YamadaYoji

IT総合

AR・IoTを始めたい人に最適!「Tactigon」はジェスチャー認識のための最小オープンボード

ARやIoT関連のデバイスが次々と世に送り出され、キーボードやマウスなど古典的入力デバイスが、すでにマイノリティーになりつつある昨今、代替の入力手段として圧倒的に自然でユーザーフレンドリーなのはジェスチャー認識によるものだろう。 ジェスチャ...
IT総合

【Interview】動きが速いくカスタマイズ可能と評判のVivaldi、新しくなってどうなったか広報さんに聞いてみた

Webブラウザは毎日頻繁に使うものだけに、プロダクティビティを高めてくれるものを選びたい。Chromeを使い続けるうちに拡張機能を入れすぎて重くなっていた、という方も多いだろう。 Operaの創設者のひとりが開発したヴィヴァルディ(Viva...
IT総合

スマホに指を取り付けてスワイプを自動化するガジェットが登場

スマホでの写真整理からオフィスのルーチンワークまで、雑務の自動化自動化・効率化が急速に進む世の中。将来的にはAIがめんどくさいことすべてをやってくれるようになるだろう。 ただし、目先の自動化となると、そういった機能を実装しているアプリはかな...
IT総合

温度を管理して睡眠の質を高めるスマート枕

良質な睡眠を得るためのカギが体温の変動にあることが明らかになっている。体温は、眠りに落ちる際には約1℃下がっており、反対に、目を覚ましていく過程で徐々に上昇する。 今回ご紹介するプロダクトは、体温調節で中心的な役割を果たす頭部や頸部に働きか...
IT総合

元Google従業員が開発した日用品自販機「Bodega」は、ローカルの流通に破壊的イノベーションをもたらすのか

元グーグル従業員の2人が、スタートアップ「Bodega」を設立し、日用品を扱った同名の自動販売機の設置を始めているようだ。自動販売機での商品の購入は、スマホのみで完結するため、店舗や従業員は必要ない。 AIとアプリを活用したこの自動販売機は...
IT総合

キングストン大学らが1枚の顔写真からの3D顔モデルの生成に成功

3Dモデルの制作は、さまざまな3Dスキャナやソフトが市場に出てきたことで以前に比べてずっと容易になっている。ただ、一般の人にとっては、3Dスキャナはまだまだ高価で、ワイヤーフレームを長時間グリグリやるのにも抵抗があるだろう。 今回、キングス...
IT総合

ほぼゼロ電力で長距離通信!ワシントン大学開発のセンサーシステムは医療や農業のスマート化を加速する

IoTやM2Mの社会実装に伴い、消費電力が低く長距離通信の可能な通信技術が求められている。 医療での患者のモニタリングやスマート農業などで、広域でのデータ取得が必要な場合、いまのところLPWA(Low Power Wide Area)各規格...
IT総合

アナログ壁掛けデバイス「Eta Clock」、見れば仲間の「今どこ?」がわかる

おしゃれな雑貨屋の時計コーナーに置いてあっても違和感のない「Eta Clock」。この壁掛けデバイスは、時間を知る目的での利用はできない。替わりにこのデバイスが教えてくれるのは、今現在、家族や友人が時間を過ごす場所だ。 仲間の居場所を知るこ...
IT総合

光を自由自在に演出できるプラグ・アンド・プレイのLEDキット

もしあなたがプレイヤーではなく、一鑑賞者だったとしても、最近の光を使ったライブパフォーマンスやビジュアルアートのクオリティがとても高くなっていることにお気づきだろう。テクノロジーの進化がもたらすアートへの恩恵は想像以上で、表現力を増しただけ...
IT総合

指紋認証の次は3D顔認証!「Bellus3D」の顔スキャナでスマホのセキュリティをより強固に

わたしたちは、スマホやPC、ATMやWebサービスなどの個人情報の塊を毎日取り扱っている。こうした日常的に使うものへのセキュリティ対策には、堅牢かつ利便性が高いものが求められる。 パスワードの長さ・複雑性を増したり、数段階に及ぶ認証をかけた...
IT総合

MITのエンジニア開発の自律型ロボットは歩行者にぶつかることなく自然に走行する

わたしたちが普段何気におこなっている、人をよけながら歩く行為は、実はとても高度で複雑な予測と経路修正から成り立っている。 また、周りの歩行速度や暗黙のルールを無意識に守ることで、スムーズに人の流れに乗った歩行が実現している。 こうしたオペレ...
IT総合

GIFをプリントするDIYポラロイドカメラが登場!

ちょうど昨年ごろから、インスタントカメラの「写ルンです」や、いくつものポラロイドカメラがリバイバルする現象が続いている。 スマホで望む写真が手軽に撮れるなか、現像に時間がかかり写真の保管も不便といった、ローテクなプロダクトへの回帰が進む背景...
IT総合

インスタグラマー必見!5000円以下で購入できる360°カメラが登場

Insta360が自分を中心にした画が撮れる「ONE」を発表するなど、進化の止まらない360°カメラ。一般人にも手の届く価格帯になってきたとはいえ、まだまだ思い切らないと購入できない代物だ。 ただ、従来のカメラとはまるで違うエキサイティング...
IT総合

6つのセンサー搭載の「synapseWear」は着るだけで環境データを計測してビジュアル化

アクティビティや健康データを記録するウェアラブルデバイスが乱立するなか、少し変わった視点で日々を記録し、表現するウェアラブルデバイスが登場した。 衣服に着けるタイプの「synapseWear」は、あなたがその日に赴いた、あるいは通過した場所...
IT総合

カロリーやカフェインの摂取量を可視化!飲み物を色で識別するタンブラー「Prismcups」

食べ物のカロリー計算はしていても、飲み物までは手が回っていない方も多いはず。カロリーが高い飲み物も存在するので、しっかりとカロリー計算に含めたいところだが、摂取回数やタイミングが決まっていない飲み物をいちいち手動でカウントするのは現実的では...
IT総合

野外でも瞬間納涼!パーソナルファン「blö」は冷風とアロマで自分だけのリラックス空間をつくる

朝晩はようやく秋の気配が感じられるようになったが、日中となるとまだまだ暑い日が続いている。建物のなかは快適でも、外に出たときのギャップに参ってしまう方も多いだろう。 できることなら、エアコンの効いているところだけで生活したいが、現実そんなわ...
IT総合

AppleのHomeKitにも対応のスマートロック「Latch C」はシンプルでセキュリティ性抜群!デジタルゲストブックで訪問者管理も

財布やキーをカバンから取り出す機会がめっきり減った現代。スマホを家のキーにしてシームレスに出入りしようともくろんでいる方も多いだろう。 そんな方たちの需要を反映して、スマートロックが次々と市場に投入されるなか、Lachが取り付けをより簡単に...
IT総合

あらゆる色をコレクション!極小カラーセンサー「Nix Mini」が登場

SNSでの日々の投稿やチラシでのイベント告知など、発信する機会がなにかと多い現代、趣味や仕事でデザインに関わる作業が頻繁に発生するだろう。 見せ方を工夫するにあたっては、お気に入りの色をストックしておくことでレパートリーが格段に広がる。 そ...
IT総合

ついにAIがメンタリストの技術を習得!微細な表情の変化を捉えて心の中を読むAIが登場

嘘をつくときに表れる微細な動きや表情の変化を見分ける能力を持った「メンタリスト」と呼ばれる人たちがいるが、人間よりも精細に外界を捉えられる機械が、高い精度で人間の感情やこれからの行動を見抜くことは不可能ではないだろう。 実際に、人間の表情や...
IT総合

30秒の振動でストレス軽減や集中力向上に効果が!PTSDの治療から生まれたウェアラブルデバイス「TouchPoints」

集中力の持続や不健全な習慣の克服に課題を抱えている方は、物理的な刺激により、脳の状態を変更することが有効かもしれない。 PTSD患者の治療で一般的に用いられるEMDR(眼球運動による脱感作および再処理法)という心理療法では、眼球運動やその他...
IT総合

ここまできた原子力セクター向けソリューション!ヘビのように動き高出力レーザーで障害物を切断するロボット

ここまできた原子力セクター向けソリューション!ヘビのように動き高出力レーザーで障害物を切断するロボット 放射線量が高い原子力発電施設内など、危険が伴う環境では人に替わってロボットが活躍する。 ただし、福島第一原発で進められている格納容器内の...
IT総合

ラズベリーパイを多機能ロボットに!プログラマブルなロボットアームやカメラを搭載したCrazyPiが登場

現状のコンシューマー向けIoTに失望を感じている方も少なくないだろう。できることといえばエアコンやルームライトのオン/オフなど、ごく限定されたホームオートメーションのみで、かゆいところに手が届く手や目を備えたIoT機器はあまり見当たらない。...
IT総合

MIT Media Lab発Twineのプラットフォーム、家族や専門職を巻き込み健康管理への参加を促す

近年、従業員の健康増進に対する投資は、重要な経営戦略との捉え方が定着してきている。企業が「健康経営」を推進することで、従業員の士気が上がり仕事の生産性が上がるほか、病欠者が出て業務が滞ることからの損失を減らすことができる。 従業員の日常的な...
IT総合

MIT研究者が絵文字を使ったツイート分析アルゴリズム!DeepMojiはテキストに含まれる感情を検出

SNS上の発言に含まれる感情を検出する技術は、ブランドや商品に対する顧客の態度の追跡や、金融市場の変動を予測する上で有用なことから、精度向上への期待が高まっている。また、SNS上の差別的発言を迅速に取り締まる手段として、AIによる自動検出が...
タイトルとURLをコピーしました