Mike Butcher

IT総合

2020年のiPhoneは3モデルすべて5Gサポートか

アップル関連の噂に強いMing-Chi Kuo(ミン・チー・クオ)氏が「2020年に発売される3種類のiPhoneはすべて5Gをサポートする」と予測するレポートを発表した。郭氏はTF International(天風国際証券)のアナリストで...
IT総合

ビデオに自動的に音楽を付けるためにTikTokはJukedeckを買収か

ビデオを解釈してそれに合った音楽を自動的につける英国のJukedeckが、ホットなソーシャルメディアTikTokに買収されたようだ。Jukedeckは、本誌主催のTechCrunch Battlefield London 2015で優勝した...
IT総合

英国スタートアップが独自のドローン交通コントロールでGoogleに挑む

空飛ぶタクシーで道路の渋滞が緩和できるのはもちろん、荷物の配達や捜索救助の活動、緊急の医療物資の配送など、ドローンが非常に有用なことを低コストでやってのける将来は、追求する価値がありそうだ。しかしこれらが現実のものとなる前に、空にある何千も...
IT総合

人が歩くと電力が生まれるPavegenがクラファンで3億円超獲得

人の歩行からエネルギーを取り出し、そのデータも集める英国のPavegenが、クラウドファンディングで目標額95万ポンド(約1億3000万円)に対し、それを大きく上回る260万ポンド(約3億5500万円)を調達した。 支援者は1400人を超え...
IT総合

ギグエコノミーの隆盛を受けロンドン発のインシュアテックZegoが45億円を調達

ロンドンを拠点とするスタートアップのZegoが、ギグエコノミー労働者たちのための保険の必要性に気付いたのは数年前のことだ。そして同社は、当時Balderton Capitalが主導するシリーズAで600万ポンド(約8億1000万円)を調達し...
IT総合

男性より女性のほうがゲームが強い?あるスタートアップによると「イエス」

去年、スタートアップのGosu.aiは、ゲーマーがよりスマートにプレーし、スキルを向上させるのを手助けするAIアシスタントを開発し、190万ドルを調達した。 機械学習を使用し、対戦の内容を分析することでパーソナライズされたアドバイスを提供...
IT総合

米国でのはしか再流行を受けIndiegogoがワクチン反対キャンペーン排除へ

昨年の米国におけるはしか(麻疹)の流行は、2000年の「絶滅」宣言以来最悪を記録した。国内ワクチン接種率は依然として高いものの、CDC(疾病対策センター)によると、「ワクチンは危険」と主張する虚偽情報を流布するキャンペーン(anti-vax...
IT総合

デビッド・ベッカムの「ディープフェイク」ビデオを作ったスタートアップが3.3億円超を調達

マラリアの生存者たちが、Malaria Must Die(マラリア撲滅)運動への認識を高めるために、デビッド・ベッカム氏の口を通して行った世界的キャンペーンは、多くの人を驚かせた。 すでにキャンペーンは、世界で4億インプレッションを超えて...
IT総合

AIが就職面接で表情を読み取るロボット採用がやってくる

リモートワークがこれまで以上に一般的になって来ているので、リモート面接もそれに応じて必要になって来ている。しかし、そのような手段を通したときに、どのように相手を真に評価することができるのだろうか?また、単純に全ての候補者に面接を行う時間がな...
IT総合

AIで呼吸器疾患を監視するNuvoAirが3億4000万円調達

大気の質はすぐに改善しないため(そして公害だ)、呼吸器疾患を患う人が増えている。これはスタートアップが、アプリとスマートデバイスで呼吸器疾患をモニターするためにスマホを活用するということにつながっている。 ResAppDxというResApp...
IT総合

世界初のAIと測位による自動運転デモの成功を英国Wayveが主張

Google(グーグル)のWaymo、Uber、Cruise、Auroraは交通ルールに基づき、すべてのケースに対応するシステムをあらかじめ組み込み、たくさんのセンサーから得られるデータによる自動運転を実現しようとしている。これは非常に秩序...
IT総合

B2B決済の大手Tradeshift曰く西欧は没落アジアと中国が世界をリードする

世界最大のB2B決済とサプライチェーンロジスティクスのプラットホームのひとつである企業のCEOによると、イギリスは今、企業間取引の量の大きな激しい減少を経験しつつある。 スイスのダボスで行われている世界経済フォーラムで、Tradeshift...
IT総合

「AIが世界の不平等を悪化させる可能性」と世界経済フォーラムが警鐘

テックと政治のリーダーは今日、人工知能(AI)が世界中で巨大な不平等を悪化させる可能性があるとして、警鐘を鳴らした。世界経済フォーラム(WEF)の警鐘というのは、AIは世界の最も緊迫した問題(気候変動など)のいくつかを解決する大きな可能性を...
IT総合

高齢者のほとんどが施設よりも在宅を望む、CherryHomeが$5.2Mを調達してAIによる在宅ケアに挑戦

高齢者ケアにAIを利用するスタートアップが新たな資金を獲得して、歩き方や行動の変化、そして転倒やぶつかりを検出できるようにしたい、と考えている。言い換えると彼らは、長期的に高齢者の健康をモニタして、変化を予測できるようになりたいのだ。 その...
IT総合

オープンソースのデータ管理プラットホームPimcoreが$3.5Mを調達してアメリカ進出を目指す

データとカスタマー体験を管理するオーストリア出身でオープンソースのプラットホームPimcoreが、German Auctus Capital Partners AGがリードするシリーズAの資金調達350万ドルを完了した。その資金は、同社のア...
IT総合

