Kaori Myatt

ガジェット総合

数字で推測。Apple Siliconってどれくらいパワフルなの?

先日のWWDCで、Appleは独自のプロセッサ「Apple Silicon(アップル シリコン)」 を発表しました。この記事では既存のiPad Proに搭載されているA12Zチップのパフォーマンスから、秋に搭載されるApple Silico...
ガジェット総合

今エンターテインメント企業がすべきこと: フロイドの死についての抗議行動に寄せて

Image:Disney(Twitter)黒人コミュニティとの連帯をツイートしたディズニー。一体何が起きているのでしょうか。Appleストアもめちゃくちゃに..まるで略奪。さらに黒人コミュニティのための抗議行動であるはずが、黒人経営者のお店...
ガジェット総合

プロ向けハイエンドVRゴーグル「Reverb第二世代」はご家庭でも使えそう

Photo:HP今や会議もコレ、だそうです。デフォルトになっているかどうかはさておき、先日ロックダウンが解除されてフランス人の起業家の友達と久々に会ったときに、最近の会議じゃあVRを使うのが彼の中では当たり前になってきているという話になりま...
ガジェット総合

Apple大盤振る舞い? 「Sign In With Apple」バグハントに驚きの10万ドル報奨金

Screenshot:AndrewLiszewki太っ腹。でもApple(アップル)にしてみれば、仮に被害が現実のものとなったときに及んだ被害や補償額を考えると、かえって安上がりだったのかも。バグ褒賞ってよく見るけど、ほんとにお金もらえるん...
ガジェット総合

ロックダウンを乗り切る、ありものエルゴノミクス&Zoom Room #ギズのつくえ

Photo:KaoriMyatt仕事はやはり環境がだいじ。とはいっても、この部屋はばたばたとできたロックダウン即席ホームオフィスなんです。フリーランス20年選手の私の仕事場といえば、ホームオフィス→コワーキング→起業して自分のオフィス、と進...
ガジェット総合

愛は隔離を超える。ニューヨーク発、ドローンが結んだリモートラブストーリー

Photosby@maxwellswiftかわいすぎてキュン死しそう。ここのところ欧米では外出禁止の規制が厳しい地域があり、家から出ると警察に呼び止められたリ罰金を科せられたりする都市や国まであります。みんな狭いアパートや家にこもりっきりで...
ガジェット総合

国中の医療関係者たちをひとつに結束。フランスの医療マッチングアプリ

Photo:Pierre-Olivier/Shutterstock.com今こそ結束のとき。感染も経済もこれからどうなっていくのか心配なフランスでありますが、マクロン大統領のロックダウン発令以来、全国民一丸となって引きこもり政策に協力してい...
ガジェット総合

全米のスーパーコンピューターが集結! 対新型コロナ・スパコン連合爆誕

テネシー州オークリッジ国立研究所にあるサミットスパコン。Photo:CarlosJones/ORNLテック企業が結集!期待の高まるニュースです。パンデミックの嵐が吹き荒れる欧州。私が住むフランスも日に日に感染者数、死者数ともに増え続けており...
ガジェット総合

ネットに溢れる、グラフ化された私たちの不安

Image:dooladooladoo/RedditSNSを開けばコロナコロナコロナ。公式にパンデミックとなり、感染者の爆発的増加を横目に世界は恐怖におののいています。冒頭のグラフはRedditの投稿。新型コロナ関連が67%と投稿の多くを占...
ガジェット総合

YouTube、信頼できるコロナ関連動画を特集にして16ヵ国で展開

Image:YouTubeガセネタ、偽画像、フェイクニュース。噂に流言飛語とSNSも動画配信も雑多を極めている昨今。正しい情報の収集は欠かせません。そんな情報迷子のわたしたちにYouTubeが正しい情報をお届けしてくれるようです。新型コロナ...
ガジェット総合

地球に新しい「月」ができたよ。ミニムーン誕生!

Photo:Shutterstock.com回る回るよ、地球は回る。このたび、その地球を回る月に弟分が加わったとか。なんだかかわいらしい「ミニムーン」は、宇宙の謎解明に力を貸してくれるのでしょうか。米GizmodoのGeorgeDvorsk...
ガジェット総合

新ディスカバリー計画 : NASAが選んだ太陽系でもっとも過酷な危険ミッション 4 つ

Image:NASA/JPL/DLRviaGizmodoUSNASAのガリレオが捉えた1997年6月28日の木星の月における火山噴火の画像。壮大な宇宙への飽くなき探究心。NASAはこれまでディスカバリー計画と称して、1996年のマーズ・パス...
ガジェット総合

映画『マトリックス』のネオが青いピルを飲んだら…のディープフェイク動画が秀逸

Video:CtrlShiftSpace/YouTubeviaGizmodoUS映画『マトリックス』のネオが飲んだのは赤いピル。でも青いピルを飲んでいたら、どうなっていたんでしょう。そんな仮想の世界をディープフェイクで作ってしまった猛者たち...
ガジェット総合

「コピペ」の生みの親テスラー氏、安らかに眠れ

Image:Wikimediaコピペ機能が誕生した裏には、この人の努力があったのですね。とってもやさしそうな笑顔。iPhoneでもコピペはいつごろからかできるようになり、コンピュータのモバイルデバイスも激的に進化しましたよね...。コンピュ...
ガジェット総合

中国政府、IT企業の協力を得てカラーQRコードで新型コロナウィルスの動きを追跡

Photo:GregBaker/GettyviaGizmodoUSエピデミック→パンデミック寸前?新型コロナウィルスの広がりようは不気味でしかないですね。先日わたしがスキー旅行で滞在していたフランスの小さな村LesContaminesでも感...
ガジェット総合

