廃棄される食品に価値を与え、フードロス削減のビジネス化に成功―― 株式会社クラダシ

マーケティング
特集『Hidden Unicorn企業~隠れユニコーン企業の野望~』では、各社のトップにインタビューを実施。今後さらなる成長が期待される、隠れたユニコーン企業候補のトップランナーたちに展望や課題、この先の戦略について聞き、各社の取り組みを紹介する。今回は、日本で最もフードロス削減を目指すソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシ代表取締役社長の関藤竜也氏と取締役執行役員CEOの河村晃平氏に、起業のきっかけや目指す将来像についてお話を伺った。 (取材・執筆・構成=斎藤一美) 関藤竜也 株式会社クラダシ代表取締役社長1995年総合商社入社。高度経済成長期の中国駐在を経て独立。戦略的コンサルティング会社取締役副社長を経て、2014年フードロス問題を解決するため、株式会社クラダシを設立。「EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー 2021 ジャパン」関東地区代表選出。国連WFP協会評議員。食品ロス・廃棄に関する国際標準化対応国内委員会メンバー及び国際委員会メンバー。 河村晃平 株式会社クラダシ取締役執行役員CEO早稲田大学を卒業後、2009年より豊田通商株式会社にて自動車ディーラー事業に従事。約5年の中国駐在後、株式会社Loco Partnersの執行役員を経て、2019年6月株式会社クラダシに入社。202

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました