IT総合 購入品ごとの二酸化炭素排出量を自動計算し地球への影響をすぐに確認できるアプリYAYZY 新年を前に、多くの人が環境のために何かできないと考えている。そしていま、英国のスタートアップは環境への影響を個人的なものにしたいと望んでいる。 Yayzy(イェイジー)は、ユーザーが購入するものの環境への負荷に取り組むために、文字通り銀行口... 2020.12.24 IT総合
IT総合 AI駆動エネルギースタートアップの英オクトパスが、東京ガスから208億円の投資を受けて評価額2000億円超え チャレンジャーバンクという言葉を耳にしたことはあるだろうか?今度はチェレンジャーエネルギーサプライヤーの登場だ。英国のOctopus Energy(オクトパス・エナジー)は、合弁会社の立ち上げに向けて、9.7%の株式と引き換えに東京ガスから... 2020.12.24 IT総合
IT総合 建設労働者労災プラットフォームのForesightが15.5億円を調達 Safesiteの創業者たちが、建設業の安全プログラムをデジタル化するプラットフォームを立ち上げようと奮起したのは、建築現場の事故で友人を亡くしたのがきっかけだった。そこから得たデータが、今年、労災補償を対象にするインシュアテックのベンチャ... 2020.12.23 IT総合
IT総合 ロックダウンを追い風に急成長中のリトアニア発ゲーミングマーケットプレイスEnebaが8億円調達 ゲームや他のプロダクトを販売するゲーマーのためのマーケットプレイスEneba(エネバ)がPractica CapitalとInReach Venturesから800万ドル(約8億3000万円)を調達した。この資金調達はシードラウンドとシリー... 2020.12.22 IT総合
IT総合 ロッキード・マーチンがロケットエンジンメーカーのエアロジェット・ロケットダインを約4550億円で買収 米国最大の防衛関連企業であるLockheed Martin(ロッキード・マーチン、LM)は、ロケットエンジンとミサイルメーカーのAerojet Rocketdyne(エアロジェット・ロケットダイン、AR)を負債と純現金を含めて44億ドル(約... 2020.12.22 IT総合
IT総合 新興市場向けデジタルバンクのUmbaが2億円超の調達、アフリカ全土に事業拡大へ アフリカを最初の市場として目指している、新興市場向けのデジタルバンクUmbaは、Stripeの元発行責任者であるLachy Groom(ランシー・グルーム)氏、Ludlow Ventures、Frontline Ventures、Act V... 2020.12.20 IT総合
IT総合 人類を遠い星に連れて行く新推進システム開発のMagdriveが約2億円を確保 新しいタイプの宇宙船推進システムを開発するスタートアップが、スタートレックのような惑星間旅行を現実のものにするかもしれない。Magdrive(マグドライブ)は140万ポンド(約2億円)のシードラウンドを完了した。SpaceXの初期の投資家で... 2020.12.19 IT総合
IT総合 新型コロナ検査の高速・高信頼化でポーランドのバイオテクノロジー企業GeneMeが6.6億円調達 ポーランドで新型コロナウイルス(COVID-19)検査を提供しているバイオテクノロジー企業のGeneMeが、Robin Tombs(ロビン・トムズ)氏がリードするシードラウンドで520万ユーロ(約6億6000万円)を調達した。トムズ氏はYo... 2020.12.18 IT総合
IT総合 オフィスの新型コロナ対策を支援する空気品質監視プラットフォームのOpenSensorsが4.1億円調達 米国時間12月16日、2013年2月に小学校女子学童に起きた喘息発作は大気汚染が原因であったと英国の裁判所が裁定した(The Guardian記事)。これはこの種の裁定として世界初だと思われる。Ella Kissi-Debrah(エラ・キッ... 2020.12.17 IT総合
IT総合 大手銀行出身者のデータプライバシー専門の英国スタートアップeXateが3.2億円調達 データのアクセスや共有は大きな企業ほど複雑な問題で、しかもそのセキュリティとコンプライアンスが多くの場合難題だ。ロンドンのデータソフトウェア企業eXateはこの問題に取り組んでおり、このほどOutward VCがリードするシードラウンドで2... 2020.12.17 IT総合