DNAの90%が前代未聞。謎ウイルスがブラジルで見つかる

電子顕微鏡でみた「Yaravirus」Image:Boratto,etal(bioRxiv)今や、時のウイルスといえばコロナ。コロナはウイルスの種類のひとつで、今話題の新型コロナは数あるコロナウイルスの中のひとつとか。ウイルスは突然変異をし...
ガジェット総合

最中におトゥイントゥインを噛まれたら大変なことになるんです

写真はイメージ画像です。Image:GettyImages※おトゥイントゥインとは、ギズモードが推奨する男性器の呼び方です。食べちゃいたいくらい愛してるからこそ起こったのかもしれませんが、なんとも...。男性諸君は気をつけたいものです。米G...
ガジェット総合

スマスピ紛争勃発。SonosがGoogleを提訴したって

Photo:山本勇磨スマスピ紛争勃発。数年越しの交渉が決裂し、ついに法廷戦争が繰り広げられるようです。米GizmodoのDellCameronがお送りします。「図々しくも」「画策して」技術特許を侵害したとして、7日にスマートスピーカーの製造...
ガジェット総合

世界が報じたフィンランドの週休3日制の誤報はどうやって生まれたの?

大臣時期のサンナ・マリン氏。Photo:AlexandrosMichailidis/Shutterstockこれもフェイクじゃないの?って思っちゃいますよね。または伝言ゲームの様相も呈しているんですが...。2020年が明けて、欧州も本格的...
ガジェット総合

Bluetoothイヤホンが多デバイス同時接続に対応するって。低ラグ&小型化も! #CES2020

Illustration:AdamClarkEstes/GizmodoUS規格が大きく進化するって。完全ワイヤレスイヤホン使うとき、ずっと携帯で聴いてて、たまにコンピュータに接続したいときにもたつくことありませんでしたか。これって実は規格の...
ガジェット総合

肉もどきシュウマイのお味はいかに。インポッシブルが人工の豚肉を製品化 #CES2020

Photo:ImpossibleFoodsビーフの次はポーク。ベジタリアンやビーガンにとって明るい未来が待っていますね。こんなにおいしいものを食べられなくてかわいそうなんて言われる時代は終わりを告げようとしています。肉そっくりの肉もどきがま...
ガジェット総合

便利さと引き換えに失われたもの…このままAmazon使ってて大丈夫?

Amazonのニコニコ顔がしかめっ面に。2018年11月14日にニューヨークシティのクイーンズ地区に近いロング・アイランド・シティで行われたAmazonの反対運動で。Photo:Gettyもう、なんでもかんでもAmazon頼りなの、やめた方...
ガジェット総合

半分になった脳でも、正常な脳の神経ネットワークを凌駕できることが判明

てんかんの治療で子供時代に大脳の半球を切除しなくてはならなかった大人の脳のfMRIスキャン。Image:CaltechBrainImagingCenter脳が半分になったら、機能も半分になっちゃうんじゃ!?そこが人間の驚異的なところなんでし...
ガジェット総合

今年のCESで見れそうなモノ、あれこれ

Image:Gizmodo,Sharp年が明けたらCES。正直すっかり忘れてました。もうCESなんですね。去年は確かに折りたたみガジェットがこれでもかと言うくらいたくさん出てましたし、驚きの世界初巻き巻きディスプレイに、音声でお尻を洗ってく...
ガジェット総合

2019年のAppleまとめ:マクドナルドみたいなラインナップ。でも来年こそは…

Photo:SamRutherford(GizmodoUS)たしかに...。iPhone11はカメラがよくはなったけど、これといってスゴイなというものはなかったような。2019年の業績において、Appleはすばらしく堅調な売れ行きを見せてく...
ガジェット総合

商用化秒読み! 「空飛ぶ車」オランダのPal-V、ついに2021年リリース

Photo:Pal-V未来感たっぷり。空飛ぶ車がついに現実のものに。開発はオランダ発のPal-V(パル・ヴィー)社。2021年に発売予定。実は10年以上前から商用販売が期待されていたものが、ついに現実となった形。2007年のギズモードジャパ...
ガジェット総合

今後10年テクノロジー最大の課題は? 専門家に聞いてみた

Illustration:BenjaminCurrie/GizmodoUSテクノロジーっていいよね。テキストメッセージが送れるってすごいことだし、Netflixのシリーズだって悪くない。でも、テクノロジーにはまだまだ克服せねばならない部分が...
ガジェット総合

お見事です。Tシャツのデザイン盗用を、AIとツイートで返り討ち

AIの盲点をついた反撃なんですね。AIによる著作権の蹂躙、許せませんね。機械や仕組みを発明したら、それは知的財産となりますね。かっちょいいデザインを生み出したら、そこにも、目には見えないけど著作権が発生しています。意匠権や著作権も、知的財産...
ガジェット総合

今すぐ買えるベストスマホまとめ!

Photo:Gizmodoあれにしようか、これにしようか。どんどん新しいスマホが出てきて、困っちゃいますね。こないだPixel3を購入したばかりなのに、もう4が出てるし。今回はiPhone11をいろんな事情で買い逃してしまったので(カメラが...
ガジェット総合

Googleがリーク防止に本腰を入れる…というリーク記事出回る

Googleの社内メールがリークしないように本腰を入れるぞ、というメールがリークしていることをtheVergeがリークして、それをさらにギズモードがリークしているという無限ループのようなお話。米ギズモードのWhitneyKimballのレポ...
タイトルとURLをコピーしました