あらゆるアプリとデバイスに顔認識能力を与えるBanubaが700万ドルを調達

ロンドン中心部の公園を見下ろすViktor Prokopenya(ヴィクトル・プロコペニア)のオフィスに足を踏み入れると、その質素さのあまり、そこがロンドンのビクトリア駅のすぐ南という最上の立地であることをつい忘れてしまう。巨大企業が拡張現...
IT総合

難民とNGOのためのテクノロジーを主体にした革新的な25のプロジェクト

2015年9月から簡単なFacebookグループとして質素にスタートしたTechfugeesは、あれからずいぶん成長した。その目的は、技術者たちに難民の窮状を真剣に考えてもらい、彼らのイノベーション、スタートアップ精神、デザイン的思考を動員...
IT総合

ウガンダの王子と仮想通貨スタートアップが起こすアフリカの金融革命

仮想通貨とブロックチェーンの愛好家は、何年もの間、銀行の中央集権的な世界を批判してきたが、発展途上国の銀行の多くは、その特権的な場所に立ち、それを続けている。しかし、ブロックチェーン技術が発展途上の経済にとって、もっとも画期的であると判...
IT総合

イーロン・マスク、Tesla非公開化の資金はサウジの政府系ファンドと発表

昨日の記事で、Teslaの非公開化にあたってイーロン・マスクがサウジの政府系ファンドの資金を使える可能性は十分あると私は推測した。今日(米国時間8/13)、マスクは声明を発表し、Teslaの非公開化に関してサウジアラビアの政府系ファンド、P...
IT総合

EUのデジタルシングルマーケットを離れるということーUKスタートアップへの影響は

EUのデジタルシングルマーケット(DSM)を去る。これはUKのスタートアップにとって何を意味するのだろう。実際のところ、誰にもわからない。だからこそ、来年のEU離脱にともなってDSMを去ることがUKのテックスタートアップにどのような影響を及...
IT総合

ポルトガルの超高速開発ツールOutSystemsが、KKRならびにゴールドマンサックスから3億6000万ドルを調達

スタートアップの話題が語られる際に、同じ文の中に「リスボン」と「3億6000万ドル」という言葉が出てくることはめったに見られることではない。しかしそれこそが本日(米国時間6月5日)明らかになったニュースだ。アトランタ、ロンドン、そしてリスボ...
IT総合

デザインスケッチからコードを起こすAIとコンピュータービジョンのUizardが80万ドルを調達

アプリケーションを作る工程には、誰かが描いたスケッチを見つめながらそれをコードに換えていく、面倒で時間のかかる関門がある。でも実際やってることは毎回同じだから、もっと楽にできるやり方があるはずだ。フロントエンドのデザインからHTMLやCSS...
IT総合

対戦現場で具体的にゲーマーを強くするAIアシスタントのGosu.aiが$1.9Mを調達

とっても難しいけど、どうしても勝ちたいゲームに挑戦しているときは、あなたの肩越しに覗き込んでアドバイスしてくれる名人がいるとありがたい。その人があなたの癖や戦い方のパターンなどをよく知ってる人なら、なおよろしい。 そう考えたGosu.aiは...
IT総合

クリエイターのためのLinkedInを目指すThe Dotsが400万ポンドを調達

LinkedInのようなプロフェッショナルなソーシャルネットワークは、長い間ビジネスの柱となって来たが、もしあなたがLinkedInでは息苦しさを感じる、クリエイティブな人材だったらどうだろうか?米国では、Behanceというクリエイターの...
IT総合

XMOSのマイクロフォン配列技術でAlexaをどんなデバイスにも、リビングの壁にも、実装できる

音声でコマンドを入力するサービスシステムAmazon Alexaは、その専用実装デバイス(Amazon Echoなど)が、ユーザーの声をはっきり聞き取れる位置、たとえばコーヒーテーブルの上やカウチのそばなどにないといけない。テレビの近くにあ...
IT総合

クラスの児童生徒への小テストをネット利用で行うKahootが好調、企業向けの有料バージョンをローンチ

先生がネット上で、自分のクラスのための小テストを作って配るというシンプルなサイトが、ここまで成長するとは、誰も思わなかっただろう。でもKahootは、ローンチ直後から大ヒットした。数か月前にMicrosoft Venturesなどから200...
IT総合

GraphPathの「サービスとしてのナレッジグラフ」は大企業へのAI導入を狙う

現在世の中は、AIと機械学習スタートアップの誕生には不足していない。しかし、まだ残されている最大の機会の1つは、AIを皆が、特にビジネスに、活用できるプラットフォームへと変えることだ。 近年、テクノロジー業界ではナレッジグラフ(知識グラフ)...
IT総合

モバイル開発の継続的インテグレーション/デリバリを提供するBitriseが$3.2Mを調達、英米につぎ日本市場にも注力

iOSやAndroidなどモバイルのアプリケーション(“アプリ”)では、開発の各ステップを手作業でセットアップしなければならない、という問題がある。そのためカスタマイズは容易だが、そのぶん、メンテナンスコストが発生す...
IT総合

キャッシュマッチングと債権回収作業の効率を、機械学習で最大70%向上させるRimiliaが2500万ドルを調達

現在大企業では、キャッシュマッチングと、債権の回収という仕事を行なうために、大規模な会計チームを必要としている。これは大きく手作業に依存する作業だ。一部のERPベンダー(特にSAP)はこのための独自のモジュールを持っているが、この世界の大規...
IT総合

フリーのコンサルタント等のマーケットプレースExpert360が成長著しくオーストラリアからアメリカ/アジアに進出

フリーランスの労働者はアメリカの労働人口の1/3を占めるが、やがて40%近くになるという調査結果もある。そして確かに、さまざまな分野でギグエコノミー(gig economy)がとても大きくなっている。 そして、そのニーズに応えるマーケットプ...
タイトルとURLをコピーしました