IT総合 継続するEdTechブームの中、未就学児向け教育アプリのIntellectoKidsが約3億円調達 パンデミック後のオンライン学習への移行に対する投資の勢いは続いている。3〜7歳向けの教育アプリを開発しているIntellectoKidsはシリーズAで300万ドル(約3億1200万円)を調達した。米国に拠点を置くAllrise Capita... 2020.12.15 IT総合
IT総合 大人の仮想空間で職場の「偶然」を取り戻すCosmos Videoが2.7億円調達 世界中のスタートアップが「バーチャルな対話とコラボレーション」の分野に群がっている。スタートアップが、かつてディズニーが提供していた仮想空間にユーザーが集うオンラインゲーム「Club Penguin(クラブペンギン)」を大人向けに作ったとし... 2020.12.12 IT総合
IT総合 JetBrainsのコラボレーションツールSpaceはプロジェクトに参加する多様な役割をサポート Slackが280億ドルでSalesforceに買収されてから、チームのコラボレーションを支えるツールが燃えている。Notionは今熱々(あつあつ)だし、昨年はFrame.ioが5000万ドルを調達、Microsoft(マイクロソフト)には... 2020.12.11 IT総合
IT総合 どんなものでもリモートで作る自称「ハードウェアのGitHub」Wikifactoryが4.7億円を調達 カール・マルクスは「資本論」で、資本主義の奴隷制度の中で自由を獲得するために、労働者は自ら生産する手段を持たねばならないと主張した。おそらくその日は近づきつつある。米国時間12月9日、自称「ハードウェアのGitHub」、Wikifactor... 2020.12.10 IT総合
IT総合 カーボンオフセットを推進するドイツの自動車サブスクプラットフォームfnn.autoが25.2億円調達 所有する代わりにサブスクリプションで自動車を提供し、カーボンオフセットを推進するFinn.auto(フィン・オート)は、シリーズA投資ラウンドで2000万ユーロ(約25億2000万円)を調達した。Tier Mobility(ティア・モビリテ... 2020.12.08 IT総合
IT総合 退役軍人がサイバー&テックの分野で働けるよう英国の2つの非営利団体が協力 技術の進歩とサイバー脅威の増加は、膨大な雇用機会を生み出している。しかし、英国では、英国軍退役軍人で労働年齢(16~64歳)にある95万2000人と、年間1万5000人の軍退職者のうち、技術やサイバー分野で働いている人はわずか4%にすぎない... 2020.12.07 IT総合
IT総合 SFのようにロボットがその人に合わせた料理を作る自動化食堂をKarakuri公開 先週私は、長年SFが描いてきたように、新しい種類のロボットがどのようにして私たちに料理を作り提供することができるのかを、自分自身の目で見ることができた。米国時間12月3日、食品ロボットスタートアップのKarakuri(カラクリ)が、料理を作... 2020.12.04 IT総合
IT総合 子供向け英語学習アプリのNovakidがシリーズAで約4.4億円を調達 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大で子供の教育に大混乱が生じ、EdTechのスタートアップは成長している。いまのところ、毎週のように新たな資金調達が明らかになっているように思えるほどだ。 今度はNovakidの番だ。同社は子供... 2020.12.03 IT総合
IT総合 イベントチケット販売APIを提供するvivenuがシリーズAで約15.8億円調達 チケット販売に関して会場やプロモーターがニーズに合うようにカスタマイズできるAPIを提供するプラットフォームのvivenuが、シリーズAを1260万ユーロ(約15億7500万円)で完了した。このラウンドはBalderton Capitalが... 2020.12.02 IT総合
IT総合 IoTとAIでビルのファシリティマネジメントを環境対応にするInfogridが16.2億円調達 既存のビルをIoTで「スマート」なビルにするInfogridが、1550万ドル(約16億2000万円)を調達した。このシリーズAの投資ラウンドはNorthzoneがリードし、JLL SparkとConcrete VC、The Venture... 2020.12.01 IT総合
