記録し...
ガジェット総合

PS4、ソニー史上2番目に売れたゲーム機に

ソニーは2019年度第2四半期の決算を公表しました。発表内容自体に大きな驚きはないものの、PlayStation 4(PS4)シリーズがソニー史上2番目に売れたゲーム機となったことは記念すべきことでしょう。 PS4は2013年発売。およ...
ガジェット総合

Photoshop、ワンクリックで物体選択するAI機能を実装へ

クリエイターなら知らない人はいないAdobeの画像編集アプリPhotoshop。使ったことのある人なら誰もが手間だと思う「編集範囲の選択」がより簡単にできる機能が実装されます。AdobeはAIベースになった新たな選択ツールのプレビュー動画...
ガジェット総合

ドコモ、スマホ割引制限も販売影響薄「意外と持ちこたえている」

NTTドコモlは2020年第2四半期(6〜9月)決算会見の中で、10月からの新たなスマホ販売ルールの影響について「持ちこたえている」と説明しました。第2四半期は前年度より減収減益となったものの、2020年度通期での見通しは上方修正を行って...
ガジェット総合

ドコモ、グアムで5Gサービスを提供開始

NTTドコモは、グアムの子会社ドコモ パシフィックにて「5G」の法人向けサービスの提供を10月29日から開始したと発表しました。固定回線の代わりに5G通信を使う「フィクスド・ワイヤレス」と呼ばれるサービスで、法人に限定して提供されます。 ...
ガジェット総合

速報:ドコモ、3G携帯「FOMA」と「「iモード」を2026年3月末でサービス終了

NTTドコモは3G携帯電話サービス「FOMA」と3G向けのネットサービス「iモード」を2026年3月31日をもって終了すると発表しました。 FOMAはドコモが2001年の最初の3G携帯発売時から展開しているモバイル通信サービス。以前の決...
ガジェット総合

Galaxy S10搭載の「宇宙自撮り」気球が農場に墜落

サムスンがGalaxy スマホのプロモーションで使っていた気球が米ミシガン州のとある農園に墜落しました。 この気球は宇宙まで飛ばせる高高度気球で、サムスンのフラッグシップスマホGalaxy S10 5Gを搭載していました。サムスンは米国...
ガジェット総合

楽天Edy、iPhoneでカード残高を確認できるアプリを提供。キャッシュレス還元の受取も

楽天Edyは、iPhone向けのアプリ「Edyカード用楽天Edyアプリ」の提供を開始しました。NFC機能を備えたiOS 13.1以降を搭載するiPhoneに対応し、App Storeから無料でダウンロードできます。 「Edyカード用楽天...
ガジェット総合

Googleが検索エンジンを刷新へ「過去5年間で最大の飛躍」

SOPA Images via Getty Images Googleはその祖業の検索エンジンにおいて、新しい言語処理技術「BERT」を導入し検索結果を改善します。BERT導入は同社いわく「過去5年間で最大の飛躍を実現し、検索の歴史で最大...
ガジェット総合

アコーディオンのような三つ折りスマホ、中国TCLがプロトタイプを披露

Tyler Lizenby/CNET 画面が折りたためるフォルダブルスマホといえば日本ではGalaxy Foldがついに発売にこぎつけましたが、また新たな形態が登場したようです。 中国TCLのプロトタイプモデルは「三つ折り」形状を採用。...
タイトルとURLをコピーしました