IT総合 低年齢児童の英語学習はゲーム化が鍵、ウクライナのAllRightがシリーズAを調達 AllRightは4歳以上の子どもを対象とする英語学習プラットフォームで、リアルの先生がレッスンをしてAIが宿題を手伝ってくれる。同社はこの度、Genesis InvestmentsがリードするシリーズAのラウンドで500万ドル(約5億20... 2020.11.21 IT総合
IT総合 Juggleが210万ドルを確保、上級管理職の「柔軟な働き方」を促進するSaaSマーケットプレイスの拡大を目指す ご存知の通り、世界はCOVID-19パンデミックによって大きく様変わりし、一部のスタートアップ企業はビジネスモデルの軌道修正を余儀なくされている。一方で、創業当時は夢にも思わなかったものの、自社のビジネスモデルがこんな時代にほぼぴったりであ... 2020.11.20 IT総合
IT総合 不動産業者向けバーチャル内覧用撮影ロボットのGiraffe360が4.7億円調達 Giraffe360はロボットカメラをサブスクリプションサービスと組み合わせて、不動産業者が物件や間取り、バーチャルツアーの高解像度写真を簡単に作成できるようにしている。同社はLAUNCHub VenturesとHoxton Venture... 2020.11.18 IT総合
IT総合 センサーとAIを使った自動車安全プラットフォーム開発のProvizioが約6.4億円調達 自動車の安全性を向上させるハードウェアとソフトウェアを組み合わせたスタートアップのProvizioは、620万ドル(約6億4000万円)のシード投資ラウンドを終了した。投資家にはAutonomous Stuffの創設者であるBobby Ha... 2020.11.09 IT総合
IT総合 Bridgefyが抗議行動や災害時にエンド・ツー・エンドで暗号化メッセージをやりとりできるアプリを公開 BluetoothとWi-Fiを革新的に使ってオフラインでメッセージをやり取りするBridgefyは、管理体制の厳しい当局によってインターネットの利用が制限されている中でも世界中の多くの抗議行動参加者が連絡を取り続けられるアプリとして知られ... 2020.11.05 IT総合
IT総合 アプリのユーザー・競合分析のスタートアップAppFollowがシリーズAで5.2億円を調達 アプリマネジメントのスタートアップAppFollow(アップフォロー)がシリーズAラウンドで500万ドル(約5億2200万円)調達した。リードしたのはスペイン、バルセロナのNauta Capital、他に既存投資家のVendep Capit... 2020.10.30 IT総合
IT総合 パンデミック下でも消費者のブランド意識を把握するアプリのStreetbeesがシリーズBで40億円調達 Streetbees(ストリートビーズ)は、消費者がスーパーマーケットの商品棚の写真を撮って報酬を受け取るアプリだ。消費者向けブランドは、スーパーマーケットが自社商品を本当に目立つ位置に置いているのかどうかを知りたがっている。そしてこのスタ... 2020.10.29 IT総合
IT総合 テンセントが中国のeスポーツプロバイダーVSPNの約105億円のラウンドBをリード 新型コロナウイルスパンデミックの最中にeスポーツマーケットがブームとなったいることを裏付けるニュースが発表された。eスポーツの「全ソリューションプロバイダー」であるVSPN(Versus Programming Network)は、Tenc... 2020.10.27 IT総合
IT総合 Psyckeは消費者の個性とファッションをマッチさせる製品でシード投資を調達 オンラン・ファッションブランドがひしめく市場では、消費者はサイトを選び放題だ。しかし通常は、各ブランドをひとつずつ訪ね、自分で取捨選択して好みのものを探し出すという手段を強いられる。これはあまり楽しい体験ではない。過去の購入履歴やクッキーは... 2020.10.23 IT総合
IT総合 急成長オープンソース・スタートアップは殆どがベイエリア以外出身でベンチャー資金を拒否(調査結果) 2020年の急成長するオープンソース企業の90%以上がサンフランシスコ・ベイエリア「以外で」設立され、トップ20のうち12社はヨーロッパ出身であることが、最新の調査でわかった。ROSS Index”は、Runa Capitalが... 2020.10.22 IT総合